• ベストアンサー

FIrefoxボタンが無い

今晩は。 Firefoxで、直前まで開いていたタブを保存して再び開く事が出来ないか調べて居たのですが、Firefox上部の「Firefox」ボタンを押してから、履歴の中に有る「以前のセッションを復元」で出来ると有りました。 ですが私のFirefoxの画面は上部にFirefoxボタンが無いのです。 この場合、どうすれば宜しいでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Firefoxメニューボタンは、「メニューバー」を非表示にした場合に表示されるようになっています。 メニューバーが非表示でも、ないのですか? なお、メインメニュー「履歴」からでも、履歴以下のメニューは扱えます。 また、閉じたタブなどの履歴は、オプションのプライバシーで、「表示したページの履歴」を終了時に自動削除しないようにしておく必要があると思います。

noname#177795
質問者

お礼

お礼が誠に遅れてしまい、大変申し訳御座いません。 急遽入院する事になり、入院先からここを見て居たのですが、看護師の厳しい目がありまして…。 その後は無事に起動しております。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • firefoxでのタブの復元について

    ”以前のセッションを復元”というボタンがfirefoxのスタートページの下側の”オプション”の右にあるらしいのですが、画像の通り、見当たりません。 どうやって表示させることができるのでしょうか? ブラウザは最新です。 ちなみに、”前回終了時のウィンドウとタブを表示する”と設定してあるので一応タブは復元できるのですが、クラッシュする直前のウィンドウやタブをそのまま完璧に復元できず、それ以前の古い状態のウィンドウやタブで復元されてしまうので不便で困っています。 クラッシュする直前の状態を何とか完全に復元できるようにならないでしょうか?クラッシュするたびにいくつかの復元されなかったタブを”履歴とブックマーク”を開いて一つ一つページを復元しなければいけないので煩わしいです。 以前に、セッションマネージャという、直前の状態でタブなどを復元できるアドオンを入れてみたのですが、それれでもうまくいきませんでした。

  • Firefoxのタブ保存について

    Firefoxの調子が最近おかしくなってきました。 終了する際に「保存して終了」を押してもきちんと保存されず、数時間前のタブ構成でのセッションの復元になってしまいます。 消したはずのタブが復元内容に含まれていたり、開いていたはずのタブが無い状態での復元なので困っています。 開いているタブがいけないのかと思い、セッションの復元を行い、前回終了する前のタブを開きなおして終了し、Firefoxを再起動すると今度はきちんと保存されセッションの復元にはなりません。 これはFirefoxの起動時間が長いと起きる事があるのでしょうか? ほぼいつもFirefoxの起動時間は8時間を越えているのですが、前まではこのような事はありませんでした。 追加で質問なのですが、Firefoxでタブを開いたときにタブの左にアイコンが出ます。 ブックマークを開いてもサイト名の左にアイコンが出るのですが、最近ブックマークを開くと登録したサイトの多くのアイコンが点線で作られた四角形になってしまっています。 この現象は何なのでしょうか? ご回答、お待ちしております。

  • Firefoxの起動が

    今回Firefoxを試してみようとインストールいたしました。それ自体は上手く完了しているようなのですが、スタートのアイコンをクリックして起動をかけると 『前回のセッション中にFirefoxが突然に終了しました。前回終了のタブとウィンドウを復元しますか。新しいセッションを開始しますか。』  (1)セッションを復元  (2)新しいセッションを開始 という表示がされ、どちらを選択しても 『Firefox Start - Mozilla Firefox』 という画面と、その画面の上に重なって 『Googleツールバー』 Googleツールバーをインストールしていただきありがとうございます。  □Firefoxをデフォルトの検索エンジンにする  □Googleからダウンロードを許可する  といったチェックボックスのあるウィンドウが開きます。 右上部の×マーク(クローズボタン?)をクリックしても一瞬ウィンドウが閉じるのですが、すぐに同じ画面が出現しFirefoxが機能しません。 そこで、その状態から再度スタートに戻りそこからアイコンをクリックすると今度は 『Firefox スタートページ-MozillaFirefox』 という画面が現れて初めて正常に起動されるようです。プログラムの終了時にも 『Googleツールバー』の画面は終了する事ができませんので、タスクマネージャーから強制的に終了させています。何度試してみてもこのような状態になります。あまり詳しくないので何故このような現象が起こるのか全くわかりませんが、とりあえず、現在は二度手間ですが上記の方法にてFirefoxをためしているところです。 急ぎませんので、どなたかこの現象を解消できる方法を知っている方がいましたらお暇なときにでもご回答ください。

