• 締切済み

肺癌(肺水播種)治療について

77歳になる父親の事で質問します。昨年4月のPET検査で右の肺に癌が見つかりました。 初期発見(ステージ0期)であり上葉を摘出して、手術は成功。通常の生活を送っていました。 今年の7月に入り胸の痛みを感じたため、検査してもらうと、肺水が溜まっていることが判明。 また、2cm位の白い影がCTで見つかり、医者には「播種」と言われました。水を抜いた管から抗癌剤を投与して、退院し3週間が経ちます。自宅では痛み止めのオキシコンチン5mgを8時間を服用していますが、食欲もなく日々弱っていきます。 癌に対して無知である私もネットで「播種」「胸水」で検索すると癌の進行はステージIIIbで余命も少ないと知りました。 ただ、医者の説明では、余命の話などなく抗癌剤で延命できるかと期待もしています。 管から投与した抗癌剤の効きめ(27日にCT検査予定)で今後の治療方針を決めていくのかとも思われますが、この時点で、家族に余命の話をしない、医者に対して不信感も抱いてしまいます。 父も、治療に関しては、意欲的なのに何も治療しないで、自宅で弱っていくのは耐えれません。 そこで質問です。 現状の治療方法(周期的に抗癌剤を投与)しかないのですか、また自宅治療でいいのですか。 兄弟が遠方のため母親一人で対応しています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nsclc
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

大変心配なことでしょう。お気持ちお察しします。 いくつかのことを申し上げますが、当方は医療関係者ではありませんので、そのつもりでお読みください。肺腺癌2Bの体験とそれにともなう学習にもとづいて申し上げます。 まず、わからないことがいくつかありますので、質問させてください。質問と同時に質問に関連した事柄を付け加えておきます。 ●お父上の肺癌のタイプはなんでしょう?もし腺癌だった場合、遺伝子変異の検査はなさいましたか?変異があればゲフィニチブ(イレッサ)といった分子標的薬で延命が図れる可能性があります。悪性度の高い小細胞癌や大細胞癌の場合は、残念ながら打つ手はないと思ってください。この2つに比べて進行の遅い扁平上皮癌も結局は似たようなものです。小細胞癌と扁平上皮癌は喫煙率が下れば下るほど減ると言われており、治療法を模索するよりも禁煙を広げたほうが近道なのです。大細胞癌は症例が少ないですね。といったわけで、今1番研究が進んでいるのは腺癌です。ただし、研究が進んでいるからといって、治るようになったわけではありません。 ●「播種」と医師が言った白い影は1ヵ所だけですか?何ヵ所かに散らばるから播種と言うのですが。それはともかく、「播種」とは胸膜播種のことだと思いますが、胸水からは癌細胞が見つかったのでしょうか。ただ、いずれにしろ、再発で胸膜播種ですから全身性になったわけで、化学療法が標準治療になります。胸水に癌細胞がない場合は、放射線も併用できるかもしれません。 ●「水を抜いた管から抗癌剤を投与」とありますが本当ですか?抗がん剤の名前はなんでしょう?癌性胸膜炎に対応する癒着剤を入れたわけではないのですね? ●「医者の説明では、余命の話などなく」とありますが、患者側が積極的に聞かない限り、医師が自発的に余命の話をすることはありません。なおかつ、最初の抗がん剤の効果がわからない現状では、もし聞かれたとしても医師も答えようがないと思います。 ●「現状の治療方法(周期的に抗癌剤を投与)」とありますが、すでに何回かの化学療法をやっているわけですね。多分2剤併用だと思いますが、抗がん剤は何を使っていますか?もし、シスプラチンを使っていれば、副作用の1番きつい抗がん剤なので、かなり体力を消耗します。ただ、抗がん剤の副作用のことを書かれていないような気がするのですが、「自宅で弱っていく」というのは副作用も含んでいるのでしょうか? ●「自宅治療でいいのですか」とありますが、化学療法だけなら、自宅から通院で行うのが普通になっています。お父上にはそれだけの体力があると医師が判断したということです。ご高齢で大変でしょうが、自宅から通えるなら動いたほうがいいですよ。高齢になって入院しますと、寝たきりになってしまう恐れがあります。そうなると、状況は非常に厳しくなります。 質問+補足である程度言いたいことがわかっていただけたと思いますが、いかがでしょうか。医師が何を言って何を言わなかったのか、お母上お一人の対応ということでうまく話せないことや聞き出せないことがたくさんあると推察します。そのためなんとも言いようのない面があるのですが、27日のCTの結果で進展があることでしょう。そこできちんとした治療方針をたてるのがまずは先決だと思います。 ただ、先ほども言いましたように、抗がん剤による化学療法が選択肢になることに変わりはないと思います。運がよければ、放射線も使えます。厳しい治療に耐え、延命を図ることは大いに可能です。そのためにも、体力を温存できるようにはからってあげてください。しかし、覚悟していただきたいこともあります。それは、抗がん剤で肺癌が治った例は1つもないということです。延命を図れたとしても、それほど長くは生きられないというのが本当のところです。 お母上もお一人でさぞやご不安なことでしょう。ご兄弟それぞれお忙しいことでしょうが、時にはご兄弟が交代で病院にご一緒し、勇気づけてあげてください。お父上もお母上もそれを1番望んでいらっしゃることでしょう。 乱筆乱文失礼いたしました。

