• ベストアンサー

I/Oシールドの取り外し方

PCの組み立ては初めてです。 ケースのサイドパネルを外して、マザーボードを入れるのですが、 ケースのI/Oシールドが合わず、マザーボード付属のI/Oシールドをつけるのですが、 ケースのI/Oシールドをどうやって外せばいいのか分かりません。 ケースはC550(メーカー不明、中国製)で、 ケースのI/Oシールドは、ネジで固定されていたり、外から押すと取れるような仕組みではなく、 金属に切れこみが入っていて、3箇所、切れこみが入っていないところがあります。 ニッパーか何かで切れそうですが、切って大丈夫なんでしょうか? マザーボード(Intel製)の説明書には書いていませんでした。ケースの説明書は最初からありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

手袋が必須。 手がすべると、鉄板の厚みが小さい上にエッジが鋭いので怪我の元。 マイナスドライバをスキマに挿し込んでいき、自転車のタイヤをリムから外す感覚で(解らんかな) あとはスキマを大きくしていく。 ある程度進めば指で押したら取れる(力が必要) 二度と使わないI/Oパネルなら破壊してもOK 標準的なI/Oパネルは市販されている(要、形状確認。サイズは規格で決められているから配列だけ)

その他の回答 (2)

回答No.2

結構力が必要ですが、ぐいぐい押してるうちに取れますよ。 私も初心者の頃「これ、どうやって取るんだろう?」って 思いました。 「力」あるのみ。がんばって下さい。

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

私の場合も同じような感じでした。(^^ゞ で、マザーに付属のI/Oパネルの大きさと比べてみると、寸法は合っているようだったので、切り取ってパネルを付け替えました。 ただ、安物ケースだったので、微妙に寸法が合わず、ヤスリでゴリゴリ削って微調整するハメになりましたが。 その時に思ったのが 「切り取った切り口が、結構鋭利になってるな・・・」 って事ですね。怪我をする可能性もありますから、切り口のヤスリがけをオススメします。 ご参考までにどうぞ。m(__)m

関連するQ&A

  • マザーボード、I/Oパネルとケースについて

    初めての自作にチャレンジしています。 今回、ケースはZ9 Plus、マザーボードはGA-H77-D3H-MVPで組んでいるのですが、 マザーボード付属のI/Oパネルをケースに取り付けると、 マザーボードをケースに取り付ける際にスペーサーとマザーの穴が合わなくなり、 ねじで固定することができません。 I/Oパネルなしでつけると固定できます。 これはどのような原因が考えられるのでしょうか? また、このような場合、どうすれば正常に取り付けられますか?

  • I/Oシールド(バックパネル)の作り方か買えるお店

    中古やジャンク品として買ってきたものの中にはI/Oシールドがないものが あります。基本的にはお店に行って探すか安いのがあれば一応買っておく ようにしているのですが、最近のマザーは変則的な物が多く 普通に売っているような物では使えない場合があります。 そこで質問なんですが 1.メーカーに取り寄せしてもらう場合はいくら位かかるものなのでしょうか? 2.I/Oシールドを豊富に取り扱っているお店などありませんでしょうか? 3.I/Oシールドの作り方がある場合は教えてください もしも簡単に作れるようなものであれば自分で作りたいと思います。 よろしくおねがします。

  • I/O Bracket

    マザーボードの内容物を確認しているのですが、その中に「I/O Bracket」というものがあります。 これって何のことですか?

