Windowsに関する質問(Macユーザーです)

このQ&Aのポイント
  • Windows XPを使っているノートパソコンのインターネットが遅いです
  • ノートパソコンの型番を知る方法が分かりません
  • 最新のソフトがWindows XPに対応しているか心配です
回答を見る
  • ベストアンサー

Windowsに関する質問(Macユーザーです)

Windows XPが入った、ノートパソコンを所持しています。 いくつか疑問点があり、質問させていただきました。 ちなみに、私は普段はMacユーザーで、 Windowsのことは、簡単な操作もままならないかんじで、よく分かりません。 このPCは、4年程前に、Windowsでしか見れないWebページを見るために中古で購入しましたが、 1年後ぐらいには使わなくなりました。 最近、会計ソフトのWindows版を使用する必要が出てきたので、 サブ機として、再びひっぱり出してきました。 以下質問です。 ◎(インターネットを見る時など)動きがとても遅いのですが、どうすれば早くできますか? 近々、会計ソフトを入れて使用したいと思っています。 今回は、Webを見ることはあまり考えておりません。 ◎この機種の型番が分からないのですが、どうやって知る事ができるのでしょうか。 メモリを増設することを考えています。 書類などを見てみましたが、型番が記載されたよなものは見当りません。 ◎最近のソフトは、けっこうXPに対応していないものがあったりするのでしょうか。 XPという古い(?)OSのままということ事態、よくないのかな?と。 要は、最終的に、快適な環境で会計ソフトが使用できればいいということです。 私のMacの機種には、Windowsを入れることもできるのですが、 仕事で使っており、調子をおかしくしたくないので、そのようなことは考えておりません。 あと、切り替えが面倒そうです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.7

>私のPCは、これのようです。 >http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/j … サービスタグとして"jpdhs1"と入力していると思いますが、入力内容が正しくないっぽいです。 5桁か7桁の英数字のはずなのに、6桁になっちゃってますから。 >しかし、「システム構成」→「現在の構成」→「分析システム」は、 >私のMacのブラウザ(Safari,Firefox)では、表示できないと言われてしまいました。 いや、それはMacで実行するものじゃありませんから。 DELLのパソコン側のブラウザでそれを実行すると、現在のパソコンの部品構成を調べてくれるんです。 >私は、上記のPCを、中古で3万5千円ぐらいで購入しました・・・。 パソコンの型番は不明ですが、4年前にその値段ってことは、当時は比較的新しかったのかも。 それなのに遅いってことは、CPUはCeleron Mあたりを搭載していそうな予感。 とりあえず、DELLのパソコンの電源を入れてみてください。 そして、マイコンピュータのアイコン上で右クリックしてプロパティを選択、開いたウィンドウに表示された情報を教えてください。 ウィンドウの真ん中あたりにコンピュータって書いてあるはずですが、その下に書かれている4行くらいの文字列を全てです。 これで大まかなスペックが分かります。

irr0804
質問者

お礼

>サービスタグとして"jpdhs1"と入力していると思いますが、入力内容が正しくないっぽいです。 5桁か7桁の英数字のはずなのに、6桁になっちゃってますから。 先程リンクを張ったページへの、サービスタグ入力は、合っているようですが・・・。 私のところでは、きちんと見れています。 >DELLのパソコン側のブラウザでそれを実行すると、現在のパソコンの部品構成を調べてくれるんです。 実行してみましたが、何分経っても表示されないので、 >その下に書かれている4行くらいの文字列を全て それは、こちらになります。 コンピュータ: Genuine Intel(R)CPU U2500@1.20GHz 1.20GHz、0.99GB RAM 物理アドレス拡張 その他補足として、 システム: ServicePack3 コンピュータモデル: Latitude D420 出荷日: 2007/03/26 となっています。