tako8love
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 癌に対して無知とはいえ、事の重大さに気付かなかった事、最初の手術で成功したと安心しきっていた事に後悔しています。今から帰省し、明日の検査に立ち会いご回答いただいた内容について医者にしっかりと確認してきたいと思います。今からではどうにもならないかもしれませんが、病気を知り父親の苦しみを少しでも理解してあげたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肺腺がんについてお願いします。

    私の父(63歳)が肺腺がんと告知されました。 私は担当医の話を聞きにいけなかったのですが、 姉二人が父と三人で聞きに行きました。 担当医に言われた事は、 『肺の腫瘍は2cm程度なのでステージIだけど、リンパと 背中側の肋骨に転移しているためステージIVになる。 だけど余命とかそうゆう深刻なものではないから抗がん剤を投与して これ以上悪さしないようにとめましょう』といわれたそうです。 そこで聞きたいのは、本当に抗がん剤で押えることができて 余命はないのですか? 患者本人と女しかいないから安心させるための嘘なのでしょうか? それから 色々な検査(PETや気管支鏡検査)を約1ヶ月 かけてして骨の方が少し進んだそうですが、今は痛みがないので何も しないで痛みが出てきたら放射線治療といわれたようですが、 これでも余命は関係ないのですか? もうひとつ聞きたいのが、この癌は非細胞がんにあたるのですか? 血流によってがん細胞が動いてるらしいです。 わかりづらい文面かもしれませんが、お願いします。

