家計見直し!節約術と貯蓄方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 体調が崩れて将来のためにも家計見直しをすることにしましたが、改善できません。アドバイスをお願いします。
  • 家計詳細を確認したところ、支出が多く見受けられます。節約術や貯蓄方法を教えてください。
  • 仕事上の都合で美容被服代が多くなってしまっています。家計見直しのアイデアを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計の見直しをお願いします!

私が体調を崩してしまった為、近い将来仕事を辞めるかセーブしようと思い半年ほど前から家計簿をつけて家計の見直しをしようと思ったのですが、なかなか改善されません。 アドバイスをよろしくお願い致します。 夫 30歳 会社員 手取り約28万円 妻 30歳 会社員 手取り約25万円 子供 なし ペット 小型犬 2匹 家計詳細(支出合計37万円) 家賃 9万円 食費 6万円(外食代込み) 水道光熱費 1.5万円 携帯代 2万円 通信費 0.5万円 日用雑貨 2万円(ペット費込み) 交通費 0.5万円 娯楽費 2万円 夫小遣い 1万円 妻小遣い 5万円(美容被服代込み) 医療保険 1万円 生命保険 2.5万円(終身型) 医療費 0.5万円 奨学金返済 1.5万円 その他 2万円(市民税や冠婚葬祭など毎月固定ではないイレギュラーな出費) 残りは全て貯蓄 補足 私の仕事の関係上どうしても美容被服代が多くなってしまいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.4

旦那さんの収入だけで赤字を出さない為には、10万円ほど支出を減らす必要がありますよね。 家賃の9万円は、共働きなら全く問題はないのですが、旦那さんのお給料だけで考えれば、高過ぎです。 仕事を辞める事を検討するなら、引っ越しは必須。管理費込み7万以内に。これで2万円。 仕事を辞める事で必要なくなる被服費から、3.5千円。 お惣菜の購入や外食を減らし、家で食事を作るようにして、食費から2万円。 便利だけど割高なコンビニは封印。 娯楽費を1万円に減額。 あと1.5万は…。 携帯料金の見直しをしたり、ペットシーツ使っているなら、新聞紙で代用したり。 医療保険を共済に切り替えたり。 地味に節約を重ねれば、とりあえず月々が赤字にはならない様には出来そう? 貯金はボーナスにお任せ。 これで、奥さんが配偶者控除の範囲内ででも仕事をすれば、そこまで必死に節約に励む必要はなくなるのではと。 ただ、妊娠出産などで働けない期間が出れば、その間は貯金を切り崩す生活になります。 出来れば、収入は下がっても、正社員の座は手放さないほうが。 うちも、旦那の手取り30万前後で家賃10万のアパート暮らしをしていた時は、あんまり余裕はなかったです。 特に子供の幼稚園時代は、月謝の3万円に加えママ友との交際費で、月々は確実に赤字でした。

m2w6y1f5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても具体的なアドバイスを頂き大変参考になりました。 ご指摘通りもっと気を付ければ全体的に節約できそうですね。 一応食事は3食(お昼はお弁当を)手作りで外食は月に1回するかしないかくらいなのですが、ちょっと多いのでしょうか? まずはそのあたりが1番節約できそうな気がしたので今後気を付けたいと思います。 出産の予定はないのですが、仰る通りある程度私の収入もあったほうがいいなと思いました。 今の仕事はとてもハードなので、それなりに貯金ができたら別の仕事を探してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

