• 締切済み

火傷について

mooninの回答

  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.4

残念ながらすぐには治りません。 専門的に言えば浅在性II度の熱傷とI度の熱傷が写真で見てとれますが。 中心部にさらに進んだ熱傷がないとはそれだけでは否定できません。 マフラーはかなり高温になりますがそれだけですんだのは、たぶん、ズボンで守られていたからでしょう。 きちんと病院で治療を受けないと治癒が遅かったり痕が残ったりしますよ

関連するQ&A

  • マフラーで火傷

    バイクのマフラーで ふくらはぎを火傷してしまいました 火傷してから2日たちます 2日間わ絆創膏をしてました 皮がめくれてしまって 赤くなってる状態です… 病院になかなかいけないので それまでどう対処したら いいのでしょうか? 教えていただきたいです(´`)

  • 火傷の跡

    5年前にバイクのマフラーで火傷をしてしまいました。皮膚科で薬をいただいて塗り続けているのですが、全然薄くなりません。治す方法はないでしょうか(´`)? 教えてください、お願いします。

  • やけどが治りません

    9月8日にアツアツのバイクのマフラーに触れてしまってヤケドしました。 腕の内側です。 2cm×5cmくらいの大きさです。 一瞬触れただけなので重度のやけど。ということはないと思います。 2日後くらいにみずぶくれがやぶけて肌が露出してしまったので ウェットタイプのくっつかない素材のものを傷口にあててすごしていました。 お風呂入るときは 完全防水のテープを貼って水が入らないようにしてあります。 それでお風呂入った後に 張り替えてる感じなのですが 4日たっても まったくよくなりません。 悪くなるわけでもなく よくなるわけでもなく。 といった感じです。 こんな大きなやけどは はじめてなので どうしたらよいかわかりません。 もう少し様子見なのでしょうか? 触れると激痛が走るので 生活にも支障がでます。 宜しくお願い致します。

  • このグラビアアイドルの名前を教えてください

    このグラビアアイドルの名前を教えてください。 たぶんグラビアアイドルだと思うのですが… http://s-up.info/view/201201/064318.jpg

  • マフラーの熱でやけど!

    家族が250ccのバイクに乗っています。  通勤に使うだけなので、約10分位しか乗りません。 降りるときに誤って、マフラーに素足が触れてしまい 火傷をしました。(7分パンツを履いていたので・・・) 本人が火傷するのは、問題ないのですが(Gパン履けばいいだけ) マンションの駐輪所に置いている為、他の住民がマフラーに 知らずに触れてしまったら、大変な事になると思われるのですが、 いきなりカバーを被せると今度は火事になりそうだし、 皆様どうしていますか? 車の駐車場も持っていますが、バイクを停められるスペースは 無いですし、停めても敷地内なのでやはり住民が触る可能性が 無きにしもあらず・・・ 駐車しているバイクに触れて(偶然に)、火傷を負った場合 当方の不注意による過失を負わなければなりませんよね? すぐ冷却する方法など、ありましたら是非お願いします!!

  • 火傷の痕にフィブラストスプレーは??

    火傷の痕にフィブラストスプレーは効きますか?? 知り合いにケロイドの治療で使っていると聞きました。。当方のは1年前のバイクのマフラーによる火傷で、茶色く皮膚についた火傷痕を消したいのですが・・。。

  • マフラーによる火傷

    古いログに類似の質問があるようなのですが、状況が若干異なるので、新たに質問させて下さい。 集合住宅の指定の駐輪場に50ccのスクーターをとめているのですが、ある時私の右隣の区画を利用している学生が、私のバイクのマフラーで火傷したという話を別の近所の人から聞きました。 本人及び家族から直接何も聞けなかったのですが、状況からして、病院での治療が必要なほどの怪我ではなかった様です。 私は、女性と違って素足がマフラーに触れることがまずないので、実際のところは分からないのですが、感覚的には、スクーターの場合スクーターを停車してすぐはマフラーは高温になっているでしょうけど、瞬時に温度が低下し、余程のタイミングで触れない限りやけどにはならないのではと思うのです。 そこでなのですが、バイクのサイズや種類によって、マフラーに触れたことによるやけどなどの怪我をする可能性や怪我の程度は違うものでしょうか? また、今回のトラブルが起きた原因として、駐輪場の区画自体が狭いということがあります。 そのため防止策として、マフラーを保護するような部品をつけることも検討しているのですが、そう言う部品は、実際に販売されているものなのか、そして、いくらくらいするものなのか教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 手のひら大のやけど

    グラタンを足の太もも内側と、足の甲にこぼしてしまい、 おのおの手のひら大くらいのやけどをしてしまいました。 症状は、みみずず腫れのようになり、 ところどころ水ぶくれができています。 数は数十個で、一番大きくて500円玉大くらいです。 流水で冷やしてから病院に行きました。 病院では軟膏を塗り、大きい水ぶくれだけ潰してくれました。 このくらいのやけどだと、傷あとは残るのでしょうか? また、できるだけ傷を残さないようにするには どのようなことをしたらいいのでしょうか?

  • 火傷の薬・・。。

    昨年の7月にバイクのマフラーでふくらはぎを火傷しました。皮膚科に通院し今は茶色の痕が5×3cmの範囲あります。先日、形成に行き火傷の痕を取ってもらいたいと言ったところ、皮膚を切る方法だと痕が残るかもしれないので、ぬり薬で治しましょう。と言われました。一ヶ月3万円かかり、半年続けるとの事。この高額な薬いったい何という薬なんでしょう?本当に治るのでしょうか?経験者の方、教えて下さい。。

  • 駐車バイクの高温のマフラーで火傷

    バイクで買い物へ行ったとします 店舗が指定する駐輪場へ駐車し 高温になったマフラーで他人が火傷を負った としたら法的には誰が加害者となるのでしょうか?