• 締切済み

強力ボンドでキャスターの取り付けは?

棚や台の移動用にキャスター台を作ります。 これまでにもファンヒーター用、ゴミ箱用とか数個作りました。 これが大変便利で家中キャスター台だらけです(変かな) でも、ビス付けがちょっと面倒なので、今後はボンドでやってみようと思います。 強力で、肉厚タイプだといけるんではと思いますがどんな物でしょう。 いずれも小物や軽量な物用です。 経験者の方とか何かアドバイスありましたらお願い致したいです。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

No.1の方と同じ意見です。 主婦雑誌のDIY指南とかで強力両面テープでつけましょうと書いてありますが、ムリです。 キャスターとともに素材の表面ごとはがれることもあります。 ビス穴はダテではないと感じています。 私もキャスターvなオバサンです。 接着貼り付けでうまく使えているものは、底面の周囲に縁があるような小物だけです。 それにキャスターを不似合いなくらい大きいサイズにしないと安定しません。 軽いものや小物で直進だけならなんとかイケますが、方向にヒネリが加わったり 上からの力が偏ってかかったとたん、足首をくじいたように外れます←経験者談(笑)

metyabi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 思わぬ危険とかも考えられそうですね。 大きいサイズにするのはイヤだし ボンド付けはあきらめようかと思います。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

載せる物が軽ければ良いけど 危険だからやめておいた方が良いと思うよ 直進しかしないやつだと軸が取り付け面の中心だけどフリーだと斜めに力がかかるので取れやすいです ある日突然バキッといきそうです

metyabi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはりボンド付けは無理なようですね。   面倒でもネジでしっかり着けることにします。

関連するQ&A

  • 過去にDIYしたものの処理について

    DIYをされる方に質問です。 部屋の模様替えをしたので、DIYをした横長の棚がどう置いても見栄えが悪くなってしまいました。 ハマりたての頃の物で、ボンドとビスを併用しており、解体し木材として再利用するのも骨が折れそうです。 壊れたわけではないのですが、もともとの木材の質も(今思えば)悪かったので処分を検討しているところです。 そこでちょっとした疑問なのですが、過去に作っていた作品はずっと保管されているのでしょうか? 新たに同様のもの(大物でも小物雑貨でも構いません)を作られた時、古いものはどうされていますか?

  • 結露がひどく困っています

    現在築15年木造2階建(上下3世帯)の1階端(2LDK)に住んでいます。 暖房設備は、石油ファンヒーター1台にハロゲンヒーター1台使用していますが、結露がひどく困っています。 朝、晩ストーブをつけると家中の窓が曇って、シャワーを浴びた後のお風呂の鏡のようになっています。 なにか良い対策はないでしょうか。

  • 石油ファンヒーター

     私は電気エアコンとヒーターの二台で部屋を暖めていますが、最近石油ファンヒーターに興味があります。  友達の家で試した所とても暖かく、温まる時間も早くて驚きました。  しかし、石油を買いに行くのが車も無く面倒です。  石油を買うコストと面倒と二台でやりくりするのとどちらが効率的でしょうか?。

  • 石油をタンクへ入れるポンプのことで教えてください。

    こんばんは。 最近、朝晩のあまりの寒さに石油ファンヒーターを買おうかと考えています。 今まではエアコンを使っていたのですが、部屋中がなかなか暖かくならず(軽量鉄骨の建物の1階なので底冷えするんです。)、電気代もかかりそうなので石油ファンヒーターが手軽かな?と思っています。 今、いろいろな種類のファンヒーターを見ていて、今年のファンヒーターでタンクのふたを片手で開けられるものを見つけました。タンクを持ち上げる取っ手にボタン?があってそこを押すと開くようです。 小さいときに石油をタンクに入れるときに手に石油がついてなかなか臭いが取れずイヤな思いをしたので、とてもこれが魅力的に思えてどうしようか迷っています。 そこでふと思ったのですが、たとえ片手でタンクのフタを開けられても、ポンプをタンクに入れるときにポンプのホースを触ったら、どっちにしろ手は汚れるじゃないかと思ったのです。 私が石油ポンプを使っていたのは18年ぐらい前なので、今は手を汚さないのがあるのかなぁ?と思い、書かせていただきました。 もし手を汚さないポンプがあるなら、片手で開けられるタンクのファンヒーターを買ってもいいかなぁ。と思いました。 現在石油ファンヒーターを使っている方、どのようなポンプを使っていますか?便利なポンプがあったら教えてください。 そして、もし前に述べたようなタンクのファンヒーターを使っている方がいたら、その感想(本当に手が汚れないかなど)も教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • キャスター付き製品の振動試験評価方法