FPです。 質問者様のように、家計診断を希望される方の多くが、 最も大切なことを抜かして、ご質問されます。 それは、「価値観」です。 人は、それぞれ別々の価値観を持っていて、 その価値観に基づいてお金を使います。 骨董品にお金を使う人いれば、 それをガラクタと呼ぶ人もいます。 つまり、何にいくらのお金を使うのか、というのは、 価値観であって、その価値観に反するお金の使い方をすると、 不満が貯まるだけです。 また、目的意識が希薄である方も多くいます。 例えば、今、財布の中に5万円が入っているとして、 その5万円が、何のための5万円なのか、 はっきりと言える人が少ない。 だから、無駄遣いをしてしまうのです。 お金に「目的」という札を付けなければなりません。 この5万円が、将来の子供の学費だと分かっていれば、 今日の飲食代や衣服代に消えることはありません。 でも、何の目的なのか、分らないお金なれば、 いつの間にか、なくなっています。 これを「無駄遣い」と言います。 骨董品に価値を見出す人にとっては、 それにお金を使うのは、価値のある使い方です。 いくら使ったのか、はっきりと覚えています。 しかし、価値を認めない人にとっては、 それは無駄遣いです。 だからこそ、家計診断で最も重要なことは、 何にいくらをつかっているか、ではなくて、 「価値観」と「目的意識」なのです。 この2つが欠けている家計診断は役に立ちません。 雑誌などで掲載されている家計診断の例が、 ピンとこない、役に立たないというのは、 上記の2つが抜けているからです。

m2w6y1f5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通りだと思います。 価値観が狂わないように気を付けます。 ありがとうございました。

noname#242564
noname#242564
回答No.2

夫の小遣い1万円は可哀想ですよ、まあカラクリがあるかもしれませんが 減らせる項目書いていきますね 家賃(雨風しのげればいいのならもっと減らせます)食費(作る事を考える)、携帯代(通話ならカケボーダイ、パケットなら通信費を生かすWi-Fiとかで。通信費って固定プロバイダでしょ、パケット基本料金は携帯会社の契約をしているようでは限界があり節約は無理)、日用雑貨(無駄な物は買わない)、娯楽費(問題外)、妻小遣いは仕事辞めたら減りますよね 制限する気持ちが無ければまず節約は無理ですからそのつもりで

m2w6y1f5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫の小遣いの件なのですが、昼食代はお弁当なので食費に含まれており、他は必要なときにその都度余裕を持って渡しています。 実際は月に1万円も渡していません。 お酒も飲みませんし趣味はお金が掛からないようなことばかりなので、特に節約を無理強いしているわけではないのですが… 本人は充分だと言っています。 他に関しては仰る通り全体的な出費が多いんだなと痛感しました。 もっと自分に厳しく節約していこうと思います。 ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

「どう」改善しようとしていますか? 例えば「月の出費を○万円以内におさめたい」等の要望があればいいのですが、具体的な目標値がないと難しいんじゃないでしょうか。

m2w6y1f5
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、具体的な目標値を示していませんでした。 本当は可能な限り無駄をなくしたいところなのですが、とりあえず出費を30万円くらいまで抑えたいと思っています。 また、我が家の家計を客観的に見た場合、どのあたりの数値が一般的ではないかも知りたいです。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    みなさまお世話になります。 そろそろ、マイホームを購入したいと考えています。 また、子供は2人欲しいです。(現在は保育園児が一人) ペットを1匹買っています。 なかなか貯金が増えず、節約したいなと思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。 夫 30歳 手取り 24万 正社員 ボーナス50万~70万 妻 26歳 手取り 13万 正社員 ボーナス70万ほど (妻は時短で働いているのでこの金額ですが、フルで働いていた時は手取りは17万でした。) 貯金600万 家賃 6万円 電気 4千円~1万5千円(ペットの為、夏冬はエアコンを一日中つけて温度管理しています。) 水道 3千円 ガス 5千円~1万円(冬はお風呂を溜めるので高い。) 携帯(2人で)1万6千円(スマホ) 通信費(ネット回線、プロバイダ料)7千円 夫小遣い 2万円 妻小遣い 2万円(化粧品代込み) 夫生命保険 9千円 妻生命保険 1万円 子学資保険 1万2千円 食費 3万円(会社に弁当持参です。) 保育費 4万円 新聞 4千円 日用品 5千円 医療費 5千円 ペット費 5千円(餌など) オムツ代 5千円 クレジットカード 3万円(被服、子のおもちゃ、専門書など細々としています) 大体毎月合計26~28万の支出です。 ・無駄遣い部分を指摘していただけるとうれしいです。 ・できれば夫の収入だけで生活し、妻の収入はすべて貯金というスタイルにしたいのですが、厳しいでしょうか? ・今後夫婦とも劇的に昇給する見込みはないのですが、この世帯収入で家(3000万以下)を購入しようとするのは無謀でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの家計

    30代前半で一人暮らしです。 家計診断お願いします。 収入 手取り24万(ボーナスなし) 支出  住居費 50000  水道光熱費 15000  食費 20000  保険 10000  個人年金 5000  通信費 10000  交際費 20000  車両費 20000  娯楽費 10000  美容費 5000  被服費 5000  日用品 5000  雑費(医療費含む) 5000  仕送り 20000  貯蓄 40000 車両費は仕事で自家用車を使うため、これくらい掛かります。 家計のやりくりは適切でしょうか?  

  • 家計診断をお願いします。

    初めて利用させていただきます。この度、結婚したので家計を預かる ことになりました。 住宅購入の予定はありませんが、出来るだけ貯蓄をしていきたいと 思っております。 家計診断をお願いします。 夫 手取り38万/月 ボーナス手取り130万/年 (37歳) 妻 無職 家賃(駐車場込み)100,000円 食費        30,000円 水道・電気・ガス  14,000円 固定電話・ネット  10,000円 携帯電話(二人)   8,000円 日用品        5,000円 交際費(実家が遠いため宅急便や郵便代)10,000円 医療費        10,000円 ガソリン       10,000円 外食・娯楽費     30,000円 夫小遣い(昼食・交通費込み) 50,000円 妻小遣い           15,000円 車の保険は給与から引き落とされています。その他保険はまだ特に 加入しておりません。 このほかお互いに独身時代の貯蓄があります。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします(30代子供なし夫婦)

    結婚したばかりの30代夫婦です。家計診断を宜しくお願いします。 夫:手取り30万 妻:無職 家計費としまして給与から12万円もらっています。 ●12万円の内訳(1ヶ月平均) 食 費:3万 外食費:1万 日用品:5千円 被服費:5千円 医療・美容費:1万円 貯金:5万円 残りの1万円は交通費や交際費・雑費です。 ●夫の口座に残る18万円の内訳 家 賃:6万5千円 駐車場:1万円 水道光熱費:1万5千円 ネット代:5千円 携帯電話:1万5千円(2人) ガソリン代:5千円 昼食代:2万円(外に出ている事が多く弁当持参は無理) 生命保険:1万5千円(夫) 残りの3万円は夫こづかいです。 今後家族が増えたり家を購入したり・・・の事を考えると、 今からもう少し貯蓄を増やした方がいいのかなと思います。 夫の口座に残るのはほとんど引き落としのものですが、 家計費をもらうという形がいいものかどうか・・・。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 保険も含めて家計の見直しアドバイスお願いします

    夫:43歳 妻:38歳(専業主婦)、幼稚園年中児と2歳児の4人家族です。 家計の見直しをお願いします。 保険料も書いているので長くなりますがよろしくお願いします。 手取り月収:約40万円、ボーナスの手取りは夏・冬合わせて約100万円です。 現在、ここから社内預金で毎回5万円を天引きされているので 実際には毎月35万円、ボーナスは合計90万円ほどが通帳に振り込まれています。 夫が、「手取り35万もあるんだからもっと貯金できるはずだ」と、 金利の良い社内預金をもう少し増やしたいと言い出しました。 住宅ローン:約9万円(残1900万) 固定資産税(15万/年)・自動車税(4万/年)・任意保険(4万/年)・車検費用(15万/2年)用に積立:25000円 夫の生命保険(終身300万、事故など倍額特約あり)・・・6500円(かんぽ) 生命共済(病気死亡で800万)・・・3600円(全労済) 医療保険(がん保険とセット)・・・4300円(アフラック) 妻の生命保険(80歳まで補償200万)・・・700円(オリックス) 医療保険・・・2700円(損保ジャパンひまわり) がん保険・・・3200円(東京海上あんしん) (妻の医療・がん保険は入ったばかりです) 上の子の学資保険(18歳で200万)・・・1万円 子供2人のこども共済・・・2000円(生協) ※下の子の学資保険(400万の長割終身)は給料から天引きです。 夫の小遣い:4万円(弁当もここから) 妻の小遣い:6000円(美容院や化粧品は別) 幼稚園の授業料:3万円 上の子の習い事と2人分のこどもちゃれんじ:1万円 水道代:4000円 ガス:7000円 電気:8000円 インターネット・電話:6000円 携帯2台:4000円 新聞:4000円 ※子ども手当は、子ども達の口座に貯金するつもりです。 夫は、あと5万円を社内預金に入れたいようです。 ボーナスは夏・冬それぞれ30万くらいを貯金したいと思っています。 今の給与振り込みからあと5万円貯金すると、振り込まれるのは30万円になるので 上記の支払いをするとあと4万円程度しか残りません。 この金額から食費・日用品・被服費・医療費・レジャー費や冠婚葬祭費を出すのは 私にはとてもできない (これら↑で月9万円欲しいです・・・つまり社内預金を増やすのは無理) のですが、知恵袋などを拝見していると、 手取りが40万もあると毎月10万くらい貯金しておられる方が多いように思います。 ちなみに、現在貯金は500万円くらい。 そのうち夫の結婚前からの貯金が400万円くらいなので 結婚してから8年ほどで100万円しか貯金できていない計算になるのですが、 上の子が幼稚園に入るまでは手取りが今より150万円くらい少なかったし 毎年のように100万円を繰り上げ返済していました。 その後転職により去年あたりから収入が増えたのですが、 去年は家電やゴルフセットの買い換え、住宅ローンの借り換え手数料で 150万円近く使っています。 夫は、給料が増えたのに貯金が全然増えないと言うのですが どこを削れば良いのか・・・。 個人的には夫の終身保険が高い気がするのですが。 実際、子供達の進学や自分たちの老後を考えると心配です。 我が家の家計でどこを削れば良いのか、良いアドバイスをお願いします。

  • 貯金が出来ません。家計の見直しお願いします。

    夫33歳 会社員 手取り38万~40万(インセンティブで幅あります) 妻32歳 専業主婦 間もなく出産予定 子供3歳 幼稚園児 家計の詳細以下の通りです。 家賃 12万 駐車場代 1.5万 車ローン1.5万 食費 5万(外食費込み) ガソリン代 1万 水道代 0.6万 電気代 0.8万 ガス代 0.4万 幼稚園 3.8万 夫小遣 6万(昼食代、美容代、衣服代、飲み代込み、1日2000円) 妻小遣い2万 夫携帯 1.3万(仕事でも使用) 妻携帯 0.8万 固定電話&インターネット 0.8万 車保険 1万 ペット 1万(餌、美容代、病院) 計39.5万 毎月ギリギリの上、他にも車検代、車の税金、各家族への誕生日プレゼント、敬老の日、父の日、母の日のギフト、結婚式のお祝い等お金がでていきます。 それらを結局はボーナスで賄っている為全く貯蓄出来ません。 どこを見直すべきか、ご意見お願い申し上げます。

  • 家計簿診断お願いします。

    家計簿診断お願いします。 入籍はしていないのですが、結婚を前提に4月より同棲を開始しました。 しかしながら、毎月赤字になってしまい結婚の目処も立ちません。 私自身家計のやりくり初心者なので、どうかアドバイス宜しくお願い致します。 【収入】 夫(33歳):手取り17万円 妻(28歳):手取り12万円(失業保険) 計         29万円 子供:なし 【固定支出】                       家賃:  70000円 駐車場:  8000円 ネット:  5500円(借家でCATVのネットです) NHK:  1243円 定期代: 32850円 車保険料: 8000円 ローン: 27000円 小計  152593円  【公共料金】 ガス:   8000円  電気:   6500円(ペットがいるため高額です) 水道:   2000円 ネット:  5500円 携帯電話: 5000円(夫)       8000円(妻) 小計   35000円 【生活費】 食費:  40000円 備品:  15000円 ガソリン:12000円 被服:  10000円 医療:  15000円 ペット: 10000円 小遣い: 20000円(夫婦各1万円) 小計  112000円 支出合計299593円

