• ベストアンサー

皮膚科の薬飲んでも顎ニキビ治りません

metamani-1の回答

回答No.4

こんにちは。 当方男ですが、長年にきびに悩んでいて、 にきびに効いたと実感している方法を紹介させていただきます。 現在は顔のニキビはほぼ完治しています。 ・オススメの洗顔料 洗顔料・・・よりは、牛のマークの牛乳石鹸をはじめとした無添加石鹸、 純石鹸が洗顔料よりも肌に優しいのでオススメです。 化粧水に関しては、私には必要ないので使用していませんが、 なるべくシンプルな成分なものが良いのではと思います。 ・洗顔の仕方 100均などで売っている泡立てネットで構わないので、十分に泡立ててから顔にのせて、 30秒~1分ほどで濯ぐ。濯ぎは本当に大事なので念入りに。 でもやりすぎると乾燥にきびの原因にもあるので、そこはご自分で調整してください。 ・規則正しい生活 これは、どこでもいわれていることですが、実践するとなるとなかなか難しい。 ですが、これをちゃんとすると自律神経が安定してホルモンバランスが整います。 遅くとも0時前には就寝するのがいいかと。 それと便秘予防のためにも適度な運動で汗をかくのもいいと思います。 ・食事制限 炭水化物(米やパン、パスタ等)脂もの、菓子類、ジュース、コーヒー。 どれも食べるなとは言いません。食べる量を調節してみてください。 これは大分効きました。 ・食べたほうがよいもの 野菜類は必須。それと飲み物は水がオススメです。 最後に・・・外からのケアももちろん大事ですが、 内側から治すつもりでニキビと向き合った方がいいかもしれないですね。 それと、あまり鏡を見ないのも有効かもしれません。 気になるでしょうが、あまり見すぎるとストレスになることは間違いないかと。

関連するQ&A

  • 皮膚科でもらったにきびの薬について

    こんばんは 先日にきびの悪化が激しく皮膚科へ行った所、抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらいました。 その塗り薬(ダラシンTゲル)についてなのですが、この塗り薬は洗顔後すぐ塗った方がいいのでしょうか?それともいつもの洗顔後にする化粧水と保湿ジェルを塗った後でもいいんでしょうか?お薬を塗った後に保湿をすると、皮膚全体に薬が混ざって伸びてしまいそうな気がして。。。皮膚科で聞けばよかったのですが、あまり丁寧な先生ではなく説明が無いまま終わり、後々疑問に思ってしまいました;; 又、このお薬を使ったことのある方は、このお薬のお陰でにきびが落ち着いた後、またしばらくしたらにきびが出来たかどうかもお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 先日、皮膚科で処方してもらった薬が・・・

    最近、顎のニキビが多発してしまい、先日皮膚科に行き、ダラシンTゲルを 処方してもらいました。 さっそく昨日の夜から塗り始めたのですが、縫った数分後からピリピリ、むずむず して洗顔し直そうかと思うぐらい、痛いのです。 抗生物質製剤と書いてあり、効きそうなイメージで、このピリピリ感が効いている証拠なのかな、と思って信じて塗っていますが、ホントにこのまま毎日塗り続けて大丈夫なのでしょうか? どなたかダラシンTゲルを使った事のある方いらっしゃいますか? 何でも構いませんので、ご意見を聞かせて下さい。

  • 顎ニキビが大量にできています。

    昔から顎にニキビができやすかったのですが、28才になった今でも、生理前や排卵日にほぼ必ず大きな吹き出物ができます。 出口のない、こもった赤い吹き出物でなかなか治りません… 他の場所にニキビ等はできたことがないので、ホルモンのせいかなと思うのですが… 高校生の頃から顎にだけニキビができていました。 皮膚科に行ってもホルモンのせいかな…といわれ抗生物質をだされるだけです。 かといってピルは飲みたくありません。 今排卵日後なのですが、大きな顎ニキビが3つできています。1つ治りかけたらまた新しくできました。 こんなにできるのは初めてで… 頬やおでこなどはキレイな肌なのに、顎だけニキビ痕で汚いです。 生理不順などではなく、生理痛も酷くないですし、気になるのはニキビだけなのですが… 何かいい方法はないでしょうか?

  • ニキビの薬(胸・背中)

    最近,胸と背中のにきびがひどくなり,皮膚科を受診しました。 薬はニキビ菌に効く抗生物質(ダラシン)とハイチオールCを2週間分もらいました。 2週間でこの薬が効果が出なければ変えていくと言われ,今1週間目なのですが,あまり効果が出ていません。 顔のにきびがちょっと減ったかな?ぐらいです。 そこでお聞きしたいんですが,皮膚科を受診して胸と背中のニキビが治ったという方おられますか? その時の処方箋は内服薬ですか?外用薬ですか?教えて下さい! また,抗生物質って強い薬ってイメージがあるんですけど長期使用して大丈夫なんでしょうか? このダラシンというのはどれくらいのレベルの強さなのか知っている方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • にきび中度 薬はNG?

