• 締切済み

私は現代文と古典の成績が他の教科に比べあまりよくあ

私は現代文と古典の成績が他の教科に比べあまりよくありません。(テストがあまりよくないけれど通知表はそこそこ取れます。) そこで、この機会に授業態度をみなおすことにしました。 授業中はノートをとりもちろんとのと先生の話も聞いています。 そこで質問なのですが、 先生の話を聞くときにどのようなことに注意をして聞くと良いのでしょうか? 今まではただ聞いているに近い態度だったので…(先生がココ重要とかはあまり言わないので、言ったときにはもちろんそこをチェックしています) あと、どのような態度で授業に望めば授業内容が頭に少しでも残るのでしょうか? どなたか心得を教えてください。 よろしくお願いします。 因みに私は高校2年女子の理系です。

みんなの回答

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.3

とりあえず、授業の予習をしっかりすると良いと思います。 授業中は、予習で分からなかったことを中心に、考え方を聞いてください。 そして、予習で分からなかった所がきちんと出来るようになったかを復習で何度も確認してください。 ある程度解法の手順が分かってきたら、あとは問題慣れをするだけです。 なるべく沢山文章が載っている問題集をするか、センター試験の過去問(河合塾が出している「黒本」がオススメです)をなるべく多く解いてください。 そして、分からない所は、先生に考え方を質問してください。 もちろん、古文単語や助動詞は覚えてください。 古文単語は、300個くらい覚えれば十分です。単語集を使って空き時間に覚えてください。 助動詞は、問題によく出て来るものから覚えてみてはいかがですか? 以上のことをしっかりしておけば、受験勉強が少し楽になるはずです。

RabbitRabbit
質問者

お礼

やはり予習ですよね… 頑張ります‼ 色々とアドバイスをありがとうございました\(^o^)/

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.2

私も高校は理系で、現在は理系の大学4年生です。 大学の教授的「成績の上げ方5ヶ条」 1.講義は毎回、一番前の席に座る 2.ノートは板書を"写す"のではなく、板書の内容を"まとめる"こと 3.ノートはルーズリーフではなく、campusノートなどの冊子タイプのものにすること 4.少しでも疑問に感じたことは、講義中又は講義終了後にすぐ質問すること 5.どんな些細な質問でも恥ずかしがらず、堂々と質問すること 質問者様は高校生と言うことなので、まず1番は無理でしょうね(汗) 2番については説明する必要はないでしょう。  ~3番~ ルーズリーフだと、まとめたノート(紙切れ)が紛失しやすく、内容が飛び飛びになってしまう。そのため、元から綴じてあるタイプのノートにしなさい。  ~4番~ 疑問に感じたことはすぐに質問しないと、「後からでいいや」と考えているとそのまま忘れてしまい、"どこが分からないのか"が分からなくなってしまう。  ~5番~ 学生が質問することは恥ずかしい事ではない/当然のこと。という意味です。 社会人になると、聞きたいことがあってもなかなか聞けなくなります。 そのため、質問できる今のうちに少しでも疑問に感じたことはバンバン質問していきましょう。 ~~余談~~ 質問者様は立派です。 私は物理や数学が大嫌いで、今までの算数/数学の授業中は寝ていました。 高校生のときなんか、私を含むクラスの9割の生徒が「勉強する」というやる気スイッチはOFFで、代わりにPSPのスイッチがONでしたよ。 私は物理や数学が嫌いなのに、今も/今後も理系なんですけどね(笑)

RabbitRabbit
質問者

お礼

いま実践させていただいています。 ちなみに今は席が1番前で最初は嫌だと思っていました。 ですが色々と授業に集中出来ていい事が多いです(^^) これからも実践させていただいています‼ ありがとうございました\(^o^)/

RabbitRabbit
質問者

補足

私のクラスの男子もPSPでモンハンとかしまくっていますww なんか回答者様のクラスもそんなんだったと思うとなんか笑えてきました(^-^) 余談もありがとうございました‼

  • daaaax
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

私は中3で、質問者さんとは逆に古典が得意で数学が苦手です… 例えば古典の助動詞だったら、似ていて複雑なものとかが色々あるので、識別方法などで自分がわからないなと思ったらノートの空いているスペースにメモをとったりしています。 語呂合わせの覚え方や注意点を言われた時とかもさささっとメモしておきます。 あまり重要じゃないかな?と思ったものでも、あとでいらなかったら消せばいいですし、書かないよりかはいいと思います! 授業では、特にしっかり先生の話を聞いているというわけではないですが、聞いていてわからないなと思ったところは授業がおわったあとに質問しに行っています! 古文の場合でも漢文の場合でもですが、わからなかった単語は意味を書いたり質問したりして、テストで単語の意味を書く問題が出たときにおとさないようにしています!! 単語で出来が結構変わるので、やっぱり語彙力は大事だと思います^^ 少しでも参考になればいいですが。