  • 家計の見直しをしたいので診断お願いします。

    会社員の夫43歳・・・・・収入平均23万 パート妻38歳・・・・・収入平均10万5000円 の収入があります。 家計の内訳は 住宅ローン・・・・3万5千円(毎月親に返済) 生命保険夫・・・・11804円 生命保険妻・・・・9178円 火災地震保険・・・5960円 車保険2台分・・・・9850円 個人年金夫・・・・1万円 個人年金妻・・・・1万円 個人年金妻・・・・3万円 信金積立・・・・・3万円 住宅修繕積立・・・1万円 電気代3月分・・・6934円 ガス代3月分・・・・7185円 水道代3月分・・・・3990円 携帯代3月分・・・・4783円(2台分) 新聞代・・・・2900円 インターネットケーブル光電話など・・・9千円 と主に出る出費となっております。 その残りで生活費と医療費となっております。 食費3万 夫小遣い2万 ガソリン代1万 日用品5千円 ペット費5千円 自分には持病の病気があり、子供を授かる事は有りませんが1月入院して以来医療費が、物凄くかかるようになりました。 新しい注射を2週間に1度打つのですが、注射のみで5千円かかります。 しかも検査薬注射となると、1万円は軽くかかります。(社会保険3割使ってその価格です) かなりの出費で頭を悩ませています。 しかも車で2時間ちょいかかる所の病院なので車は1台には出来ません。 新年早々入院した時2泊3日で8万円支払ったのですが、今後新年と同じような事が有ると入院もあり得ると言われました。 その出費が出たら家計は、パンクしてしまいそうですしどのように貯めて行くのが、一番いいのかと思っています。 薬の影響か分かりませんが、肝機能も引っかかっており、その数字によってはそちらでの入院も起こりえてきます。 先天性難聴も患っており、そちらの聴力も悪化によれば補聴器を使うように言われております。 個人年金3万円は、将来働けなくなった時の医療費確保の為貯め始めました。 計画停電エリアの為しばらくはパートの収入も安定しそうにありません。 アンテナだと写りに影響が出る為、インターネット加入と同時ケーブルにしました。 どのようにしたらいいのでしょうか?

  • 家計診断お願いします☆

    夫 33歳手取り収入19万円 妻 31歳手取り収入16万円 合計35万円 住宅ローン(残23年) 4.2万  マンション経費(駐車代込)            2.6万 電気(オール電化)  1.5万 水道         0.4万 食費(外食費)    5.0万 ネット・家電話    0.8万 携帯2人分      1.6万 日用品        1.0万 ガソリン代      1.0万 保険(生命・医療)  1.3万 夫小遣い(散髪込)  3.5万 妻小遣い(美容院込) 3.5万 夫婦個別習い事    1.8万 妻市税・昼飯     2.8万 貯蓄         4.0万 夏冬ボーナス・・・夫計90万、妻計54万・・・1年間計144万 ローン(夏+冬・2回分)  40万 車検積立(日々維持費込)  10万 車保険           5.0万 車税金           5.0万 お歳暮・交際費       4.0万 固定資産税         14万   臨時小遣い(2人)     4.0万 妻化粧・美容院補填     7.0万 貯蓄            55万 の予定で来月から結婚し、生活設計しています。 全く分からないので、先輩方に 無理なところや無駄なところを指摘してもらいたいです。お願いします☆

  • 家計診断よろしくお願いします

    家計診断よろしくお願いします 夫(会社員)と私(専業主婦)の二人生活です。 もうすぐ第一子が生まれるので節約しなければと思うのですが、 どこが削れるかを教えていただければと思います。 ●手取り 17~21万円 ●内訳 食 費      25,000円 日用品・娯楽費  15,000円 水道費       1,300円 下水道費      2,000円 ボイラ費      2,000円 ネット費      3,000円 電気代   4,000~5,000円 家の保険代     3,080円 車の保険代     3,800円 医療保険(夫)   2,140円 医療保険(妻)   2,390円 夫こづかい    20,000円 ガソリン代    11,000円 車税金積立     3,500円 車検積立      8,500円 固定資産税積立   7,500円 携帯代(夫)    8,500円 携帯代(妻)    3,200円 その他、医療費等で1万円弱かかります。 生命保険にも入った方が良いかと考えていますが検討中です。 よろしくお願いします。