• ベストアンサー

SSD換装後のドライブ割り当てについて

パソコンに対して詳しくないのにHDDからSSDに換装しました... HDDだとドライブがCとDに分かれていて、CにはプログラムソフトがDには各種データを入れるという認識があります。 理由はCドライブがデータでいっぱいになると、動作が遅くなると認識しているからです。 SSDに換装したらCドライブしかないのですが、この場合やはりDドライブを作った方が良いのでしょうか? もし作るとしたらその方法を教えてください。 こんな事も知らないでHDDを交換してしまって浅はかだったなという気もしますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

デスクトップでHDDをもう1つ増設できるのであれば、今まで使っていたHDDを設置してDドライブにすることをおすすめします。 ノートあるいは増設のできないデスクトップならフリーソフトで半分くらいDドライブに割り当てると良いと思います。 EaseUS Partition Master Home Edition:http://www.partition-tool.com/の「Free」と書かれているもの 使い方:http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/446.htmlの「パーティション作成 (使い方)」を参照 Cドライブだけで使用しても問題はありませんが、リカバリや再インストールのことを考えるとOS・ソフトとデータは分けておいたほうが良いと思います。

ykjr1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SSDドライブは128Gのものを使用しています。 今の空き領域は65Gです。 そんなにデータを詰め込む予定は無いのですが、参考サイトを見てできそうならやってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.3

私も初心者で詳しくは無いのですが、SSDは高速かもしれませんが、容量が圧倒的に不足すると思います。 私のPCは古いので、HDDの容量か足らないのですが、最近大容量のUSBメモリ-が安くなってきました。そこで私はデ-タをHDDには入れずに、PCに差し込んだ32GBのUSBメモリ-に直接入れています。 USBメモリ-の32GB×2個と16GB×2個 (合計4個)で合計96GBになり、用途別に分類して使用しています。 大容量のUSBメモリ-が、昔に比べて驚くような低価格になったからこそ出来るわざではありますが。

ykjr1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそういう手もありますね...

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5084/12282)
回答No.1

本体がどんなだかわかりませんが、2台内蔵できるデスクトップ機なら交換前のHDDをつなぎ込んでDドライブとして使ってはどうでしょ。 ノートとかで1台限定ならCドライブのみで行く方が良いでしょう。今から切り分けるのも骨ですし、ただでさえあまり容量のないSSDがドライブ分割の管理領域分でなお容量が目減りします。

ykjr1213
質問者

お礼

パソコンはノートでした...情報不足すみません。 >今から切り分けるのも骨ですし そうですか、大変なんですね... 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう