• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:袋わけの家計簿を使ってます。その項目のことで悩んでます。 独り暮らしで)

袋わけの家計簿での項目の管理に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 袋わけの家計簿を使っていますが、項目の管理に悩んでいます。
  • 毎月予算をたてているのですが、支出額に大きな幅があります。
  • 月単位で管理するのは難しいですが、良い方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

収入と支出割合です。収入に余裕があれば毎月赤字になる金額を予備費として予算に計上します。 予備費が出なかった月は、そのまま貯金に回します。 収入に余裕の無い場合は黒字のときのお金を来月の予備費に当てます。 それで今月の赤字分を埋めます。 計画しても毎日の生活なので何があるか解りません。貯金をする事も大事ですね。

pookai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。前月分の黒字をくりこして活用するんですね。ちょっとでも 黒字になるとすぐ 貯金してました。赤字になると そこから引き出して使うので なかなか 金額は増えませんが。毎月、一定の額を 給料から天引きで貯金をしてます。すいません、質問のなかに記載してませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#102560
noname#102560
回答No.2

FPの持ち腐れをしている既婚兼業主婦です。(^-^) 袋分けのネックは、袋に分けしだけで満足し、予算の繰越や会計をしない人が多い事です。 そういう人は、袋分けしても、今月は1の袋が5000円余ったが、2の袋が1万円足りない、この月はこれにお金がかかったのだから仕方ないのだ、そんな事を毎月繰り返します。 また、予算分配がきちんと出来ていなくて、予算を大めにとっていたり、少な過ぎても、袋分けは役立ちません。 医療費の増減は、予備費の袋を作り、そこから出せば良いでしょう。 予備費は万能袋ですから、医療費や冠婚葬祭など予定できない物の予算オーバーはここから賄います。 今月は黒字、翌月は数万赤字とは、ちょっと差が多き過ぎるように感じましたが、欲しい物は欲しい年齢なのかも知れませんね。 もう一度、予算の分配と購入した物に無駄が無かったか、赤字の月はどうしても赤字にしなければならなかったか、翌月まで我慢はできなかったかなど、見直してみてはいかがでしょうか。 貯蓄をされている方なら、年の貯蓄額を12等分して年収から引き、月予算もそこから逆算をして考えると良いかと思います。

pookai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。予備費の項目はもうけていませんでした。ちなみに 数万円の赤字になった月は 葬儀が3件かさなり かつ 保険適用外の検査があり医療費が予定外にかかったためです。 冠婚葬祭と医療関係はなかなか予測がたてられず 困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家計簿診断願います(一人暮らし)

    現在30代半ば、女性、地方OLです。 現在実家で両親と暮らしていますが、そろそろ自立を・・と思い、 一人暮らしを始めたいと思っていますが、このプランでやっていけるかどうか指南願います。 手取り 18万(残業代は別、月一万程度)     ボーナス10万×年2回 支出 家賃 62000    ガス 5000    電気 7000    水道 4000    電話 5000(プロバイダ代)    携帯 5000    保険 5000(簡保)    車両 11000(保険・車検・税金の月割額)    燃料 10000(ガソリン代)    食費 18000(基本自炊、昼食は弁当持参)    雑費 3000(日用品等)    美容 5000(化粧品・美容院)    衣服 5000    特別 5000(特別支出積立)    旅行 3000(旅行積立)    医療 3000    その他3500(NHK・ケーブルテレビ等) 結構ギリギリな感じですが、上記の生活費から少しずつ浮かせて、月3万円とボーナスは基本貯蓄にまわそうと思っています。 家賃はもっと安いところも検討したのですが、この部屋がかなり気に入っていて、できればここを借りよう、と考えています。 あと現在の貯金は約400万程ですが、引越し費用に100万使うツモリで300万円からスタートしようと考えています。(同年代の方から比べると貯蓄額は少ないかとは思いますが・・・) 今のところ、結婚の予定もなく、このまま人生が過ぎていきそうな漠然とした不安もあり、それならば出来る限りで、前からやりたかった一人暮らしをしようと決断した次第です。 実際に似たような収入で生活されてるかた、ファイナンシャルプランナーの方からの回答を特にお待ちしております。

