• ベストアンサー

数学の問題です…

△ABCにおいて a=6 b=7 c=5 ∠Aの二等分線と辺BCの交点をDとする ADの長さは? この問題、他のサイトで質問させていただいて ヒントいただいたんですが よくわかりませんでした。 もう一度あちらで聞きなおすのも失礼なので どなたか教えてください! 少し変な数字がでたので 気になってしまって…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.2

AB=c,BC=a,CA=bですね。(大丈夫ですか?) 角の2等分線の性質より、 AB:AC=BD:DC 5:7=BD:DC よって点Dは線分BCを5:7に内分することがわかる。 ゆえに、BD=6*(5/12)=5/2 下準備はここまで。 あとは余弦定理で処理します。 △ABCにおいて余弦定理より、 7^2=5^2+6^2-2*5*6cosB cosB=1/5 △ABDにおいて余弦定理より、 AD^2=5^2+(5/2)^2-2*5*(5/2)cosB =25+25/4-25*(1/5) =105/4 AD>0だからAD=√105/2・・・答え P.S. >この問題、他のサイトで質問させていただいて >ヒントいただいたんですが >よくわかりませんでした。 >もう一度あちらで聞きなおすのも失礼なので あっちでだめだからこっちで聞くってこっちに失礼です。 言い訳はいいのでわからないならわからないと素直に言ってください。 わからなければ何度も聞けばいいんです。 質問者さんは学生さんですか?わかるまで何度も聞けるのは学生の特権みたいなものです。 何度失敗しても許されるのが若者の特権です。

ak1113
質問者

お礼

ありがとうございます! 一度分かったと思いお礼をした以上もう一度聞くのは失礼なのだと思いました… 言い訳ですね。 何度も人に聞き直したりするのが苦手なのでそういうところなおしていきたいとおもいます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「聞き直す」ことそのものは失礼じゃないと思うが.... まあ, 「わかった」といったにもかかわらず聞き直すなら失礼だけど. その「よくわからないヒント」って, どんなの?

関連するQ&A

  • 数1の三角形の頂点の二等分線の問題です。

    数1の三角形の頂点の二等分線の問題です。 どうしても解けません。 1、△ABCで、AB=√3、AC=2、∠A=60°とし、∠Aの2等分線とBCとの交点をDとする。ADの長さを求めよ。 2、△ABCにおいて、a=13、b=7、c=8とし、∠Aの二等分線とBCの交点をDとするとき、ADの長さを求めよ。 という問題の2つ、わかる方教えてください。 2に関しては一応答えはでたのですが、「15分の√2119+25」というめちゃくちゃな数字になってしまいました。。。

  • 分からない問題

    △ABCにおいて,AB=8,AC=4,A=120度とする。∠Aの二等分線と辺BCとの交点をDとするとき,次のものを求めよ。 △ABCの面積と線分ADの長さ この問題が分かりません。 教えてください!

  • 数Iです。

    △ABCにおいて b=15、c=10、A=60°とする。 ∠Aの二等分線と辺BCとの交点をDとするとき、 線分ADの長さを求めよ。 どなたか回答お願いします。

  • 二等分線であることの証明

    △ABCの辺BC上の点Pについて、BP:PC=AB:ACが成り立つならばAPは∠Aの二等分線である。・・・(*) 四角形ABCDの2つの内角∠A、∠Cの二等分線の交点が、対角線BD上にあるならば、2つの内角∠B、∠Dの二等分線の交点も、対角線AC上にあることを、(*)を使って証明せよ。 (解答) ∠A、∠Cの二等分線の交点をE、∠Bの二等分線とACの交点をFとする。AE、CEはそれぞれ∠A、∠Cの二等分線であるから、△ABDにおいて BE:ED=AB:AD △BCDにおいてBE:ED=BC:CD よってAB:AD=BC:CDから AB・CD=AD・BC これから 【AB:BC=AD:CD】・・・(1) BFは∠Bの二等分線であるから、△ABCにおいて AF:CF=AB:BC・・・(2) (1)、(2)から AF:CF=AD:CD したがって、(*)からFDは∠Dの二等分線である。ゆえに、題意は示された。 質問は、【 】でくくった部分です。 なぜ、そのような式ができたのか理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校数学なんですけど…

    △ABCの∠Aの二等分線とBCとの交点をDとする時、ADの長さを3辺a、b、cを使って表せ!という問題なんですが、数Bは範囲外でベクトルとかは使えないんです。 AD;AC=BD;DCなんで、AD=na+mb/n+mとかって使えないんですかね?アドバイスお願いしまっす。

  • 中学の数学の問題です!

    兄弟に聞かれたのですが、もう忘れてしまっていて解けなかったので、お恥ずかしながら質問させて頂きます。 大至急お願いします! 画像のような、 ∠BAC=90°の直角三角形ABCがある。 点Aから辺BCに垂直な直線をひき、 辺BCとの交点をDとする。 また、∠ABCの二等分線をひき、 線分ADとの交点をE、辺ACとの交点をFとする。 (問題) AE=4cm、ED=3cm、BE=10cmのとき、AF、EFは何センチか。 また、△AEFの面積は、△DBEの面積の何倍か。

  • 数学Aの…

    ΔABCの頂点Aと辺BCの三等分線D,Eを結んだ直線とΔABCの外接円との交点を、それぞれF,Gとするとき、AD・DF=AE・EGが成り立つことを証明せよ。 がわかりません。教えてください。お願いします。

  • 数学の問題

    すみませんが、解答と解説をお願いします。 問題 図のように、二等辺三角形ABCの∠Aの二等分線とBCとの交点を Dとする。また、AC上に点Eをとり、BEとADとの交点をFとする。 AE:EC=7:2のとき、x:yを求めよ。

  • 数学Aについての平面図形の問題です。至急よろしくお願いします。

    問.AB=16、BC=14、AC=12である三角形ABCにおいて、  角Aの二等分線と辺BCとの交点をDとする。DCの長さを求めよ。 この問題について説明しなければならないので、二つ質問させていただきます。 (1)まず、BD:DC=AB:ACがわかります。 何故このようになるのかは、定理の「ADが角Aの二等分線で、点Dが辺BCをAB:ACに内分するから」という説明で正しいですか? (2)DCの長さは、比から DC=3/7BC  =3/7×14  =6 ですが、何故3/7BCで求まるのですか? 説明は「BD:DCが4:3だから」ではダメですか? どうか今日中によろしくお願いいたします。

  • 相似の問題です

    ΔABCにおいて、∠Aの二等分線と辺BCの交点をD、∠Aの外角の二等分線と辺BCの延長線との交点をEとする。AB=8,BC=7、CA=6のとき、DEの長さをもとめよ。という問題なのですが、解答を見てみるとAB:AC=BE:CEとなっているのですが、理由がわかりません誰か教えてください。