    キャスター付き製品の振動試験の評価方法を教えて頂きたいです。 どういったシチュエーションを想定すれば良いかのアドバイスが欲しいです。 参考にできるJIS規格がないかと調査中ですが今の所ありません。 まず、現状の評価したい製品の構成です。 ・装置A ・装置B ・ラック(キャスター付き) お客様はラックの中に装置A、装置Bを置いて使用します。 試験の目的は、標準的仕様環境から外れて、使用の場面で遭遇すると思われる 一般的な状態及び梱包輸送の場面で生ずる一般的な振動環境を想定する。 となっております。 装置A、Bについては(単弦調和振動+落下振動)で試験仕様書があり、 それを用います。 ここで問題なのが、今までキャスター付きの製品を振動試験した経験が無く、 どのような試験方法が良いのか参考にできる物が存在しません。 今の私の考えでは、ラック単体では装置A、Bと同じ試験方法で考え、 加振台にバンド的な物でラック自体を拘束し、台から落ちないように しようと考えております。 (キャスターにはストッパーが付いてません。) キャスター付きの製品の振動試験評価方法でアドバイスを頂けたら 幸です。 また、ラックの棚に装置A,Bを乗せての評価も必要なのですが、 ラックに装置A,Bを載せたままトラックなどで輸送することはないので 別の試験方法を検討しております。 今考えているのは段差からを乗り上げたり、下りたりする試験方法を考えております。 何分、初めてなことばかりなので宜しくお願いします。

  • 赤帽での引越しについて(困っています<(_ _)>)

    先ほど赤帽にて引越しの見積もりをしてもらったところ(電話です)、 50×50×120のローボード 90×90×30の食器棚 中サイズの姿見 布団2セット 1m四方のコタツ 50×90×70の机(軽量なもの) カラーボックス(3段)二個 テレビ20インチ ビデオ ラジカセ レンジ 掃除機 ハロゲンヒーター ファンシーケース 座椅子 90×150×50の衣装ケース ダンボール約30個分の小物(他社による見積もり量です) これだけの荷物で、赤帽車2台、作業員2人、2時間でできると言われました。(値段は8000円×2×2=32000円?) これは妥当だと思いますか?(2台に入りきるでしょうか?また2時間でできるでしょうか?新居までの移動距離は5kmほどです)

  • 業者工事が不必要なエアコン

     エアコンって壁掛ができるから場所をとらないし、暖房・冷房両方できるから便利なんですけど業者工事を頼むのが面倒ですよね  正直言ってそれほど寒くもなく暑くもないところに住んでいるので、なくても生活しようとすればできます。しかし、場所を必要とするので扇風機・電気ファンヒーターも面倒・・・    コンセントを入れるだけで冷房・暖房できるようなものってないですかね?

  • 二畳程の台所で使う暖房器具は?

    朝と夕食の用意をするだけの台所です。 築何十年なのかわからない位の一軒家です。 二畳程の広さです。 昨年までは石油ファンヒーターでしたが、居間で使ってた物が壊れたので台所のファンヒーターをそちらに移動しました。 一台暖房器具を購入するのですが、台所用には何にしたら良いと思いますか? 原油高でも石油ファンヒーター? 使う時間が限られているので電気系でも大丈夫でしょうか? (電気代が高くても困るので・・・) みなさんの意見聞かせて下さい。お願いします。

  • 電気式のファンと放射の2Wayタイプの暖房器具

    電気のヒーターを探しているのですが、 20年?くらい前にナショナルから出ていたもので、 上部が電熱の放射式のヒーター(管が赤くなるもの)で 下部が温風の出るファンヒーターという、2Wayタイプの物があり、 それぞれで使えたり、両方同時に使えたりと即効性でとても便利でした。 さすがに同じ商品は無いので、そういうタイプの物を探しているのですが、 ダイニチの石油ストーブならあったのですが、電気タイプのものがみつかりません。 御存じの方があれば教えていただけないでしょうか?

  • 暖房器具について

    我が家の約12畳のリビングの例年の冬の暖房手段は石油ファンヒーターとこたつです ただ・・・石油ファンヒーターは灯油の補給が面倒だったり部屋の換気が必要だったり こたつを出すと日々の掃除がやりづらかったりと (エアコンは暖かさは基本的に好みません) そこでなんですが今のご時世セラミックヒーターとかオイルヒーターとか遠赤外線ヒーターとか いろいろなものがあるみたいですが、どのような物、どのような組み合わせがよいと思いますか? 皆様のご意見をお聞かせください 併せて6畳の子ども部屋の気軽で安全な暖房方法としてはどんな物がお勧めでしょうか?

専門家に質問してみよう