• ベストアンサー

主題歌等の変化

noname#116065の回答

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.4

アニメ制作時の契約によってではないでしょうか? ゴールデンに放送するアニメや人気アニメの続編などCMのような宣伝効果があったり、3ヵ月で交換出来るので近年の流行の速さに対応できるというビジネスの問題が大きいでしょう。 長期放送が約束されている一般受けするアニメにその多くが見受けられるからです。 また、昔のアニソンのような露骨なアニメソングでなくても全くアニメにあっていない曲でも主題歌になれる土壌を作ってしまった事が最大の要因かと思います。 2クール(6ヵ月)のアニメは、大抵主題歌は固定です。 音楽にこだわる監督は、ばたばた変えたがりません。 作品に少なからず影響しますからね。 2クール毎に変わっていた頃が懐かしいです。 昔からアニメの制作費が安いから、そういったタイアップで制作費を稼がないといけないというのがバブル崩壊後の日本経済を見据えた大人の見方でしょうね。

kyuudounin
質問者

お礼

大変丁寧な御回答有難うございます 参考になりました

関連するQ&A

  • 銀魂主題歌

    アニメ銀魂のOP/EDで好きな曲は何ですか? 理由もお願いします!

  • アニメの主題歌がわかるサイトってありますか?

    昔~今位のアニメでOP曲、ED曲などが書いてあるサイトとかってありますでしょうか?ありましたら教えてください。

  • アイシールド21とメルヘヴンとナルトの主題歌を教えてください。

    タイトルの通りなんですが、 各アニメの開始当時から今現在までのOP、ED曲を教えてください。 お願いします。

  • 「冒険遊記プラスターワールド」(←知ってる人いるかなあ?)の主題歌

    2~3年前くらいの(確か木曜の)夕方にテレビ東京系でやっていたアニメなんですが、これのOPテーマとEDテーマが思いだせないでいます。 もし知っている方がいたら是非教えてください。 それとその曲はCD発売はされているんでしょうか? 備考  ・OPは前期と後期で違う曲だったはず  ・EDは1年通して同じ曲で「Lead」という男の子グループが歌っていたと思う

  • アニメーターについて

    自分は今、中学2年の男子です。 将来はアニメの仕事につきたいと考えています。 みなさんの回答などを見る限り、そうとう厳しい世界のようですね。 それでも、やるだけやってみたいと思います。 とゆうより絶対にアニメの仕事につきます(笑) 俺は今、絵の勉強などを始めていますが、今から勉強しても間に合うのですかね? でも、作画監督さんなどの話をたまに聞いてると高校でアニメの仕事につきたいと考えていたいゆうのが多かったですね。 それと疑問に思ったことがあったですが、 EDのテロップでOP・ED製作みたいのが出てきたのですが、 OP・EDを作る仕事もあるんですかね? 正直、自分はたまにMADなどを作っていたりするので、 もしそのような仕事があるのならばそちらにいきたいとも考えています。 まだまだ勉強不足なので、分かりやすく回答していただければ光栄です。

  • みなさんのお気に入りのアニメの主題歌は?

    こんにちは^^ お世話になります。 私は下記のようなアニメに使われる主題歌が好きなのですが まだまだ私の知らない素敵な歌がたくさんあるはずだと思ってます。 歌の題名まではよく分かりませんが 1.「Myself Yourself」のOP(オープニング) 2.「ななついろ☆ドロップス」のOP 3.PCゲーム「リトルバスターズ」のOP 4.「AIR」のOP 5.「ご愁傷様二ノ宮くん」のOP 6.「sola」のOP&ED 7.「CLANNAD」のOP 等ですね。 透き通るような音楽といいますか元気が出てくる音楽とか エコーがかかった曲も好きですし、これから何か始まるという感じの 曲も好きなのです。 みなさんはこの他に何かオススメの主題歌等はありますでしょうか? 仕事の都合上、お礼が遅くなってしまうかと思いますが それでもよろしければ教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

    アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」第一話の事で質問なのですが アニメの第一話ってOP曲かED曲がなかったりするものがありますよね? 「あの花」の第一話はOP、ED共にあったのでしょうか? よろしくお願いします

  • NARUTO・NARUTO疾風伝主題歌

    NARUTOのOP/EDで好きな曲は何ですか? 理由もお願いします!

  • アニメの主題歌

    こんにちは。 ちょっと思ったのですけど、最近アニメの主題歌(EDとか)同じレコード会社で固めていることって多くありません? 新しいOP・EDになっても同じレコード会社の違う人がやっていたり。 あれって昔からでしたっけ? (犬夜叉はエイベックスでガンダムSEEDとワンピースはソニーでしたっけ?) ああいうのはどういう仕組みになってるんですか? 人気のあるアニメの主題歌権(?)みたいのをレコード会社が買い取っているんですか? それとも、アニメの製作会社がレコード会社に一連して頼んでいるんですか? もし、何かわかる人がいたら教えてください。 少し気になったので・・・。 お願いします。

  • ドラゴンボール!!!! …の音楽

    20過ぎて、ドラゴンボールにはまってしまいました(笑) 今ぼちぼちアニメをレンタルしているのですが… DBのOPやEDに使われた曲全てが入ったCDって存在するのでしょうか? 検索してみたのですが、『無印・Z・GT』と分かれているのが多く、全てのシリーズのOPとEDだけ集めるには、結構お金がかかるんですよ… アニメによっては、各シリーズのOP・EDが入ったCDってあるようなんですが (スレイヤーズとかありましたし)ドラゴンボールもありますか? 分かる方、教えてください!! 追記→  ドラゴンボールの漫画についてですが、アニメの『無印とZ』はどの巻で分かれるのでしょうか? Zのほうが好きなんでZから集めたいのですが、どの巻あたりで切れるのか分かりません (古本屋でも、男性客が多くて棚の前に並ぶのも恥ずかしくって) こちらの回答も分かる方お願いします!!