• 締切済み

コリジョン発生原を探りたい

社内LAN環境にて昨日急にコリジョンが発生し、ネットワークが動かなくなる状態になってしまいました。 社内LAN配線は防災時の対応のためにリング状になっているのですが、 一箇所を切り離す事によってコリジョンは発生しなくなっています。 LANボードの不良か何かで無駄なパケットを垂れ流しているパソコンがあって、 これがLANの中をグルグル回っている状況なんじゃないかと考えているのですが(以前に同じ事がありました)、 LAN内の検査用に置いたパソコンに届くパケット量を調べるようなルーツがあったら教えてください。 出来ればフリーツールで。。。(^^;)

  • kt413
  • お礼率66% (70/105)

みんなの回答

  • kens-f
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.3

>社内LAN環境にて昨日急にコリジョンが発生し、ネットワークが動かなくなる状態になってしまいました。 これってコリジョンではなくてストームしてるっすね。 >社内LAN配線は防災時の対応のためにリング状になっているのですが、 やっぱりね。 ルーティングの設定はちゃんとしてますか? ripとか使ってるとルーティング情報をちゃんと止めないと ストームしてしまいますよ。 スパツリとか使ってませんか? もう一度ルーティングの設定を見直しましょう。 では。

  • akino4
  • ベストアンサー率18% (35/185)
回答No.2

えっと、スイッチングハブの場合ハブの設定で特定のポートを スニッフィング可能にしてあればできます。 tcpdumpというのはIP層をとおるすべてのパケットダンプできます。 従ってtcp/ip通信に関してはすべてみれます。 ただ、他のプロトコルだとみれませんが。 流してるパケット量を見るだけなら各端末のネットワークのプロパティをみるとか ハブのランプの点滅具合でもわかるんじゃないかな? そんなに目立つぐらいコリジョンがおきるなら。

  • akino4
  • ベストアンサー率18% (35/185)
回答No.1

最近のUNIX系デストリビューションなら標準でtcpdumpコマンドがついてます それでネットワークをすにっふぃんぐしてみればいいでしょう。 単にパケットが多すぎてコリジョンをおこしてるだけならですけど・・・ あと、リング状になっているならルーティングの設定にミスがないか 確認するのも効果あるかも・・・・ パケットがぐ~るぐ~る回るように設定してたりして(笑) まぁ~普通はこうなったときのためにTTLを短めにしておくんですけど

kt413
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Win98もしくはWinNTのノートパソコンにソフトをインストールして、疑わしい地域のLAN環境を一時的に独立させてパケット量を調べて元凶機を絞り込んでいこうと考えています。 正直理解できていないのですが、UNIXのtcpdumpコマンドでどのパソコンが流しているパケットかと言う事が特定できるのでしょうか。 引き続き宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • LANボード増設後、パソコンの調子が悪い

    ADSLを始めようと思いましたが、パソコンにLANボードが付いていなかった為、 自分で取り付けました。取り付け前に全ての配線(プリンターも含めて)をはずしてから 取り付けました。その後、配線を取り付け、パソコンを起動したら真っ暗のままで NECのロゴも表示されませんでした。なので一回電源を切ってから、LANボードを はずし電源を入れたところパソコンは起動しました。 その後LANボードを取り付けたりはずしたりを繰り返しているうちに、LANボードを はずしたままの状態でもパソコンが起動しなくなりました。それであきらめて一日程 放っておき、ためしにパソコンの電源を入れてみたら起動しました。 その後プリンターの配線をつなぎ、電源を入れたら、また真っ暗のまま何も画面に 表示されませんでした。なのでプリンターの配線をはずし、パソコンを起動しようと したら、やっぱり真っ暗のままです。 そのまましばらくしてから、プリンターを配線しないまま電源を入れると何もなかった かのように起動できるようになりました。 ちなみにパソコンの型は  NECのVALUESTAR NX R            VR35L/85DR1  で’99年8月製です。  WINDOWS98です。 LANボードはBUFFALOのLGY-PCI-TXDです。 プリンターはEPSONのPM-780Cです。 LANボードを付けたり外したりを繰り返したのが悪かったのでしょうか? たしかパソコンはUSB1.1が使えるのでLANボードを取り付けるより、 USB接続のLANを使った方がいいのでしょうか? USB接続にした場合、同じような現象が起こるのでしょうか? ちなみにADSLは8Mの契約です。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワークトラフィックがかかる際に発生するトラブルについて

    社内でLANを組んでおりますが、現在ネットワークのトラフィックが 激増しております。もしこのまま使用し続けたとした場合に 発生する可能性があるトラブルはどのような事が考えられますでしょうか自分ではブラウジングが遅くなる事くらいしか思い浮かばないのですが・・・分かる方いましたらお願いします。