irr0804
質問者

補足

>サービスタグとして"jpdhs1"と入力している サービスタグは、"jpdhs1"ではありません。

その他の回答 (9)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.10

>SP3はすでに適用されているということですね? そうですね、SP3は適用済みのようです。 >2007年モノというと、古い部類に入るのでしょうか。 パソコンの場合、結構古いですね。 普通の家電製品と違って、技術的な進歩や性能向上が激しいですから。 しかも、その頃のノートパソコンは性能的に微妙な製品も多かったので。 多分だけど、いまの安物パソコンなら5年後でもそこそこ使えるんじゃないかな。 例の2万5千円のノートでもWindows 8を快適に動かせるスペックはありますし、その次のOSくらいまでは現役でいけそう。 昔はCeleronといえば低スペックCPUの代名詞でしたが、最新のCeleronはかなり優秀なんですよね。

irr0804
質問者

お礼

どうやら、このまま使うことになりそうですね。 >昔はCeleronといえば低スペックCPUの代名詞でした なんだか、あまり性能がよくない中古を、高額で買ってしまったようで残念です・・・。 いろいろ勉強になりました。誠にありがとうございました。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.9

>先程リンクを張ったページへの、サービスタグ入力は、合っているようですが・・・。 >私のところでは、きちんと見れています。 ってことは、サービスタグを入力した人以外は直リンクできないようになってるっぽいですね。 残念ながら私のパソコンではそのリンク先を見るのは無理そうです。 >Genuine Intel(R)CPU >U2500@1.20GHz >1.20GHz、0.99GB RAM >物理アドレス拡張 CPU:Core Duo U2500 メモリ:1GB スペック的にはこんな感じかな。 どうやらメモリは1GB搭載していますし、メモリ不足で遅くなってるってことも無さそうですね。 おそらく、パソコンの動作が遅いのはCPU性能の問題だと思いますよ。 Core Duo U2500というのは超低電圧版のCPUで、バッテリー持ちのよさを重視するために性能が犠牲になっているんですよね。 そのため、メモリを十分に搭載しようが、常駐ソフトをできる限り減らそうが、全体的にパソコンの動作が鈍くなります。 残念ですが、メモリ増設しても改善しそうも無いですし諦めてそのまま使った方がいいかも。 以前、勤務先の営業部でLatitude D420が2台ほどあったのですが、全体的にワンテンポ以上反応が遅れる感じだったんですよね。 メモリ増設やデフラグもやって、常駐ソフトの見直しもやったのに改善しませんでしたから。

irr0804
質問者

お礼

>Core Duo U2500というのは超低電圧版のCPUで、 バッテリー持ちのよさを重視するために性能が犠牲になっているんですよね。 そうでしたか・・・。 この独特なテンポは、そういうことだったんですね。 電源は普通にコンセントに差し込んでいて、 外出先で使うこともなく、充電式のバッテリーなどは必要なかったのですが。 SP3はすでに適用されているということですね? 2007年モノというと、古い部類に入るのでしょうか。

  • PC98
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.8

一番早く性能を見る方法は、 型番を調べるよりは マイコンピュータを右クリック→プロパティ で、システム情報がでてくるはずです。 そこにCPUの名前とクロック、搭載しているメモリの量が出ています。 見て性能がわからなければそれを提示して考えてもらう、というのはどうでしょう? また、遅くなったのはデフラグをしたり、いらないソフトをアンインストールすることで ほんとに若干ですが改善されるはずです。 やり方は ・デフラグ   マイコンピュータ→Cドライブを右クリック→プロパティ→ツールのところにある「最適化する」をクリック アンインストールはわかるはずです。 また、メモリが不足しているかどうかは使っている環境によります。 仮想メモリなしで使用率が(何もしていないのに)半分をこえていたら増設した方がいいでしょう。 ということで私は512MBよりも1GBのほうがおすすめです。 ただ、ほかの方もおっしゃっていますが、 最終的にはマックと一緒にしたほうがいいかと思われます。 ちゃんとしたソフトでパーティーションを新しく作れば、 マックにも影響はでないはずですし、 インストールした後もお互いに影響を及ぼすことはほとんどないです。 性能的にも上でしょうし。 普通に共存させている人もいるのではないでしょうか?

