• ベストアンサー

家計簿 袋分け

品目別に袋分けをしようかなと思っているのですが、例えばガソリン代の予算を5000円とした場合、実際に使った額が4000円だったら、残った1000円は貯金箱へ移動するなどして貯金するのは変なことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

我が家は、妻が月々の支払管理をしており、 平均月は、銀行引き落とし32万円前後を、妻の指示で 引き落とし銀行口座に(私が)ネット振り込み、 生活費18万円を最寄銀行支店口座にネット振り込みしています。 電気、ガス、NTT,DoCoMo等、月々の変動が有るものは、 過去1年の平均金額で振り込み、妻から通知された金額に足りない場合、 差額を追加振り込みし、月末で残金を、貯金口座に送金しています。 ネットバンキングを使い始め、未だ6年位ですが、 余剰金口座が、7月末で、67万円位になりました。 我が家は、1円でも費目で余ったお金は、貯金口座に送ります。

その他の回答 (2)

noname#163320
noname#163320
回答No.2

私は毎月袋分けしてますが、あまった分は家族旅行に行くため貯金箱にためていってます。だから節約も頑張ろうって思えるし、次どこ行こうかって家族で話すのも楽しみです。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

変ではありませんし、移動しなければどうするのでしょう?例えばそのまま置いておき、翌月4,000円補充するのもありですが、貯金しても同じことだと思いますが…。

関連するQ&A

  • 袋分け家計簿を今月から始めて疑問点が湧きました。予算をたてて品目毎に袋

    袋分け家計簿を今月から始めて疑問点が湧きました。予算をたてて品目毎に袋分けする事は分かったのですが、実際買い物の時は一つの財布にお金を入れて使いますよね。そしたら、せっかく品目に分けた意味がないような気がします。つまり品目毎に財布も分けなきゃいけないんでしょうか。実際袋分け家計簿を活用されてる方アドバイス下さい。

  • 袋分け家計簿について

    袋分け家計簿を今月から実行しています。 残りがよくわかってすごくやりやすいのですが、 疑問があります。 お金が残ったら、即貯金していますか? 例えば、車費毎月5,000円を今月は、使わなくても 来月10,000円いるとなると、今月は、マイナスでなくても 来月は、マイナス5,000円になってしまいます。 それとも、年間車費6万円とした方がいいのかな?とか 考えています。 あと水道代で、すすぎの水を使いまわししたいのですが、 灯油のタンクがいいと聞いたのですが、季節柄無いかも しれないなと思っています。他にどんな物がありますか? 洗濯機は、8kg洗いです。 他にもお勧めの節約方があれば、教えて下さい。

  • 家計を袋分けして管理していますが、両替に困っています。

    こんにちは。 両替についての質問です。 家計簿+袋分けでお金を管理しています。 内訳は以下の5つです。 (1) 食費(4000円×5週) (2) 日用品費(3000円) (3) ガソリン費(6000円) (4) お花費(2000円) (5) 雑費(5000円) このように分けています。 ほとんど1000円札を必要とするのですが、 毎月1000円札を用意するのに苦労しています。 (共働きなので平日は銀行にいけず、両替機を使えません・・・。) 毎月の予算を決めてから両替を開始します。 給料を全額おろし、買い物をするたびに、 必ず一万円をだして崩していく、 というのが今の対策です。 ただ、千円未満の買い物にも一万円を出すときは、 なんとなく罪悪感が付きまといます。 袋わけされている方で、 私のように両替が毎回大変だ、というお話を聞いたことがないので、 もしかして私はものすごく効率の悪いやり方をしているのだろうかと思い、 こちらに質問させていただくことにしました。 皆さんは、毎月どのようにして両替されていますか?

  • 袋分け家計簿でクレジット払いはどうすればいい??

    先月から袋分けで家計簿に挑戦しています。 が、結局集計のときにクレジット払いやコープの後払いの支払いの付け方について悩み、ただ付けるだけになってしまいました。(T_T) いっつもこんなかんじで挫折してしまいます。 たとえば、携帯電話などの支払いをクレジットカード引き落としにしていると、今月使った料金はだいたい2ヶ月後くらいに引き落とされるとことになりますよね?なので、今月の引き落とし分は、明細を見ると2ヶ月前の12月分とか・・。コープだと1月分だとか。 こういう矛盾をどうすればいいのでしょうか?? 何か簡単な考え方ってありますか・・? またオススメの家計簿の仕方があれば教えてください。 とりあえず、今は袋分けで各費目ごとに予算分けしましたが、どうしても食費などマイナスになってしまう場合は、全体の予算でまかなえればいっか~と思えるくらいになりました。(・・が、入学祝いなど急なお金に対応できていないですが(*_*;))

  • 袋分け予算をしている方、お金を使うときは?