  • 71歳の父、癌性胸膜炎 肺がんの治療について

    春ごろから咳がひどく、8月のお盆明けに咳き込んむと苦しく、呼吸困難になったので 近所の病院に紹介状を書いてもらって、診てもらったところ、肺に水がたまっているとのことで 2~3lの赤い水を抜きました。10年ほど前に結核になったことがあり、またそれかと思っていたら 癌性胸膜炎、肺腺癌ステージ4進行癌なので手術適用外と言う診断がつきました。 その後緊急入院という形で、酸素をつけて、胸腔ドレナージ治療を開始。 その際に抗がん剤も同時投与。 当初10日から14日間はドレナージをつけたまま胸水を抜くとのことでしたが、 3日ほどで胸水がたまらなくなったので、5日ほどで管を抜く。 レントゲンで左の肺に原発巣があるとのことで、その後2種類の抗がん剤カルボプラチンと パクリタキセルを投与。手足に若干のしびれ、関節痛などがあるものの、おおきな副作用はなし。 主治医の話だと、CTでみても今のところきれいでとても良い状態なので、 抗がん剤投与から2週間経ったら、もう一度検査をしてその後退院OK。 それ以降は通院で抗がん剤治療と言われました。 私なりにWEBなどで調べたところ、当初聞いたステージ4とは遠隔転移をしている状態 とのことですが、肺の原発巣の転移が腺癌ということなのでしょうか? とりあえず原発巣には抗がん剤が効いているから、主治医曰く、「とても良い状態」ということ らしいのですが… その状態では余命宣告をされる状態と認識していましたので、どれくらい喜んでよい状態なのかが 知りたいです。 父はまだ痛みなどはないようで、主治医が「思ったより良い状態で、いい方向に向かっています」 と言ってくれたととても喜んでいます。 たくさんの情報を見たので、とても不安なので、今の父の状態とこれからどういう風になることが 予測されるのか、もしわかるようであればぜひお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 肺癌、転移。余命半年。

    肺癌、転移。余命半年。 私の父は、肺癌を患っています。発見した時には、すでにステージ3B期。医師からは治療しても完璧に治ることはなく余命2年だと告げられました。しかし、それからの放射線治療と抗がん剤治療によりその時は、殆どの癌は消滅し職場に復帰することもでたのです。 だけど、それから一年ほどして再発。肺だけでなく頭にまで転移していました。転移が分かってからまず、頭に放射線による治療をほどこし、肺は抗がん剤による治療をしました。しかし、脳の方の治療は、完璧に治したわけではなく、また腫瘍が大きくなれば潰していくというような、もぐら叩きのような治療をしていかなければならないそうです。しかも肺の方は、今回三度抗がん剤を投与したのですが全く薬が効いておらず…。それどころか、肺の癌は大きくなり、肝臓や背骨、ろっこつなどその他の場所にも癌が転移していました。そこで、父は余命半年もないだろうと告げられました。 医師には奇跡を信じて頑張りましょうと言われました。しかし、それはある意味もう無理だと遠回しに言われたような気がしています。この様な状況の父は、これから先、本当に半年も生きられないのでしょうか?

  • 肺がん ステージの告知無し

    母がかかりつけの医院でレントゲン撮って異常が見つかり、紹介された病院で採血・CT・レントゲン検査の結果「リンパも腫れてて、大きさは5センチ、肋骨のほうにも入り込んでる、手術は出来ない」と、肺がんだけど確定する為の痰の検査が痰が出なくて出来ず、次に癌センター行って痰の細胞診検査をしてもらいました。その結果ガンがいたので肺がんとは診断ついたのですが、ステージが何なのかは言われず。そこの先生も前の病院で撮ったCT画像を見て「手術は適応でない、肺気腫と間質性肺炎で肺が汚れてるから放射線も出来ない、抗がん剤もほとんど難しい」と言ったけどステージがどうとかの話はなく、それは違う検査をしないと分からないから言われないのでしょうか? 今分かってることは、【影があるのは片側だけ。大きさが5センチで肋骨のほうにも入り込んでる状態だから手術は出来ない。リンパが腫れてる。肺の状態が悪くて放射線も抗がん剤も出来ない】で、この状態だと余命はどのくらいなのか…家族として、分からないのが余計にモヤモヤします。どなたか、おおよそで構いませんので教えてください。現時点の母は、咳と、少しの痰、痩せてはきていない、痛みはないそうです。体重が落ち始めたらどのくらいとか、痛みが出てきたらどのくらいとか…治療をしない状態での、余命の目安になる状態を教えていただきたいです。ある程度分かっていれば、残りの人生を少しでも明るく過ごせるようにサポートできると思うんです。

  • 肺がんについて

    知人がレントゲンで影が有るとの事で色々検査しています.右肺上葉に腫瘤がありCTで肺がんの疑い,気管支鏡検査 陰性、PET検査で肺がんの疑いが強いということで切除 手術が決まっています.検痰や生検でがん細胞が出ないのに 癌の疑いが強いとはどうしてでしょう?またX線や抗がん 剤の治療を手術前にしなくても大丈夫なのでしょうか? (手術は6月8日なのでそれまで大きくならないかと心配 です)難しい質問かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • 肺がん、余命は?