irr0804
質問者

お礼

>マイコンピュータを右クリック→プロパティ これに関しては、前の回答者様へのお礼のとおりです。 デフラグに関しては、 「Cドライブ」というのが見つかりませんでした。 >仮想メモリなしで使用率が(何もしていないのに)半分をこえていたら これはどのようにして、調べることができるのでしょうか?

irr0804
質問者

補足

デフラグは、自分でやり方を調べて今実行しています。 開始前の数値は、 容量55.89GB、空き領域47.67GB、空き領域の割合85%となっていました。 けっこう空いている方?ですよね。

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.6

4年前に中古品だったということはメモリ増設を行っても劇的な改善が見込めるとは思えません。コストパフォーマンスが悪いです。 「快適な環境」がどの程度なのかは現在使っているMacの経験にもよるかと思います。 Windowsが動くコンピューターとしてMacを見た場合、比較的高性能の部類に入ります。 主目的が会計ソフトであるならば計算速度がある程度確保できればよいと思われますので現在3~4万円程度のWindowsマシンを購入するか、Mac上でWindowsを動かした方が最終的に満足されるのではないかな?と思います。 基本的にMacでWindowsを動かしてもMacOS側に何か影響が出ることはないです。なぜならWindowsがMacOSを認識できないので影響の及ぼしようがないからです。(bootcampの場合) 「快適に」が外れるのであればそのノートPCをSP3適用の上でそのまま使えばよいでしょう。 「快適」とか「さくさく」とか言うのは簡単ですが実現するのは難しい、ということです。

irr0804
質問者

お礼

>基本的にMacでWindowsを動かしてもMacOS側に何か影響が出ることはないです。 といいますか、Windowsを入れるにあたって、パーティションをつくることになるわけで、 それによって、MacのOSに不具合が生じないかが心配ということです。 >3~4万円程度のWindowsマシンを購入する 3~4万円費やしてまで、会計ソフトを快適に使おうとは思わないので、 >「快適に」が外れるのであればそのノートPCをSP3適用の上でそのまま使えば こちらを選ぶかと思います。 「快適に」は、できれば、です。 会計ソフトを使用するのは、数ヶ月に1回(年に数回)だと思いますし。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.5

>速さには、メモリ増設なんですね。 メモリ増設=高速化ってことじゃないですよ。 メモリ不足が原因で遅くなっている場合だけ、メモリ増設で高速化するんです。 メモリが足りているのに増設しても何の意味もありませんから。 >DELLのPCは通販になるので型番は分からない(?)というようなことを言われました。 型番が分からないというか、型番が分かってもスペックが分からないんですよね。 DELLの場合、基本的にはメーカー直販で、しかも自分で細かくスペックを変更できるんですよ。 そのため、同じ型番のパソコンでもスペックが違う場合があるんです。 ですが、DELLのパソコンだと分かっていれば簡単にスペックを調べる方法があります。 DELL製のパソコンの場合、1台1台に対してサービスタグというものが発行されていて、これを使うことで購入時のスペックが分かるんです。 本体のどこかにDELLと記載されたシールが貼ってあり、そのシールの"SARVICE TAG"という表示の後ろにある5文字or7文字の英数字がサービスタグになります。 http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/TroubleShooting/ProductSelector あとは、上記のページを開いて、サービスタグを入力して"送信"ボタンを押せば、パソコンについての詳細な情報が分かります。 >メモリの増設にお金がかかりそうですね・・・。 4年前の時点で中古で買ったということはかなり古い機種ですからねぇ。 対応するメモリがPC-100/133のMicroDIMMなんてレアなものですと、256MBのメモリが1枚で約1万円とかしちゃいますから。 そういったレアなメモリじゃなきゃ使えないって仕様のパソコンじゃなければいいのですが…… >2万5千円ぐらいの新品ノートって、出てるんですか? すごいですね。 http://kakaku.com/item/K0000385375/ 上記の製品ですね。 買ってそのままの状態で使ってもそこそこ快適に使えますし、HDDをSSDに交換したり、メモリを増設すればさらに快適になりますね。