    節約サイト等を見るとよく、予算を月初めに袋分けしてしまうと良いと書いてありますよね。 私もやってみたいのですが、実践のしかたがよくわからないので質問します。 食費と外食費は分けたいし、被服とか美容代も分けたい。でも、実際出かけてお金を使うときは、分けた袋を持っていくのでしょうか?それとも、それ専用の財布を常時いくつか持ち歩く? 実際に袋分けを実践されている方に伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 袋わけの家計簿を使ってます。その項目のことで悩んでます。 独り暮らしで

    袋わけの家計簿を使ってます。その項目のことで悩んでます。 独り暮らしです。 食費、生活雑貨(洗剤、ラップなど)、車関係(ガソリン、高速代等。車検費用は別)、おこづかい、医療費、服・美容費(洋服、化粧品、髪のカットなど)、交際費の7つにわけてます。家賃と共料金は別にとりわけてます。 毎月、項目ごとに予算をたてているのですが、その月によって 支出額に大きな幅があります。たとえば 医療費の場合 持病があり、医師の指示で 検査や薬の内容が変わるためる 1ヶ月の支出額が 2000~ 15000円です。また 服・美容費についても 化粧品を買った月や美容院にいった月と、いかなかった月では かなり1万円以上ちがいます。今月は黒字だったのに 翌月は数万円 赤字になったりして、がっくりします。 月単位で 管理するのは難しいのかなぁと思いますが、なにかよい方法はありせんでしょうか?

  • 家計簿が合わない

    働き始めから今まで、実際の貯金がいくらなのか? と思い、働き始めてからの家計簿の残高と、 同じく働き始めてから作った通帳で給料から移動させていれておいた額を照らし合わせたら、 30万も違います。 家計簿の方がマイナスに対して、通帳は30万入っています。 通帳に入れてある貯金分は家計簿から外しておらず、右から左へ移動しただけなのに、大きく差がでました。 家計簿への収入の付け忘れはありませんでした。 何故家計簿の残高がなくなるのでしょうか?この場合、どちらの数字が正しい可能性が高いのでしょうか。 通帳の残高が証明な気がしますが、 収入と支出を付けてマイナスなら家計簿が正しい気もします、 付けかたが悪いのでしょうか?

  • 家計簿の費目分けについて

     カテゴリーを悩んだのですが、お願いします。  本等で主婦の方のお小遣いがないか、5000円という方がいますが、そういった方は、別に家計から捻出しているのか、本当に自分の自由になる金額なのでしょうか?  今家計簿付け初めているのですが、費目分けに悩んでいます。どこからが、お小遣いでどこからが家計に計上してよいものなのか。  今は、夫婦で使うもの以外はすべて、お小遣いというくくりになっています。例えば、友人とお茶、ランチ、温泉、化粧品、服、美容院、コンタクト、習い事関連、映画、本、シャンプー、リンス、生理用品など、自分一人の場合に使った時などです。    いろいろな立場の方からお答えを頂けると嬉しいです。

  • うちの家計について

    まず・・・ 収入 夫(32歳)手取り 21万~25万 ボーナス40万(年    私(29歳)手取り 9万~10万 家賃 5万  保険1万8千円(夫婦) 携帯1万(夫婦) 固定電話 2千円  電気3千円から5千円  ガス3千円から8千円 水道 2ヶ月で4千円から5千円  ニフティ3千円 車保険 4千円 食費 3万5千円 外食予備 1万       雑費(新聞代など)1万  *食費、外食、雑費はゆとり予算のため、過剰分は月末貯金箱へ(ぶたさん貯金箱)* ここまでで計16万程 それから小遣いなんですが 夫:2万5千円 私:4から5万(習い事、化粧品、服など) なんです。鬼嫁ですか?(汗)夫より稼ぎがないのに、夫より小遣いが多い私・・・ それで、給料日に以上を差し引いた分を貯蓄してます。(月8万から12万くらい ボーナスは7割ぐらい) うちのやりくりどう思います?お叱りの言葉も受けつけたいと思います。夫はこの状況で異論はないみたいですが、 私が服とか習い事我慢すれば、もう少し貯金できるのにな~って思いまして。じゃあ、そうすれば?って感じなのですが(汗)お小遣い以外の面も見て頂けたら。よろしくお願い致します。

  • 家計についてアドバイス下さい

    あなたなら、予算をどう分配しますか? 前提条件 都内で二人暮らし・同棲中 《収入》 給料 手取り16万 《必ずある支出》 家賃 35000円 食費 30000円(光熱費・日用品代は相手が払うためこれぐらいかかる) 携帯代 8000円 現在の貯金額が30万ほどしかなく、さすがにやばいと思い家計を見直し中です。 さて、皆さんがこの前提条件としたら、予算をどう分配しますか?

専門家に質問してみよう