RabbitRabbit
質問者

お礼

やっぱり語彙ですかぁ~ 私覚えるの苦手なんです(´Д` ) でも頑張って見ます‼ ちなみに私は数学は得意というわけではないですよ… でも生物とか化学なら任せて下さい(笑) 回答ありがとうございました‼

関連するQ&A

  • 現代文と古典

    高校2年生です。一週間後にテストがあります。 単刀直入ですが、現代文と古典はどのような勉強をしたら、 テストで点数をとれるのでしょうか? 他の教科は78~95点ぐらいは取れるのですが、 現代文と古典はどうしても、60~70点ぐらいしかとれません。 文系特別進学科なので、それくらいの点数だと、 後ろから数えた方が早いくらいの順位になってしまいます。 どうしても5位以内に入りたいと思っているんですが、 いつも、点数が取れなくて非常に困っています。 どのような勉強法が効果があるでしょうか? 教えてください。

  • 教科担任がつける成績表の評価

    教科担任の先生がつける成績の評価は、 他の先生方もチェックしているのでしょうか? テストの点や授業態度、観点別に評価された成績等で 五段階評価されているのですが、 例えば、先生のお気に入りの子が、 テストの成績が悪く、提出物も良くないのに4がもらえていて、 なんで4がもらえるのか、不思議に思った事があります。 人の成績なので、どうでもいいのですが、 その時、ふと、 もしも、先生の主観やえこ贔屓、お気に入りの生徒という事で 2の成績をオマケしすぎて4にしても、 他の先生には気づかれないものなのでしょうか? 成績のつける時は、どの様につけるのか知りたいです。

  • 国語総合?古典と現代文が混じったものですか??

    来年受験なんですが、受験科目に“国語総合(古典除く)”と書いてありました。 私は高校1年のときに国語総合という教科書で勉強しましたが、先生に「国語総合って書いてありますから1年の時に使った国語総合の教科書で勉強すればいいですか?」ときいたら 「国語総合は現代文、古典、漢文を総合したものがでる」という返答でした。 では“国語総合(古典除く)”は現代文と漢文のみがでるという解釈でよろしいんでしょうか?教えてください! 一応高校1年の時にやった国語総合の教科書のタイトルを書いておきます。 桐原書店 『展開 国語総合 改訂版』

  • 成績を上げたい

    中二で男です。さっそくですが本題に入らせていただきます。 成績がかなり低いんですが成績を上げたいと思っています。 5段階評価で5教科10、9教科19です。(泣) 休む事が多かったり、テストの点数も悪いです。 しかも手を恥ずかしくて上げられないのが現状です。 目標は倍の38以上に上げたいんですがどうすれば上がるでしょうか? 無謀なのは承知ですが自分を変えたいのでアドバイスだけで良いのでください。 後、先生がどの部分を見ているのか教えてください! たとえば テストの点数、授業態度 など… それでは宜しくお願いします。

  • 中学の成績って何を基準につけるの?

    私は、中1の息子がいます。中学の成績は、定期テストの善し悪しで決まると思いいやがる息子を怒鳴りながら親子で勉強しました。そのかいあってか中間、期末と点数は上がり大満足でした。しかし、先日三者面談があり通知表を見せられ唖然・・・。先生には、態度がなってない、大人としてこのままでは困る、テストの点数がいいから授業を聞かなくてもいいとお待っているんだろうなど、散々責められどっと落ち込んでしまいました。

  • 現代文・古典の勉強法をご教授ください

    高校3年生男子です。MARCHを狙っています。 文系3教科で国(現、古)、日本史、英語が試験科目で、先日の河合のセンター模試は英語はまあまあだったものの、国語が壊滅的でした。 高校の授業では、2年生では古典の授業があったのですが、3年では現代文の授業しかなく、古典の授業を選択しませんでした(そもそもそれが間違っているのですが・・・)。そのせいか、古典を読む力がだいぶ衰えているのを非常に感じます。現在はZ会の「読み解き古文単語」を利用していて、語彙を増やしながら読む練習をしています。文法問題を解くことに関しては何もしていない割には現在のところ良く出来ていますが、文章を読むときの文法はいまいちです(助動詞などの見分けは出来ますが、文意を読むのは苦手です)・・・。 現代文は得意だったのであまり勉強をしていませんが、問題集を使って勉強をしたいんです。しかしどのような問題集を使えばいいのかわかりません。 こういった感じなのですが、何か勉強法や有用な参考書などがありましたら紹介していただけると非常に参考になります。よろしくお願いいたします。