irr0804
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 大変参考になります。 >メモリが足りているのに増設しても何の意味もありませんから。 その今が足りている状態なのか、よく分からないところです。 遅いから、足りていないってことなのでしょうが・・・。 タグの件、ありがとうございます。 私のPCは、これのようです。 http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Index しかし、「システム構成」→「現在の構成」→「分析システム」は、 私のMacのブラウザ(Safari,Firefox)では、表示できないと言われてしまいました。 2万5千円のPCって、ほんとにあるんですね。 私は、上記のPCを、中古で3万5千円ぐらいで購入しました・・・。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

>◎(インターネットを見る時など)動きがとても遅いのですが、どうすれば早くできますか? メモリ不足→メモリを増設してください CPU性能不足→改善不可能なので諦めてください 壊れかけで不調→修理よりも買い替えの方が安上がり >◎この機種の型番が分からないのですが、どうやって知る事ができるのでしょうか。 裏面にメーカー名が書かれたシールが貼ってあります。 そこに"Model"って記載があれば、その後ろに書いてあるのが型番です。 >◎最近のソフトは、けっこうXPに対応していないものがあったりするのでしょうか。 今の所はほとんどのソフトがXPでも使えます。 XPのサポート期限が切れるまでに発売したソフトはXPにも対応するはずなので、あと1年8ヶ月ほどは大丈夫。 >XPという古い(?)OSのままということ事態、よくないのかな?と。 とりあえず、Windows Updateを実行して、修正パッチを全て適用しましょう。 最近のソフトはSP3を適用していることが前提だったりするので、SP2やそれ以前のSPまでしか当てていない状態だと使えないソフトもあるかもしれません。 また、ソフトが使えないかもしれないって問題以前に、最新のSPを当てないというのはセキュリティ的にも危険ですからね。 >「SP3」とは? サービスパック3のこと。 Windowsの場合、日々の細かな修正パッチ以外にも大規模な修正があり、それがサービスパックという名称なんです。 そして、サービスパックは何個も出る場合があるので、1つ目のサービスパックはSP1、2つ目はSP2、3つ目はSP3って感じで呼んでいます。 >メモリーは、512MBまで増やせば・・・ということですね。 最低でも512MBまで増やさないとダメってだけで、512MBまで増やせば快適ってわけじゃないですよ。 "512MB"というのはWindows XP SP3を快適に動かすための最低限の条件なので、色々とソフトを使う場合にはもっと搭載していないと快適に動かない場合もあります。 >値段の割に、速くならなければ、ちょっと損してしまうかもしれませんが(笑)。 手元にあるパソコンのスペックによっては、買い換えた方がいいかもしれませんね。 機種によっては、どれだけのお金をかけても焼け石に水って可能性もありますから。 最近は2万5千円くらいで結構快適に動く新品ノートが買えちゃうような時代ですし。

irr0804
質問者

お礼

速さには、メモリ増設なんですね。 >裏面にメーカー名が書かれたシールが貼ってあります。
そこに"Model"って記載があれば、その後ろに書いてあるのが型番です。 すみません。 さきほど、購入したお店に電話してみたところ、 DELLのPCは通販になるので型番は分からない(?)というようなことを言われました。 SP3を適用というのは、必須のようですね。 購入せずにダウンロードで済みそうで安心しました。 メモリの増設にお金がかかりそうですね・・・。 その他、面倒を見ていかなければならないとなると、やっかいです。 2万5千円ぐらいの新品ノートって、出てるんですか? すごいですね。