  • j6452 回線不良 LANボードの交換

    こんばんは、過去何度か皆様には助けて頂いてとても感謝しています。 またまた質問となってしまうのですが、今度は回線についての問題が発生しております。 「emachines/j6452」が使用PCなのですが、ここ一年近く、インターネットの接続不良が発生しています。 主な特徴として 1●原因は不明だが、不規則な間隔で回線がおかしくなる 2●送信パケットのみ一定間隔でパカパカと動き、受信パケットが一切 動かなくなる 3●ネットワークアダプタ(NVIDIA nForce Networking Controller)のドライバを更新検索を何度かしていると、回線が復活する 4●インターネット回線を利用して複数の作業をしていると「2」になりやすい 5●回線のつなげ方:モデム→ルーター→ハブ→PC(有線) 6●ルーター付近で掃除機をかけていると高確率で回線がおかしくなる 7●パソコンの再起動、ルーターの線の抜き差しをすると感覚的には長くもつきがする チャットやスカイプをしているだけでも回線不良を起こすので頭を悩ませています。 ちなみにPCの使用年数は五年前後で、当時ツクモショップで購入したリサイクル品です ルーターも結構な年数のものですので、ルーターが怪しいなとは思うのですが、父の所有物であるため、ルーターを買い換えることは難しいです。 ですので、j6452のLANボードを交換してみようかと思うのですが、なにぶん古い型なので、どのLANボードを買えばいいのか調べ切れませんでした。 「購入すべきLANボード」と「回線不良へ対してアドバイス」この二点について皆さんの知識をお貸しいただけないかと思っています、もし宜しければどうかよろしくお願いします。

  • 数台のパソコンを接続するLANの場合における配線方法

    数台のパソコンを接続するLANの場合における配線方法として、適切でないのはどれですか? 1.スター型 2.バス型 3.リング型 4.ハブ型 教えて下さい!

  • 同一ネットワークの通信料とは

    同一ネットワークを使用した時は、通信料は発生するのですか? 隣どうしにある、パソコンやプリンターなど、同じネットワーク(ポケットWIFI or 無線LAN)で、通信した時は、 パソコン←→ポケットWi-Fi or 無線LAN←→他のパソコン となるのですか? この場合は、パケット量は発生しないのでしょうか? パソコン←→ポケットWi-Fi or 無線LAN←→イーモバイル←→ポケットWi-Fi or 無線LAN←→他のパソコン のように、外部ネットワークに繋いだ場合は、パケット量は発生するのですか? パソコンでインターネットを見る場合は、パケット料が発生するのは、分かるのですが、 すぐとなりにあるパソコンやプリンター、iPadなどを、ポケットWIFI or 無線LANで、通信する場合でも、パケット料が 発生するのか知りたいのです。 質問の意味が分かりにくいかもしれませんが、 ご存知の方、または、分かりやすいサイトがあればよろしくお願いします。

  • 地震発生時の家庭用電化製品によるリスク

    地震発生時の家庭用電化製品によるリスク 大地震が発生し、電気は供給され続けていた場合、あるいはしばらくして復旧した場合、一般住宅内の電気製品や屋内配線類によるリスクはどのような事が想定されますか? 現在、戸建を建築中で、震度5以上の初期波を検知してブレーカーを自動的に落とす仕様の分電盤も選択可能です。 ただ、防災関係を何でもかんでも選択すると、かなりのコストになってしまうので、リスクの高い順に採用しようと思っている次第です よろしくお願いします

  • パケットを発生させるフリーソフトを探しています

    LAN(有線、無線)の性能を測るために、負荷をかけたいと思っています。 パケット(トラフィック)を発生させることができるソフトウェア(できればフリーソフトがありがたいです)をご存じの方、ご紹介下さい。 使用方法は・・・ パソコンAからパソコンBに、指定した一定間隔ごと(1秒、2秒・・・)に指定したデータ(ファイル容量 1M、2M・・・)を送信(受信)できるような物があれば楽ができるんですが・・・ ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • ピープーピープーとエラー音が止まりません

    自作パソコンでインターネットにつないだら、電源が切れる現象がおきていたので配線を全部はずして、電気やにもっていったら、取りあえず、LANボードを付けてみてといわれたので、付けてみました。今度は、ピープーピープーとブザーが鳴り止りません。LANボードが悪いのかなと思いはずしてみましたが、LANボードをはずしても、ピープーピープーと言う音は止まりません。マザーボードがどこまで読み込むかと思い、ピープーとなっていてもそのままでいたら、起動しました。現在ブザーのスピーカーの配線をはずしている状態です。どこかが悪いと思うのですが、どこが悪いのか教えてください。マザーボードは A-OPENのAZ4SG=ULです。OSはXPです。

  • LANボードおよびケーブル(100BASE-TX/10BASE)の見分け方

    社内で複数台のPCをつなぐのに社内ネットワークでLANケーブルおよびボードを入れてつないでいます。 かなり以前に設置したままになっており、どのPCに100BASE-TXもしくは10BASE-TのLANボード、ケーブルを 使用しているかわからなくなってしまいました。 各PCで簡単なチェックの方法があったらおしえてください。 設置したのが2000年以前ですので、もしかしたら10BASEの ままの箇所が何個もありそうなのですが、、 配線もぐちゃぐちゃで訳が分かりません。。。 *ランケーブルも10BASE/100BASE違いがありますか??

  • パケットキャプチャでIPの競合を見つける方法

    ネットワーク内にIPアドレスが競合しているパソコンがある可能性があるので、見つけたいと思っています。 LAN内の機器はすべてDHCPサーバからIPアドレスを取得するはずなのですが、パソコンがIPアドレスの競合を検知し、DHCPサーバにDECLINEメッセージを返してしまうことがあります。 対象のネットワークが遠隔地であり、監視に使えるような機器も存在しません。 そのため現地のユーザのパソコンにパケットキャプチャなどのツールをインストールし、DHCP関連のパケットをキャプチャして調査したいと考えています。 競合がいつ発生するかわからず、かつパソコンは現地でユーザ業務に使用しているため IPアドレスの取得時に自動でパケットキャプチャをバックグラウンド起動してキャプチャしたいと考えているのですが、有効なツールや方法はありますでしょうか?