• 締切済み

ドイツでダンス鑑賞がしたい!!

tknakaの回答

  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.1

ドイツ在住です。 フランクフルトですと、ウィリアム・フォーサイスのバレエ団が有名ですが、残念ながら当該週は予定がないようです。9月21日~23日にはフランクフルトで公演があるようなので、惜しかったですね。 http://www.theforsythecompany.com/programm2o1213.html?&no_cache=1 ケルン・ミュンスターの近くということで、ルール地方一体で何かあるか簡単に見てみましたが、10月5日に Theater Duisburgで b.09 というのが一つあるくらいのようです。20ユーロ以下の席から65ユーロ程度まで。下記URLの右端カレンダーの脇にあるユーロマークからオンラインでチケット購入が可能です。Karten kaufen の方から進んでください。そのまま購入してしまうと日本までチケットが郵送されてしまうので、購入の際のコメント欄に "Hinterlegen Sie bitte die Karte an der Abendkasse."と入れて置くのが良いでしょう。それで当日券売り場に取り置きをお願いすることができます。当日は早めにチケット売り場にてチケットを入手されることをお勧めします。 http://www.rheinoper.de/de_DE/events/detail/10761185/calendar ケルン⇒デュイスブルクはICやICEなどで直通40分ほど、ミュンスター⇒デュイスブルクも直通ICで一時間ほどですので、少し慌ただしいかも知れませんが、観賞不可能というほどではないでしょう。ただ、9月30日から一週間ほど、ということですので、場合によってはちょうど帰国日ということになってしまう可能性も… そうなってしまったら涙をのむほかなさそうです。

popo-0621
質問者

お礼

 丁寧なご回答ありがとうございます。 検討してみます☆  本来の質問とは異なりますが、おすすめの観光地やレストランなどありますか??あったら教えて下さいっっ!!よろしくお願いします!!

関連するQ&A

  • モダンダンスの一部にストリートダンスは含まれませんか?

    高3の娘が国立大学の人間表現学科を受験しようか迷っています。 というのも、そこの2次試験では学力試験だけでなく「身体表現受験」として実技試験があるのです。 まず、その内容としては「1.与えられた課題に基づく創作」 「2.身体表現に関する映像を見せて、身体表現についての観察力・理解力を問う検査」 「3.自由作品:モダンダンス、バレエ、日本舞踊、民族舞踊などの各種舞踊、演劇など身体表現領域の作品(自作、多作どちらでも可)の一部、あるいは全部を1分以内で1人で演じる」というものです。 娘いわく「3.に関しては、自分が普段通っている教室=出来る踊りはストリートダンスだから、大学が求めているものと全く違うから受験しない」と言い始めました。 がここで諦めてしまうのは今までの努力が無になります。 そこで教えて下さい。ストリートダンスはモダンダンスの一部には含まれないでしょうか? ちなみに、ここでいうモダンダンスとは「ソシアルダンスの中のモダンダンスとは違ったもの」だそうです。

  • 東京23区内でダンスを安く習えるところを教えて下さい。

    東京23区内もしくは市部西側で、フラメンコ、ベリーダンス、バレエ、民族舞踊もしくはサルサ・ラテン系を安く習える所を探しています。地域センターのような所なら格安かと思いきや、レッスン料は通常のスタジオと同じものしか見当たりません。安いということが今の私には重要なので、スタジオを持ってプロとして活躍している方々より、愛好者サークルのようなものを見つけたほうがいいかもしれませんが。できれば一回500円~1000円くらいが目安です。どこかご存知でしたら、教えてください。

  • ドイツの時刻表の検索で教えてください

    (1)ドイツのフランクフルト中央駅からの鉄道時刻表と料金表を検索したいのですが わかりやすいサイトありましたら 教えてください。  下記のサイトの場合を見ているのですが http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?ld=212.57&L=vs_partner&seqnr=1&ident=mt.0904557.1166140487&bpls=999904&OK#focus ●ウムライト(変母音)の入力はどうしたら 良いのでしょうか?  (たとえば ケルン・ウ”ルツブルクなどの入力) (2)フランクフルト中央駅から ローテンブルクまでの乗り換え方 教えてください   お願いします