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.3

型番は、コントロール・パネルを見て、システムを選ぶと、ウィンドーが開きます。XPは、SP3でないと、webに接続しても、危険が一杯です。 512MBは、メイン・メモリーに必要でしょう。 Vista、7に移行するには、1GBのメモリーが必要です。 Office 2003を使うのなら、SP3であればいいでしょう。 2007や2010は、リボン式で判りにくいです。 ストレージは、250GBあれば、いいんじゃないかと。外付けがありましょうから。 メモリーを増やしても、何の保証も在りませんが。 ただ、メモリーを増やすと、webに早くアクセスできるのではないかと思います。また、ソフトもメモリーの増加を必要とするかも知れない。

irr0804
質問者

お礼

>XPは、SP3でないと、webに接続しても、危険が一杯です。 すみません、ここのところが理解できませんでした。「SP3」とは? メモリーは、512MBまで増やせば・・・ということですね。 値段の割に、速くならなければ、ちょっと損してしまうかもしれませんが(笑)。 Officeは、入れないと思います。 必要最小限でいきます。

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.2

#1です。 わかりにくい部分があったので補足です。 型番ですが、「システム情報」に書かれている「システム製造元」がメーカー、「システムモデル」が型番になります。

irr0804
質問者

お礼

ご親切に補足ありがとうございました。

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.1

>◎(インターネットを見る時など)動きがとても遅いのですが、どうすれば早くできますか? これはOSは関係ないですね。 Mac機で問題ないなら回線の問題ではなさそうです。PC本体の性能が悪いせいかと思います。 >◎この機種の型番が分からないのですが、どうやって知る事ができるのでしょうか。 左下の「スタート」→「全てのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システム情報」です。 システム概要という欄があるはずですが、それが型番になります。 ちなみにそこに今のPCのスペックも載っています。 >◎最近のソフトは、けっこうXPに対応していないものがあったりするのでしょうか。 まずありませんね。むしろ探すとなると相当大変かなと・・・。 XPはWindowsの中でも傑作と言われるほど広く普及したOSです。 Windows7が今では主流ですが、それでもXPの人気は非常に高く今でもユーザーはたくさんいます。 サポート期限の問題などから移行が進んではいますけれどね。 >最終的に、快適な環境で会計ソフトが使用できればいいということです。 快適にPCを操作できるかは、基本的にマシン本体の性能に依存する部分が非常に大きいです。 4年前に購入した中古品となると、性能的に厳しい点もあるでしょう。 メモリの問題もあると思いますが、CPUが悪いと速さはそこまで改善できません。 使う分には問題なくても、「快適に」となるとそのPCでは難しいかもしれません。

irr0804
質問者

お礼

ありがとうございます。 PCの性能が万全でなさそうなんですね。 でも、改善する方法はなさそうですね・・・。 XPでも大丈夫そうで、ちょっと安心しました。 頻繁に使うこともなく、 「快適に」はできれば・・・なんで、 まあ使えればいいかなというかんじではあります。

関連するQ&A

  • Mac用の会計ソフト

    以前会計の方のカテゴリで質問しましたが、ご回答をいただけず、 こちらの方がご存知がいらっしゃるのではないかと思い、こちらで質問します。 フリーランスをしている者です。
 会計ソフトで、青色申告用の帳簿をつけようとしています。 一般的なのは、弥生会計(Windows仕様)のようですね。 しかし、当方のパソコンはMacなのですが、弥生会計のMac版が見当りません。 Macをご使用の方々は、会計ソフトをどうされているのでしょうか。 MacにWindowsをインストールすることもできますが、 それに伴う、インストールおよびWindows操作の知識の収集(←これからです。)、 また、会計ソフト使用時の切り替えの手間、などを考え、 できればMacでMac用の会計ソフトを使うことを考えております。 新規に、会計ソフトインストール用のWindowsを買うこともしないでおきたいです。 では、ご存知の方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac使用暦の長いユーザー様にお伺いします。

    Mac使用暦の長いユーザー様にお伺いします。 現在、WindowsでPhotoshop,illustratorのソフトを試用しております。 仕事柄、office系ソフトなども頻繁に使用するのでOSは昔からWindowsです。 次の職場ではMacをメインとしているようでした。 そこで質問です。Mac版のphotoshop,illustratorはすぐに慣れることができるものでしょうか。 Macに絞るかWindowsを継続するか悩んでおります。 逆にMac1台しか所持していないがゆえに、困ることはありますか。

  • MACにはないんですか?