    60代実母が肺線がんです。 3年前の冬に発病、ステージIIIaで 手術と抗がん剤と放射線治療で 約半年の入院でした。 その時縦隔内まで転移でしたが 退院後は投薬と言う事でした。 それが去年の冬に腫瘍マーカーの数値が上がりペットで検査したところ 骨に転移してるのでこの先ずっと週一回の抗がん剤投与(通院で)の治療と言う事です。 ここまでが私の聞いた話で、それ以上は余り教えてくれないのか本人も聞いてないのか知りません。 かなりの距離を離れて暮らしてるので両親とも私に心配かけたくないと 最初の手術も言わなかったほどです。 今 通院だけど週一回の抗がん剤してるようです。 状況的にもう末期に入るのでしょうか? だとしたら一般的に余命はどの位ですか?

  • 肺がんの抗癌剤治療をいつまで続けるのかについて

    14年前にCT検査で肺に小さな影が見つかり、毎年の検査でそれが徐々に大きくなり、6年前、それが1.4cmにまでになったとき、右肺の40%を切除する手術を受けました。腺がんという診断でその当時は「肺の端にできた癌だから転移はないでしょう」とA医師は言っておられました。しかし、その後の検査では医師によって診断が異なりました。B医師は「再発してどんどん癌が大きくなっている」と言い、A医師は、これは肺を切除すれば出てくる病変で癌ではないと主張しました。その論争に完全に決着したとは思いませんが、やはり再発したのではないかということになり、2年2か月前から抗癌剤治療を開始しました。最初は入院してイレッサ、カルボプラチン、アリムタの3者併用でしたが、3か月後あたりからは通院しながらイレッサとアリムタだけの投与を受けることになりました。効果があるのはアリムタは4か月くらい、イレッサは1年弱と聞いていました。 癌と疑われたのは2箇所で、そのうち心臓の近くにできた腫瘍らしきものは、その後変化しないので、癌ではないとされました。もう一箇所は胸膜にできた腫瘍ですが、治療を始めて間もなくCT画像から消失しました。もちろんリンパ等への転移などは一切ありません。その後現在に至るまで、CT,胃や大腸の内視鏡、脳NMR等あらゆる検査でも癌は一切見つかりません。2種類の腫瘍マーカーもこれ以上は異常とされる値よりはるか下の値です。血液検査や尿検査等もすべて正常です。 そこで思い出すのはA医師の言っていた「再発していない」という言葉です。本当は再発していなかったという可能性はないのでしょうか。今、イレッサとアリムタで治療中ですが、薬の量を減らすとか、止めてしまうとかは危険でしょうか。これらの副作用は若干あります。現在69歳ですが、仕事も生活も旅行もスポーツも以前より質は落ちたものの変わりなく行っていますが、長期に抗癌剤を摂取し続けても問題ないのか心配しています。

  • 胃がんと播種について

    母が胃がんを宣告されました。 母の年齢は80歳。 12月4日に胃がんを宣告され、12月4日夕方に胃の痛み、吐き気などが出て急きょ 救急車で病院に行きました、先生より胃の中に穿孔が出て痛みが発生しましたという事で急きょ入院になりました。 点滴と痛み止めを4日間おこない元気になりかけてきましたが、12月11日に急きょ胃の全摘手術を行うことになりました。 手術結果ですが胃の上部から下部まで癌に侵されていて胃の全摘出、リンパ節にも転移されていたのでリンパ節も摘出しました。 腹膜全体に目視で多数播種が確認されましたが取りきれないので播種については手を付けませんでした、骨盤付近まで播種が確認されたと伝えられました。 今後は今月末まで入院して口から飲食が出来る状態にし、歩けるまで出来たら退院し 来月、末頃から(体力をつけ)抗がん剤治療を行うと言われました。 質問ですが ステージは何になりますか? 完治はするのですか? 余命はどのくらいなのですか? 治療方法は抗がん剤以外にないのですか? 完治しない治療の場合は治療による痛み、苦しみは最低限にさせてやりたいです。 母は癌で手術したことは知っていますが万が一余命宣告の場合には伝えるべきが悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 肺癌と大腸癌