  • 自作のことで質問です。

    最近Youtubeで自作の紹介とかを見てたら、マザーボードにCPUやメモリーを組み付けて、それをケースに取り付けて電源を入れ「ハイ、動きました」なんてやってますが。 私も自作経験はありますが、以前は確か、マザーボードをケースに取り付ける前に最小構成で動くかどうか確認していたと思うのです。また、動作確認はケースに取り付ける前に最小構成でやるべきであって、いきなりケースに取り付けた状態では起動しないことが多いみたいなことを聞いたように思うのですが。 どうなんでしょうね。 それとマザーボードをケースに取り付ける際、ネジとマザーボードの間にワッシャをかますと思うのですが。このワッシャの材質はゴムでなくても金属製のものでもいいのでしょうか。私が自作したときは金属製のワッシャが付いたネジで止めましたが問題は起こってないです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCのI/Oパネルがぴったりはまらない

    マザーボードのI/Oポートをパネルにはめこもうとしましたが、ぴったりはまりませんでした。パネルから出ているツメのような突起は、切り落としてしまうのでしょうか? それとも折り曲げるものなのでしょうか? 特にマウスのポートなど、端子を差し込めないほど、ツメが出てしまっています。 はじめての自作PCで、つまずいています。 よろしくおねがいします。

  • 絶縁体のワッシャーって絶対に必要なんですか?

    今初めての自作をしているところなんですが、ちょっと疑問がありますので質問をさせてください。 マザーボードをケースに取り付けるには絶対にワッシャーを取り付ける必要があるんでしょうか?あとワッシャーって取り付けるとしたらケースとマザーボードとの間ですよね?マザーボードと取り付けネジの間じゃないですよね?自作の本を二冊持ってるんですが、全く書いてないもので。 ケースにはワッシャーが付属しているんですが、マザーボードの説明書には一切ワッシャー及びその他の方法による絶縁の必要性については触れられていません。マザーボードの形状からしてもワッシャーを使うのは難しそうです。 ということで、恐らく取り付けなくても問題無いんだとは思いますが、「絶縁体」ていう響きが想像で判断すると恐そうなもので。それに友人は使っていると言うので・・。

  • 自作PCでのスペーサー

    最近初めて自作PCを組もうと考え、一通りのパーツを購入し組んでいる途中なのですが、一つ分からない疑問が生じまして質問させていただきます。 現在、組立の際は書店で購入した自作pc用の本を見ながら組立しています。 自分が購入したマザーボードとケースはその本と同じ構成なので、その本通りにケースにマザーボードを取り付けようとしたのですが、どうやらその本ではスペーサーは使わなくて良い事が書かれていました。 確かにスペーサーを使うとマザーボードが浮きすぎて、ioパネルへとコネクタ部分が露出することが出来ないと感じました。 ですがスペーサーを使わないとマザーボードがケースの金属部分へと振れてしまい、電源を入れたときにショートしてしまう。といった意見も前に聞いたことがありました。 一体どちらの意見を優先したほうがいいのでしょうか?教えていただきたいです。 ちなみにパーツは マザーボード ASUS P8Z77-V ケース coole master CM 690 plus II rev2 です。宜しくお願い致します。

  • I-O DATA 1394-PCI3について

    こんにちは。 I-O DATA 1394-PCI3 IEEE1394インターフェイスボードは、メーカーHPでVIA製のチップセット搭載機種は対応外となってますが、私のマザーボードは詳しくは分からないのですが、 ECS K7VTA3 KT266でVIAとなっているのですが、対応していないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • サイドパネルのファンについて

    SCY-0311SEと言うケースを使っているのですがサイドパネルのファンの電源ケーブルをどこに接続すればいいのかわかりません。マザーボードの説明書を読んでもいくら眺めても接続できそうな箇所がないのですが無理なのでしょうか?またマザーボードに接続出来ないの場合の解決策はありますでしょうか?どなたか解答お願いしますm(_ _)m ついでにマザーボードはTA780G M2+です。 ケースの詳細です↓ http://www.scythe.co.jp/case/scy-0311se.html

  • ケースを替えたいのですが…

    PCI接続のボードを買ってきたのですが、ケースが小さく、マザーボードに接続できません。 新しくケースを買おうといろいろ探してるのですが、今使っているマザーボードが接続できるか心配です。 ケースの説明にもP4対応などは書かれていますが、具体的な対応マザーボードが書かれていません。 どのようなものを選べば良いのでしょうか? マザーボードは915G Expressです。