    しばらくWindousでiPodを使っていたんですが、最近MACを買いました。質問なのですが、MAC用にはWeb2.0のソフトってないんですか? Windows用にはいくつかあったと思うんですが、まだMACはWeb2.0対応していないってことですか? MACのことがイマイチ分かってないんで、ソフトのURLを直接教えてもらえると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7か8で迷っています

    普段Macユーザー(OS10.9)の者です。 確定申告用の会計ソフトが必要なのですが、 青色申告会で渡されレクチャーしてもらえるソフトがWindowsのソフトで、 また出回っているメジャーな会計ソフトはWindows版なので、Windowsを導入することにしました。 (Macに仮想ソフトのParallelsを入れて、そこにWindowsを入れ、会計ソフトを使用します。) Windowsを使用するのは、たまに(1ヶ月に1回ぐらい?)この会計ソフトを使用する時のみで、メインは引き続きMacです。 それで、これまでほとんどWindowsは使用してこなかったのですが、 Windows7か8だったら、どちらを用意するのがいいのでしょうか? ソフトのバージョンアップなどを考えると、7より8の方が対応できる期間も長いのではないか?と思い、8の方かなと考えています。 操作性の問題などで(?)、7のままの人もけっこういるようですね。 その辺のことがよく分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • macユーザーなのですが…

    はじめまして。お分かりの方や役にたつ情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。 生粋のMacユーザーなのですが、最近はWindowsマシンをネットを使用する際に使うようになっており、Macのショートカットや文字切り替えなど、全て親指でコマンドキーを軸に動かす癖がついてしまっており、これを改善できるような方法があればぜひ教えて頂きたいとおもい質問させて頂きました。 今使っているWindowsマシンは、ノートパソコンで、Macのコマンドキーに当たるWindowsの同ポジションキーはaltキー辺りになっており、MacのCapsキーに当たるWindowsの同ポジションキーがコントロールキーになっています。 そこで、altキーをコマンドキーに、コントロールキーをalt(option)キーになど、なにか割り当てる方法はないものでしょうか? 同じく、文字切り替えも半角全角キーではなく、Macの様にコマンド+スペースみたいな切り替えの割り当て方など、ある程度Mac風にキーボードを変更したいと思っています。 なにかお分かりの方がおられれば回答ください。 宜しくお願い致します。

  • MACユーザーの方に質問です。

    当方MACの知識がまったくありません・・・ 最近興味があり本を読んだりしてるんですが、まわりに持ってる人がいないのであまり良く分りません。 そこでMACユーザーの方にご質問さして下さい。 1.windowsとの違いやMACのどうゆう所が魅力ですか?(長所・短所) 2.windowsのデスクトップはだいたいモニターとセットで販売していますがMACはどうして単体のみ販売、おまけにかなりのお値段がするのは どうしてですか? 3.エクセル・ワードは標準で付いていますか? 4.デザインに使う方が多いのでしょうか? 5.グラフィックソフトを使わない普通に使用している方はどういった楽しみ方がありますか? もし買うとしたらPower Mac G5考えているのですがどうでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WINDOWSからMACへデータを移動させたい