  • 成績について…

    成績について不満があります。教科は技術、家庭科です。 僕の学校は二期制で前期後期で分かれています。 テストは家庭科と技術50点ずつです。前期は技術46、家庭科は満点でした。 しかし前期の成績は3でした。先生に聞くと授業態度は悪くないと言われました。 しかし、成績は3でした。納得いかなかったので先生に聞きに行ったのですが何故なのか説明してもらえませんでした。 その後何度か聞きに行ったのですが対応は変わりませんでした。 僕の学校では技術と家庭科が毎週交互になっているのですが、出張などで技術ばかりで、家庭科の授業は1、2回でした。 その中でも授業はなるべく真面目に受けたつもりです。 そして後期のテストになりました。そこでは技術48点、家庭科43点でした。 そして今週高校に提出する仮内申が出ました。技術、家庭科の成績は変わらずでした。 変わらないのは分かっていますが、なぜ3なのか知りたいです。なにか策はないでしょうか。 長文でしたが回答お願いします。

  • 現代文の授業の目的は何ですか?

    現代文の授業の目的は何ですか? 他教科と違い試験の内容が授業の内容と一致していません。 例えば、数学で微分を教わるのは、いろいろ端折って単純に言えば、微分できるようになるためですよね。 テストでも、微分できるかな?って聞きますよね。 微分使えるかな?微分説明できるかな? たとえ入試でも、授業で習ったこととその応用しか聞きません。 解らないことがあれば、教科書を読むことが解決に繋がります。 でも、現代文の授業は教科書なんか読んでも全くテストは解けません。 日本史なら、テスト中に教科書を持ち込めば満点狙えるでしょうが、国語の教科書を持ち込んだところで、試験官を殴って気絶させその隙にカンニングするための凶器ぐらいにしかならないでしょう。 でも、じゃあ、テストに役立たないから教科書が無駄かって言われると、教科書に載っている文章が、読む価値のあるものである気はします。 だから教科書というより、テストが求めているものが解りません。 何が聞きたいんですか? 英文読めるかな? うん!習ったからね!カンタンなものなら。 加水分解できるかな? ああ、教科書のあのページに載ってたよ。 北米の地図読めるかな? 知ってるよ!あのでっかいのがカナダだろう? 水平投射できるかな? 初速度が解れば楽勝さ! あの時のA君の気持ちわかるかな? 多分悲しかったと思うよ!お母さん死んだからね! 授業聞かなくてもわかるし、聞いたってわかんない人にはわかんないけど! 本読んだり作文したりすれば点数上がりますし、過去問解けば受験対策はできますけど、じゃあテストは本読め作文しろって訴えてるんですか? 何のための授業で、何のためのテストで、なんで授業とテストの目的が一致しないんですか?

  • 成績表に間違いが。。。許される?!(長文)

    今日、三者懇談があり、中学1年生の娘の成績表とテスト結果表を初めて受け取りました。 成績表は各教科ごとに5つくらいの項目(授業態度・提出物・数学的考え方など)があり、それどれにABCがつけられていて、それに応じて5段階評価1~5の成績がついていました。 テスト結果表は中間テストや期末テストの点数と学校内での順位が表になったものでした。 それはいいのですが、三者懇談から帰ってからしばらくして、学校の音楽の先生が家に来られて「音楽の点数をつけ間違えていました。」といわれたのです。 そして、「成績表のほうにも間違いがあることがわかったので、付け直させてもらいます。」と言って、持って帰られました。その時に「項目のABCが変わるだけで、5段階評価に変わりはありません。」といわれました。 あとで、同じクラスで同じ苗字の子どもの親から電話があり、その親が音楽のテストの点数の間違いに気付いたらしく、学校に連絡し調べてもらったら、うちの子の成績と間違えてつけられていたらしいのです。(うちの子も音楽のテストの点が違う。みたいなことを言っていました。) 先生は「申し訳ありませんでした。」「あってはならないミスです」といわれるのですが、なんだか納得いきません。こんなことって許されるものでしょうか? また、項目のABCが変わって、5段階評価は変わらないというのも、なんかいいかげんな気がするのですが。。。 先生が付け直した成績表を持ってこられた時にどういう対応をすればいいでしょうか? わかりにくい文章になってしまいましたが、アドバイスお願いします!

  • 成績について

    僕は中二です。 はっきり言って成績は悪いです。 勉強は一日3時間しているのに成績は上がらない。 期末テストでは最悪が数学で30点、良くて社会が62点。 通知表はオール3の教科が2つ、後は全部オール2。 質問 1、5教科の良い勉強方法を教えてください。特に数学が知りたい。 2、このまま成績でも行ける高校はありますか?