    64歳の父なのですが、先月病院で肺に影があるといわれ肺癌の疑いで色々検査をしました。 血液検査や腫瘍の一部を取って検査したところ肺癌といわれました。 そして更にペット検査をしたところ、右肺に3つのガンと大腸に腫瘍がみつかりました。 医師は肺の3つのガンの一つは原発巣で3cm、2つ目は2cm、3つ目は1cmで転移しているといっていました。 そして2つがリンパにあるので手術は不可能だと。 もし手術してもらえる病院があればラッキーだといっていました。 肺癌の種類は『扁平上皮癌』だろうと。 進行状態はステージ3A 父は肺の状態が悪いので放射線治療も不可といわれました。 そして私が大腸のガンは肺癌からの転移ではないのですか?とお聞きしたところ、『肺癌から大腸に転移することはあまりないから、大腸の癌は別物と考えた方がいい』と言っていました。 しかし、もしかしたら大腸癌の方が原発巣でそこから転移して肺にいったのではないかと思うのですが…。 原発巣というのはみただけでわかるのですか?もしかして大腸の癌の方が原発巣だったということは多いにありえることですか? もしそうなれば、今の進行状態はステージ3ではなく末期の状態ですよね。 もし、肺癌と大腸癌を併発している状態ならば治療方法はどのようになるのですか? 大腸癌だけ手術して肺癌は抗がん剤治療だけ…。とかですか? そして大腸癌から肺に転移した状態なら末期なので、そうなれば手の施しようがありませんか? 抗がん剤治療ができたとしても余命はどれくらいになりますか? 今行っている病院は田舎の病院で田舎では一番大きいのですが設備も整っていないですし、ガン治療もできないので今後は病院を変えなければいけないのですが、 姉が大阪に住んでいるので、もしかしたら、放射線治療や手術もできるかもしれない…。と期待を込めて大阪府立成人病センターに一度受診しようと思い、来週に予約をとりました。 そこで、大阪府立成人病センターのことを色々調べたら、最先端の治療法を取り入れているみたいですね。 その中で小線源治療がきになったのですが、父みたいな肺の状態がよくない人でも可能な放射線治療なのですか? しかし、保険適用外だと思うのですが、やはり最新の治療はほとんど保険適用外なのでしょうか? そうなれば、だいたい治療費はどれくらいかかってくるものなのでしょうか? そして、大阪成人病センターでも抗がん剤治療しかないといわれたら場合は、地元の病院で抗がん剤治療するのとさほどかわりはないですか? やはり抗がん剤治療も病院によって薬が違うのですか? そして最後に今の現状で父の余命はどれくらいかわかりますか? 色々とわからないことばかりですみません。 どなたか詳しい方どうか返答お願いいたします。

  • 肺ガンと言われ肺に水がたまる。

    町医者の内科でレントゲンなどによる検査で肺炎、肺に水が溜まっている、肺ガンと日に日に違う宣告をされました。現在は水が溜まるので肺から水をぬいている状態なのですが他の例にあった通り蛋白が出ているのをぬき続けるので体力的にはどうなのかと思うのですがいかがなものなのでしょう?それと肺に水が溜まるという事はもう末期の肺ガンなのでしょうか?それとなにが一番適切な治療法は何なのでしょうか?例えば放射線、抗がん剤など。父は77歳なので体力的なものを考えると抗がん剤にたえられるかと言った所も疑問なのですが。相談、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう