• 締切済み

ムービーメーカー音楽挿入

mmniの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.1

>iTunesで.mp3に変換したものです。 .mp3ファイルなら「 Windfows media Player 」で再生できるはずですが、 再生できますか? 変換前の拡張子は何ですか? OSは Vista ですか? もし、Windows7なら変換しないで使ってください。 Liveではない「 Windows ムービーメーカー 」で.wmaに変換できれば 使えると思います。 あるいはiTunesではなく、フリーの変換ソフトで.wma とか .wav に変換 すれば使えるかもしれません。 パソコンによっては再生する音を録音できるのですが、“ステレオミキサー”の 機能がないとできません。

szk0522
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 ムービーメーカーをいったん閉じたら、音楽が復活しました。 消えたり出てきたり、よくわかりませんでしたが、何とか完成しました。

関連するQ&A

  • Windowsムービーメーカーについて

    ご覧下さいまして、ありがとうございます。 Windowsムービーメーカーについてなのですが、 上記ソフトで、動画作成を行い、「YouTube」や「ニコニコ動画」にアップしようと思っています。 何とか、試行錯誤の上「ひとつめ」は作成できたのですが、 何故か、「ふたつめ」になるとおかしな現象が起こります。 その現象とは、音源は「MP3」で「3分57秒」のサイズなのですが、 何故か、Windowsムービーメーカーの「コレクション」に、音源の「MP3」をドラッグすると、 音源の秒数が「3分57秒」から、「5分43秒」に増えてしまいます。 「ムービー作業」の「オーディオまたは音楽の読み込み」で、読み込んでも「5分43秒」に増えてしまいます。 「5分43秒」の音源を再生しても、最後のほうは「無音」で、ただ「5分43秒」になるまで再生し続けます。 この解決策がお分かりの方は、いらっしゃいますでしょうか? どうして、音源の秒数が「3分57秒」から、「5分43秒」に増えてしまうのか? どうして、元音源の「3分57秒」のまま、アップ出来ないのか? どうか、当方に解決策をお教えください。 宜しくお願い申し上げます。

  • ムービーメーカーの音楽の取り込み方

    ムービーメーカーでの音楽の取り込み方についてお伺いします。 ムービーメーカーで結婚式の披露宴用にプロフィールムービーを作りました。 式場でテストしてもらったところ、映像はうまく流れるが、音が何も入っていない…とのことでした。 レンタルしたCDをiTunesに取り込んで、MP3形式?に変換して挿入しました。パソコン上では再生できたのですが、式場の機械はムリだったそうです。 もともとレンタルCDからではできないのか、それとも何か方法があるのでしょうか。 式はあと1ヶ月少しで、とても頑張って作成したのにうまくいかなくてとてもショックです。 どなたかお力貸していただけませんか。 他に補足の情報がなければ解決策が分からなければ、その都度追加させていただきますので よろしくお願いします!!

  • ムービーメーカーを変換すると音楽がずれる

    Windows7を使っていてWindows Live ムービーメーカーで結婚式で流す動画を作成しているのですが、ムービーメーカー上では音楽と動画・写真をぴったり合わせているのに変換すると大幅にずれてしまいます。(30秒以上のズレ)なぜでしょうか。困っています。早急に教えてください。

  • ムービーメーカーの音楽の入れ方

    windows7のムービーメーカーで音楽をいれたくてダウンロードで購入しメディアプレイヤーの.wmaの曲が入りました。 それをムービーメーカーに入れると×印が出て入りません。 他のPCのサンプル音源mp3は入ります。 そこでwmaをmp3に変換すればいいのかと思いituneをダウンロードしましたが入れようとすると「aacフォーマットに変換します」と出てしまい変換を押すと「保護されていないwmaの曲だけです」と出てできません。 購入した曲はムービーメーカーには入れることができないのでしょうか? wmaでも入れられると書いてあるサイトもありますがどうしてもできません。 何かいい方法を教えていただけたら嬉しいです。

  • Windows Movie Makerでちゃんと音楽が取り込めません

    Windows Movie Makerにavi形式の音楽などの音声を追加すると必ず後半の何十秒かが入っていません。たとえば4:00の音楽を取り込むと3:40くらいになります。どうしたら全部取り込めるでしょうか? あと原因はなんなのでしょうか?

  • ムービーメーカーでムービーの発行がうまくいかない

    はじめまして 今ムービーメーカーで動画を編集しているのですが、ムービーの発行をして出来上がったムービーの後半部分が真っ黒になってしまいます 3分25秒ほどで映像が切れるのですが、音はしっかり出てます プレビューでも最期まで映像が出ており、発行したものを見ると3分25秒から真っ黒になります OSはvistaです 回答をよろしくお願いします

  • windos Liveムービーメーカーについて

    windos Liveムービーメーカーがエラーにより使えません。 ためしに写真一枚+音楽(mp3)を追加したのですが、 再生して5秒後にはエラーが表示されます。 エラー:windos Live Movie Makerは動作を停止しました。 windos7を利用しています。 (メーカー:Fujistu) 去年購入したのスペックは問題ないと思います。(ノートPC) 何が原因でしょうか。 アンインストール&再インストール、常駐ソフトの停止を 行いましたが改善されませんでした。 改善の見込みが難しいようであれば、 同じようなソフトをお教えいただければ幸いです。 googleのPicasa(?)というものは問題なく利用できました。 しかし、評価をみるとDVDにやくと音質が悪くなるとかいてあったので…; 他にあれば教えてください。 友達の結婚式に使用するDVD(ムービー)作成です。

  • windows live ムービーメーカーで写真とHD動画を編集してま

    windows live ムービーメーカーで写真とHD動画を編集してます。 画像取り込みはできたのですが、音楽mp3取り込みやオートムービーを行うと動作停止します。 なぜでしょうか?25分くらいの映像です。 PCはVista Home Premium。HDの空きは15GBです。 よろしくおねがいします。

  • Windows Live Movie Makerで画像と音楽を融合して

    Windows Live Movie Makerで画像と音楽を融合して動画を作りたいのですが いま画像と音楽ファイルがひとつずつあります。まずは画像を追加して音楽も追加します。 ここから音楽(4分44秒)を最後まで画像1枚を表示させながら再生させたいのですが,どうすればよいのでしょうか?OSはWindows7でムービーメイカーは現在最新の物です

  • ムービーメーカーの音楽取り込みについて

    質問が重複していたらすみません。 初めてムービーメーカーを使用しているのですが、 mp3の音楽を取り込む際になぜか後ろの30秒位が取り込まれません。 圧縮されているような感じがするのですが、 設定方法がよくわからず苦戦しています。 どなたかご教授ください。