    こんにちは。 Mac(MacBook Pro 15インチ(Mid 2009)、OS10.6.8)でBootcampを使用しています。インストールしたWindowsは7です。 手持ちのWindows(数年前のThinkpad 今型番わからず後で補足します。OSはxp)の中身を丸々Mac内のWindows用のパーティションに移したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 とりあえずEASEUS Todo Backup HDDを使って、外付けHDDに手持ちのWindowsのクローンを作ったのですが、その後外付けHDDをMacに繋いでEASEUS Todo Backup HDDを起動して復元しようとしてもデータが出てきません。 MacをThinkpadに直接繋いで、そこにクローンを作った方が良いのでしょうか? また外付けHDDが認識されているのに(デバイスのウインドウに出てくる)、内部のデータに触れないのですが、それはフォーマットが適していないからでしょうか? またThinkpadの中身を丸々移せるとして、そちらはxpで、Mac上のOSはWindows7なのですが、これは問題がありますでしょうか。 Macは長年使用しておりますので、なんとなく理解できるのですが、Windowsについては超初心者なのでわからないことが多いです。 質問文の中にもおかしなことを書いているかもしれませんが、アドバイスをいただけると有りがたいです。よろしく御願いいたします。

  • 初めてのMac

    ずっとWindowsを使ってきましたが最近Mac Airのスタイリッシュな形に惚れ、買いたい衝動に駆 られています。しかし何せMacは未体験で何も分かりません。以下教えて頂けたら助かります。 1.普通に購入すればOfficeに代わるワープロソフトや表計算ソフトが入っているのでしょうか。 2.MacにもWindowsがインストール出来るとは知りましたが、折角のMacですからそのままのOSを  使ってみたいとも思います。Windowsしか使ったことのない自分にもMacのOSが使いこなせるで  しょうか。また使えるようになった場合、Windowsと比べて使い易さはどうでしょうか。 購入検討機種:MacBook Air 1300/13.3 MD761 J/A 幼稚な質問で恥ずかしいですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macユーザーの方に質問です

    現在FujituのFMV-BIBLO使っています。(10年以上前のモデルです・・・) OSはWindowsXPです。 そろそろPCを新しく買い換えたいと思っているのですが、MacにするかWindowsにするかまよっているんです。。。 音楽関係なので、Macにするメリットはとても大きいと思っています。Macには前から憧れがあるので、Macにしたいのですが、なんせかんせWindowsをずっと使ってきたので心配な点も多くて。。。 一番は、使えるソフトなどがWindowsとは違ってくることです。他にもいろいろとあるのですが、、、 今回知りたいのは、「Macを使っていて不便だと思ったことはなにか」です。 もしWindowsから乗り換えた方がいましたら、是非教えて欲しいです! もちろん、Windwosからの乗り換えじゃなくても大歓迎です! また、MacのPCにWindowsをドゥアルブート(でしたっけ・・・?)した方がいましたら、そちらの意見もとても気になります。どう使い分けしているのか、とか、実際使いやすいのか、とか。。。 ご回答、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macかwindowsで迷っています

    現在、新しいパソコンの購入を検討しているのですが、windowsからmacに切り替えようか迷っています。新しいPCでDTMをはじめたいなと考えています。  macにした場合、現在イートレードで株のデイトレードをしているのですが、現在株の取引に使用しているソフト(hyper e*trade)がmac上で動作するか不安です。イートレードホームページではmac上での動作を保障していないということですが、パラレルやboot camp を使ってwindows OSを導入した場合windows OS上ではハードがmacでもwindows対応、mac未対応問題なく動作するのでしょうか?  また、自分は今までmacを扱ったことがないのですが、mac、windows両方使用したことがある人で、macがwindowsより優れている点は何ですか? (macはOSのシステム上ウィルスを作りにくいシステムになっていると聞いたことがあるのですが本当ですか)  また、macならmacbookを購入しようと考えていますが6月ごろにモデルチェンジするといううわさがネット上で流れているので購入するのはあと2,3ヶ月待つつもりです。皆様の何かおすすめの機種などありますでしょうか?  長々と質問すみませんm__m  よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • Mac