  • ■Firefox セッションの復元の復旧方法

    Firefox3.5をつかっています。 昨日複数のタブを開いたまま、ブラウザを終了させました。 Firefoxには「セッションの復元」という機能があり、 通常、次回のブラウザの起動時にタブの復活表示が可能なのですが、 なんらかの不具合かで、タブの復活表示ができませんでした。 (※この事象は、今回初めてです) ブラウザ終了前には複数のタブを開いていたため、 それぞれどのページだったか知りたいのですが、それが分からず非常に困っております。 「セッションの復元」はPCを終了して後日起動したときも生きているようなので 「履歴」のように、どこかに自動保存していていたりするものなのでしょうか? どなたかご教示いただけますと、大変助かります。

  • Firefoxでセッションの復元をしたい

    先日PCが停電で落ちたあと、firefoxを起動してもタブの復元が出来なくなりました。 web検索を通じて、profileフォルダ内の'sessionstore.bak'に以前のタブ情報が含まれていることが分かりました。実際、テキストエディタで確認しましたところ、url情報は入っているみたいです。現在、当該'sessionstore.bak'を別枠で保存したところです。 URLを個別にサルベージするにはタブの数が多すぎて現実的でなく、タブの順序も含めて復元したいところから一括してセッションを復元したいと思っております。 この'sessionstore.bak'ファイルを用いてセッションを復元する方法はありますか? ご教授いただければ幸いです。 なお、バージョンはfirefox16.0.2です。

  • Firefoxのセッションの復元

    Firefoxのセッションの復元機能を使い、毎回前回終了時に開いたタブを復元していたのですが、 手違いで開いていたタブ情報を消してしまいました。 具体的にはタブを新しいウィンドウで開く操作をしたあと、誤って最初から開いていた(いくつもタブが開かれた)ウィンドウを閉じてしまい、 その後新しく開いた方のウィンドウを閉じたため、セッションのデータが2つめのウィンドウの方で上書きされてしまった感じです。 いくらかは履歴から復元したのですが、全ては復元できませんでした。 作業途中で開きっぱなしにしていたタブなどを復元したいのですが、方法はあるでしょうか。

  • Firefoxのタブ保存について

    終了する際にいつも「保存して終了」を押してから終了し、PCの電源を切ります。 いままではそれで上手くいっていたのですが、この頃は上手くいきません。 PCの電源をつけ、Firefoxを起動させるとセッションの復元になってしまうのです。 しかも、そのセッションが終了したときよりも数時間古いもので、閉じたはずのタブが復元されたり、終了時に残したタブが残っていなかったりします。 これはFirefoxを終了してからシャットダウンするまでの時間が関係するのでしょうか? Verは7.0.1です。 情報をお待ちしております。

  • firefoxのブックマークと履歴ボタンが消えてしまいました。

    firefoxのブックマークと履歴ボタンが消えてしまいました。 あまりにクラッシュするので、firefoxをインストールし直しました。 以前は、ツールバー?メニューバー?(画面の上のほうのバー)に、ブックマークと履歴のアイコンを置いていて、それをクリックすると、画面の左側のボックスにブックマークや履歴のリストが出てくるようにしていたのですが、今回、それをどうやって表示するのかわからなくなってしまいました。やり方を教えていただけませんでしょうか。 現在グーグルのツールバーを入れています。 レイアウト的には、一番上に、戻るやホームや、URLが出てくるバーが表示されていて、その下にグーグルのツールバーが表示されています。その下はタブと画面です。 よろしくお願いします!

  • firefoxのセッションの復元

    FIrefoxのセッションの復元について質問です。 さきほど間違えて「セッションを復元しない」を選択してしまい、今まで開いていたタブやウインドウが分からなくなってしまいました。 どうにかして復元する方法はないでしょうか?

  • firefoxのタブ復元について

    タブ復元機能を重宝しています。 通常システム起動後の初回起動時にセッションを復元できるのですが、 別のプログラムからfirefoxを起動してしまうと復元できなくなってしまいます。 多いのは、システム起動時にアップデート通知がある場合、誤ってアップデートを実行してしまうと、ファイルダウンロードのページがfirefoxで開かれ、セッションを復元できなくなってしまいます。 履歴項目でもグレーアウトしてしまって実行できません。 何か対処法はないでしょうか? たとえば、前回終了時に出していたタブ情報が格納されているといったようなことはないのでしょうか? 復元できないで困ることがたびたびあるので、ご存じでしたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • E-マンションのサービスを利用しているが、IPv6については提供されていないプロバイダである。先日WRC2533GS2でログを確認したところ、1分周期でIPv6アドレスの取得が中断され、ポートリンクアップと繰り返されている。IPv6サービスがないため、この動作を止めたいが、方法がわからない。
  • WRC2533GS2でIPv6アドレスの取得が1分周期で中断され、ポートリンクアップが繰り返されている。提供されていないIPv6サービスに関して、この動作を止める方法を知りたい。
  • E-マンションのサービスは提供されているが、IPv6に関してはサービスが提供されていないプロバイダである。WRC2533GS2でのログ確認により、IPv6アドレスの取得が1分間隔で中断され、ポートリンクアップが繰り返されていることが分かった。このIPv6サービスのない状態での動作を止める方法を教えて欲しい。
回答を見る