  • 家計診断をお願いします。一人暮らしです。

    現在の家計に心配があり、アドバイス頂けたらと思います。 収入手取りで26万円(来年の1月から税金が上がるので、また手取りが下がると思いますが) 収入の3割は貯蓄にまわすべき、と聞いて、とても出来ないので、自分の家計に問題があるのではと不安になりました。将来に備えての貯蓄にも不安が大きいです。 収入 260000円(手取り) 支出 家賃80000円(都内ワンルーム:管理費・更新料2年分を24か月で割ったもの含む) 水道光熱費 大体月に10000円 年金保険 月32000円 医療保険 年払い 月で割ると3000円位 通信費 月7000円 習い事月謝 月1万4000円 タバコ代 月7000円位 支出合計 15万3000円 残りは単純計算で10万7000円です。 賞与は年間手取りで48万円(去年までは年間100万円でした) 今は夏冬各24万円(手取り)なので、そこから冠婚葬祭費やレジャー費など出しています。 今までは賞与の半分は貯蓄に回していたのですが、この先できそうもありません。 10万で、食費、交際費、化粧品代、雑費(クリーニング代や衛生費)など全ての生活費を出していますが、これは使いすぎでしょうか? 3割を貯蓄に、と言う事ですと7万8000円は貯蓄しなければならない計算ですが、出来ません。 問題ありますでしょうか? アドバイスお願いいたします。宜しくお願いします。

  • 家計一部について

    夫婦二人暮らしの ひと月の家計の一部について 診断お願いします。 妻(主婦) ●食費(40000 )←酒5000円と弁当材料含む●レジャー+外食(15000) ●ガソリン(2)台分(10000 ) ●日用品・雑費分(12000)←医療費(2)千円含む この支出分の 金額は 夫婦二人での、一般的な 金額にあたりますか? 美容院に行ったり 化粧品を買ったりすると これでは 足りない事が 殆どです。 自分の生活感が 不足しているのか 分からないので 診断頂けたら 助かります。

  • 独身一人暮らしの家計診断お願いいたします。

    独身一人暮らしの家計診断お願いいたします。 手取り16万 寮費(光熱費・食費込) 5,000円 スポーツジム      5,000円 服・美容代      10,000円 交際娯楽費      20,000円 旅行         50,000円 残りは貯蓄 旅行代金は、遠距離恋愛中のため月に1回泊りがけのデート、年に1回旅行に行くのに使っています。 一人暮らしの方は私よりも出費が少ないようなので、私ももう少し貯金額を増やせるのではないかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 【男性の美容代が減って女性の美容代が増えて美容代の

    【男性の美容代が減って女性の美容代が増えて美容代の支出額は変わっていないって本当ですか?】 1000円カットが出現して男性の美容代は減ったけど女性用化粧品は昔より安くなるどころか高くなっていて一般家庭の世帯別美容代は変わっていないって本当?

  • 家計診断お願いします

    【夫】手取り収入   25万円 【義母】生活費として  3万円 【児童手当】      2万円 --------------------------------- 月収入合計      30万円 【住宅ローン】   87000円 【電気】       5000円 【ガス】       5000円 【水道】       5000円 【通信費】      6000円 【携帯2台】     6000円 【食費】      20000円 【ガソリン】     7000円 【雑貨】       1000円 【オムツ・ミルク】 20000円 【夫医療費】    10000円 【夫小遣い】    30000円(昼食費込) 【年払い積立】   37000円(生保・固定資産税・団信・車維持費) 【車購入積立】   20000円(3年満期・残2年) ------------------------------------- 月支出合計    259000円 貯蓄  【郵便局定期】350万円 【貯蓄預金】 250万円 【妹貸し】  190万円(2年後に全額返済予定) 【投資】    60万円 【車用貯金】  40万円 --------------------------- 貯蓄合計  890万円 夫に喘息の持病があり毎月医療費がかかります。入院も何回かしてます。 3月に双子が産まれたので、これから光熱費や育児費なども増えそうです。 一人7000円/月の学資保険に加入する予定です。 400万円を返済額軽減する繰上げ返済しようと計算してみたのですが、年間で22万円程しか下がりませんでした。 このまましばらく使う予定のない貯蓄なのでどうするのがよいでしょうか? 私が仕事を辞めてから貯蓄が思うようにできていないので減らさないように頑張っていましたがこの先のライフプランを考えるとある程度今の貯蓄を残しておくべきかなぁと思っていますが・・・・。 よろしくお願いします。

  • 手取り13万で一人暮らし

    一人暮らしを予定しています。 通勤手当を除き、手取り13万5000円です。 ボーナスもありますが、毎月の貯金が今までのようにはできないので、生活費にはしたくないです。 自炊したいので、できればシステムキッチンのあるところに住みたいのですが、 そうすると駐車場や管理費込みで4~5万家賃がかかってしまいそうです。 今のところかかっているのが、 携帯代6000円(1年後から7000円に上がります) 衣服代8000円 交際費5000円(主に外食代) ガソリン代4000円(通勤手当を除いた引越し後の想定額) 基礎化粧品2000円(ハンドクリームや日焼け止めなども含む平均) 趣味2000円 雑費5000円くらい? 合計32000円程。その他、年間で車の税金保険で10万、コンタクトレンズ15000円、化粧品1万円、医療費1万円(持病+風邪など)くらいが必要になります。 美容室は3ヶ月に1度7000円くらいです。 車の維持費と冠婚葬祭などは毎月の貯金からあてたいので、毎月最低1万は貯金したいです。 今かかっているのは特別節約していない額ですが、 コンタクト、化粧品、基礎化粧品、スマホ代、ガソリン代は削ることが難しいです。 衣服や外食費などで1万は比較的楽に浮かせると思っています。 パーマもやめようと思っていますので、美容室代も半分以下にできます。 あとは車の保険が高いので、車両保険を外すか検討中です。 現状だと、車の維持費を除いたものを月割計算して合わせると37000円程。 最大家賃5万を合わせて87000円。 現状でも5万近く残るので、節約すれば貯金もできると思うのですが、甘いでしょうか。

  • 私の家計簿、使いすぎですか?

    1人暮らしをしています。 手取17万ちょっとですが、毎月自動的に7000引き落としされている以外、貯金できていません。 しかも昨年の平均支出を計算したところ、19万でした・・。 足りない月は、ボーナスから補填しています。 節約できる箇所を教えてください(T_T) 一番つっこまれそうな食費ですが・・・ ランチ代はお仕事の付き合い上、どうにも削れません(T_T)朝は、食パンを焼く程度、夜はコンビニ生活ですが、自炊した方が、安くなりますか? 節約のために、美容院は2ヶ月に一度。飲物はかわない。(手作りお茶。会社へも持参)毎月癖のように?買っていたファッション雑誌もやめました。 洋服だけはすべてカードで購入しています。季節が変わるバーゲンの月のみ買い、まったく購入しない月もありますが、結局毎月、20000前後の支払になっています。 これがいけないのでしょうか・・・。 家賃も抑えたいところで、引越しも幾度も検討したのですが、1万円くらい安いところに引っ越したとしても、それまでにかかる経費を考えると、プラスになるのは遠い先のような気がして現在に至ります。 どうでしょうか? 昨年の平均です。 家賃  :65000 電気  : 4000 水道  : 3200(2ヶ月に一度) ガス  : 1500 NHK  : 2690(2ヶ月に一度) NTT  : 2000(ほぼ基本料金のみ) ADSL : 3500 携帯  : 8000 定期代 :10000 貯金  : 7000(自動引き落としです) 食費 ランチ :15000 朝・夜 :10000(自炊なし) 交際費 :16000 趣味  : 7000(化粧品や、雑貨、美容院代) 雑費費 : 7000(主に日用品代) 医療費 : 6000(通院しています) 交通費 : 6000(実家帰省代があるため、金額多目。) クレジットカード(洋服代):20000前後

  • 家計診断おねがいします。

    お手数おかけします。ズボラな私です。4月、使いすぎましたが5月に入ってからも同じペースで使ってしまいそうです。 家計診断お願いします。 【銀行引落】 DOCOMO  19456(2人分・仕事に使用) 小学校      7560(林間の積立含む) VISA    14467(書籍CDなど) 電気       9498(寒い環境です) ガス       9020 NTT      2354 生協      29235(食糧・雑貨) CATV     4935(固定) 公文式     12600(固定) 水道       4049 <銀行合計> 113174〔A〕 【現金】 食費      47804(外食・酒含む) 住居消耗品    1180(洗剤など) 医療衛生    32170(美容理容・風邪鼻炎の医療費 3人分) 教育      10857(ピアノ・吹奏楽の月謝各4000円と、文具費) 交際費      1660(自販機コーヒーおごり!) 娯楽費用     4050(お祭り・緑地イベント) 通信費        20(公衆電話 使用) 駐車料金      600(コインパーキング) 使途不明      710 <現金合計>  99051〔B〕 総合計〔A〕+〔B〕+家賃約10万 →312255円が支出 ちなみに世帯収入は月約80万円で、収入-支出の差額は、毎月口座に残ったまんまです。 住居・車の購入予定なしです。宜しくお願い致します。

  • 家計の見直しをお願いします!

    私が体調を崩してしまった為、近い将来仕事を辞めるかセーブしようと思い半年ほど前から家計簿をつけて家計の見直しをしようと思ったのですが、なかなか改善されません。 アドバイスをよろしくお願い致します。 夫 30歳 会社員 手取り約28万円 妻 30歳 会社員 手取り約25万円 子供 なし ペット 小型犬 2匹 家計詳細(支出合計37万円) 家賃 9万円 食費 6万円(外食代込み) 水道光熱費 1.5万円 携帯代 2万円 通信費 0.5万円 日用雑貨 2万円(ペット費込み) 交通費 0.5万円 娯楽費 2万円 夫小遣い 1万円 妻小遣い 5万円(美容被服代込み) 医療保険 1万円 生命保険 2.5万円(終身型) 医療費 0.5万円 奨学金返済 1.5万円 その他 2万円(市民税や冠婚葬祭など毎月固定ではないイレギュラーな出費) 残りは全て貯蓄 補足 私の仕事の関係上どうしても美容被服代が多くなってしまいます