  • ステッキやハットを使って踊るダンス

    ステッキやハットを使って踊るダンスはなんという種類なのでしょうか? ステップ踏んだり、回ったり あとステッキ投げたりもする…かな? 例えば下の動画で、ボーカルの人(椎名林檎)が踊っているようなものです(1分40秒ぐらいから、間奏の少しの間だけダンスします) http://jp.youtube.com/watch?v=LPRBZPu4r9A 彼女は幼い頃クラシックバレエをやっていただけで、特にダンスは習っていないと思うのですが、 もしこういった小道具を使うようなダンスのジャンルがあれば、名前を教えて頂けると嬉しいです。 ライブでちょいと踊っただけなので、ジャンル特定するのは難しいかもしれませんが… 私の中ではタップダンスとは少し違うかとm(_ _)m 検索ではなかなか見つからなくて…よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ドイツ旅行のツアーについて

    初めてのドイツ旅行 1人で3月に学生旅行でドイツ旅行のツアーに参加予定です。 初めての海外、そして憧れていたドイツということもあり 今から楽しみで仕方がないのですが、近畿ツーリストさんとHISさんのツアーの どちらを選ぶか決めかねています。 近畿さんは6日間で、 ハイデルベルク、ヴュルツブルク、ローテンブルク、ノイシュバンシュタイン城、 ヴィース教会、ミュンヘンといった主に南ドイツのツアーです。 さらに、ミュンヘンビアレストランでのビール飲み放題というイベントも組み込まれています。 ホテルはAグレードです。 HISさんは、7日間で近畿さんのツアーにケルン大聖堂がプラスされたツアーです。 また、ビール飲み放題はなく、ホテルはCランクです。 値段はどちらも12万円ほどです。 私としては是非ケルンへも行きたいのですが初めてのドイツ旅行ということもあり、 移動が長く、その上あまりゆっくりできないというのは避けたいので、 自分の中では近畿さんのツアーが有望なのです。 ドイツ旅行に行った事のある方がいらっしゃいましたら、 ご意見を聞かせて下さい。 また、宿泊する都市は、 フランクフルト、ローテンブルク、ニュルンベルク、ミュンヘンなのですが、 近くにお勧めのお店があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ケルン大聖堂の見学

    6月にドイツに旅行に行きます。 そして日曜日にフランクフルトからケルンに日帰りで行く予定です。 ケルン大聖堂が一番の目当てなのですが、大聖堂の内部の隅々までの見学は、礼拝時間中は出来ない、という事を知りました。 もちろん、礼拝を後ろから見学させてもらうことも、なかなか無い機会なので良いなとは思うのですが、 できることなら、ステンドグラスなど近くで見てみたいです。 そこで、日曜礼拝は何時から何時まで行われているのでしょうか?(大聖堂の前の方まで入れる時間帯は何時頃でしょうか?) また、フランクフルトからケルンまで、行きか帰りのどちらかにライン川下り(またはライン川上り笑)をしたいので朝から晩までケルンにいられる、という訳ではなくなりそうです。 これらを踏まえて、何時頃にケルンに滞在しているのが良さそうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ドイツ+ベネルクスパスと回り方

    夏休みにドイツ+ベネルクスパスを使って 8/9ケルン(1泊)⇒アムステルダム(2泊)⇒ブリュッセル(2泊)⇒フランクフルト(1泊)⇒8/16日本着で回ろうと計画中です。 (予算の関係でフランクフルトin-outです) ネットでドイツ+ベネルクスパスの適用範囲を調べたのですがタリスに乗りたい場合はどうしたらいいのか分かりませんでした。 タリスは全席指定のようですが、パスで何%か割引で窓口で購入するのでしょうか? ベルギーの国鉄のHPで時刻表を検索しましたがブリュッセルからICEやICだけで乗り換えてフランクフルトに戻るには本数が少なく、選択肢が少ないので。お詳しい方おられたら教えてください。 あと、8/14からブリュッセルのグランプラスでフラワーカーペットがあるとたまたま知りました。オランダでチーズ市を見たかったのですが、フラワーカーペットの方が見たくなったのでチーズ市を諦め、オランダから回る日程を組んでいますが、実際、どちらが見ごたえがあるでしょうか?ちなみに今の日程だとギリギリ14日の午前中までブリュッセルにいる予定なのですが・・・ 最終的には自分で決めることだとは思うのですが、実際に見られた事のあるかたの意見をお聞きしたいと思います。 またオランダなのですが、今の日程だとアルクマール、ゴーダ、エダムのチーズ市は全部行けません。今のところザーンセ・スカンスとゴッホ美術館は行きたいなと思うのですが、他にオランダでここはおススメって所はあるでしょうか?(ちなみに絵は沢山見ると鑑賞する気が無くなって来てしまうので他の美術館は行かないでおこうと思ってます。)自分の中の候補としてチーズ市は無いけれどゴーダ、あとユトレヒトあたりなんですが・・イマイチ決め手にかけている気がしてます。 たくさん書いて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • ヨーロッパ一人旅

    9月の始めに初めてのヨーロッパ一人旅に行きます 一週間ほどで予算二十万くらいを予定しています ドイツとフランスのパリを考えてます ドイツで見たいのはケルン大聖堂です 行きはフランクフルト 帰りはパリのオープンジョーにしたいと思ってます 1.ドイツで観光のおすすめ場所はありますか? 2.一週間だと1つの国に絞った方がいいでしょうか 3.両替は出国前に空港でしたほうがいいでしょうか?

  • ダンスを始めたい仏像

    変なタイトルをつけてしまいましたが、私は顔面が仏像に似ていて、体型がもうすぐで森三中さんに混ぜてもらえそうな感じの者です。 先日、無事第一志望の大学の合格が決まり、早速サークルは何に入ろうかと考えていました。 私は外見に似合わず踊るのが好きで、高校の体育祭で某48人グループの曲を踊らされた時は、みんなが嫌がる中で私はこっそり楽しんでいました。 というわけで、ダンス系のサークルを探してみることにしました。 まずは、「アマチュアダンス」。サイトがあったので見てみると、男女が手を取り合って優雅に踊っている写真がありました。私はリズム感のいい曲に合わせて踊るのが好きなので、これは違うなと思いました。 次は「民族舞踊」。YouTubeに動画がアップされていたので見てみると、こちらも社交ダンスっぽさがあり、これも違うなと思いました。 次はHipHop系サークル。こちらはガッツリ競技に出ているらしく、しかも他大学の生徒もたくさんいると書いてあったので、チャラいだろうしこれじゃバイトも出来ないと思いました。 そして、女子限定ダンスサークル。こちらは他大学の生徒はいないと書いてありました。競技に出るというのも特になさそうでした。 これだ、と思ったので早速YouTubeで検索してみました。すると、思わず私は固まってしまいました。 可愛い衣装を10人前後で統一して、みんな笑顔で踊っている。それはまるで"アイドル"でした。 想像してください。 可愛い女の子の中に紛れ込む、巨体の仏像…! 自分で想像して寒気がしました。こんな中に入ったら景観を乱してしまうじゃないか! そこで、私は疑問を抱きました。 ブサイクがダンスをしたい、と思うことは間違いなのでしょうか?

  • ドイツの空港について質問

    ドイツのフランクフルト・ハーン空港か、デュッセルドルク・ニーデルヘイン空港からイタリアまで飛行機で飛ぼうかと思っております。 そこで質問ですが、フランクフルト・ハーン空港はフランクフルトのメイン?の駅近くからバスが出てるそうですが、どのぐらい時間が掛かりますか? ほかにこの空港までいく方法はありますか? デュッセルドルク・ニーデルヘイン空港までの行き方がわかりません。 検索しても見つかりません。 どうやって行けばいいのでしょうか? デュッセルドルク市内から時間はどれくらい掛かるのでしょうか? 一応、イタリアに飛ぶので国際線になるかと思うのですが、やはり空港には1時間半~2時間前に行くべきなのでしょうか?? 飛行機は格安チケットで、Ryanair か Germanwingになるかと思います。 ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。