    3年くらいずっとニキビ&ニキビ跡の中度です。 鼻や頬や口下にすぐニキビができます。治っても次々に別の場所にできます。 いくつかの皮膚科にいっても改善されないので、エステにいってきました。 抗生物質やニキビ系クリームを使用していると肌の再生能力がなくなるのでやめるように指示されました。化粧品や美容液はよいみたいです。 現在は飲み薬はやめていますが、洗顔、ディフェリン、ダラシン、ビタミンC、乳液を使用しています。 つまりディフェリン、ダラシンをやめるということですが、赤みのニキビができたらつけています。 エステの担当者がいうように薬は止めるべきでしょうか。 皮膚科にいけば薬を使うようにいわれますし、皆さんニキビ経験のあるかたなどアドバイス頂けないでしょうか。

  • 皮膚科でもらう薬について(ニキビ)

    私は24歳の女性なのですが、20歳くらいから突然ニキビができはじめ、時々皮膚科に行っています。最近またポツポツとできはじめたため、今日いつもの皮膚科行ったところ、診察もそうそうに終わった上に、先生の言っていることが前と違うのです。 私はいつも、シナール200とハイチオール錠80、ピドキサール10、フラビタン10ミリグラム、ビブラマイシン50ミリグラムを処方してもらっています。この抗生物質ビブラマイシンについて、以前は「即効薬ではないので、飲み続けなければ意味がない」と言われていたのに、今日は「炎症した赤いニキビができたときや生理前などで肌の調子が悪い時にだけ飲むように」と言われました。どちらが本当なのでしょうか? また、私のニキビはそれほどひどくはないので、診察料のことを考えると(一回に2400円くらいです)、市販のビタミン剤などに切り替えた方が経済的なのかとも考えています。(いざという時の抗生物質だけ処方してもらうことにして) その場合、市販の医薬品ではどのようなものが効果的でしょうか?ニキビに加えてニキビ跡も治したいので、いくつか併せて飲もうかと考えています。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 繰り返す顎ニキビ、いったい何歳まで?

    現在35歳、去年の年末に出産しました。 私は18くらいの時から顎ニキビにずーっと悩まされててきました。 他の場所には全く出来ず、必ず顎にだけです。 この顎さえなかったら綺麗なのに… しかもほぼ必ず膿がなかなか出てこないこもったしこりのあるニキビです。 皮膚科には何度も行っています。 ですが結局色々説明しても、抗生剤と塗り薬を出されて終わりです。 ホルモンの関係もあるのかな?と思い、ヨクイニンなど飲んでいますが、今月は効いたかも!と思ったら来月また出来たり… 現在授乳中なのですが、生理前に顎ニキビができるのは良くあることでしたが、最近は生理後にもさらに酷いニキビができるようになりました。 しかもニキビがつながってさらに巨大になったり… こうなるとほぼ常に顎が真っ赤です。 今は病院に行っても授乳中だから塗り薬しか出せないと言われ、それは仕方ないのですが… なんとか打つ手はないでしょうか? もう悩みすぎて断乳しようかとも思ってしまいます。 以前せんせいに、年取ったら出なくなるよ!と言われたのですが…いったいいつになったら枯れてくれるのか… 美容皮膚科で見てもらおうとも考えているのですが、他に何かいい方法はないでしょうか?

  • 顎ニキビが治りません

    いつもお世話になっております。 ここ数年、顎ニキビに悩まされております。皮膚科でいただいた薬等で一時的に赤みがひくことはありますがまたしばらくすると同じところに赤みが・・・。一向に完治しないのでどうしたらいいものか悩んでおります。 (これまで顎ニキビを治すためにやってみたこと) ・バランスの良い食事をきちんと三食食べる。 ・夜更かしはなるべくしない。 ・皮膚科では、保湿液、ディフェリンゲル、ダラシンTゲルを処方していただきましたが、これらは一時的に赤みがひいただけで完治はしませんでした。 ・オルビスのクリアシリーズを一式使いましたがこちらも変化なし。 ・顎ニキビはホルモンバランスの乱れが影響していると聞いたのでDHCのエステミックスというサプリを1年ほど飲んでいましたがこちらも変化なし。今は女性のミカタというサプリを飲んでいますが今のところ変化なし。 ・ピル(マーベロン21)がニキビに効果的だと聞いて試しましたがこれも一時的に赤みがひいただけ。 自分なりに思いつく限りのことはやっているのですがここまで治ってくれないとなるとさすがに凹みます。。ニキビが繰り返し出来ているせいか顎の部分の皮膚も凸凹していますしこれから先もずっとこのままなのかな~と思うと気が滅入ります。 私のように顎ニキビに悩んでいて上記に書いた方法以外で顎ニキビが治ったという方、もしよかったらアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • にきび治療で

    にきびが治りません。朝晩の洗顔、睡眠などはしています。 CMでみたプロアクティブを2ケ月試しましたが、効果なし。 今皮膚科にいって抗生物質(クラリシッド)、ビタミン剤2錠、ローション、ダラシンTゲルを2ケ月試しましたが、直りません。 このまま皮膚科にいって継続していくと治る可能性はあるのでしょうか。又抗生物質を2ケ月飲み続けて医師は大丈夫といいますがどうなのでしょうか。診察も毎回1分で終わります。

  • にきびについて・・皮膚科系の質問です

    頭や顔ににきびが良くできます。 原因はストレスや寝不足からだと思います。 以前アテロームというものができた時、皮膚科に行き 形成外科を紹介して頂き、手術をしたときもあります。 にきびができやすいといったら「ダラシンローション」 という抗生物質の液体を頂きそれがどうやら自分にはあっているようです。 仕事の都合上、あまり病院にも行けないので、せめて 市販の薬(できれば塗り薬、液体系、軟膏系)で 出来たにきび・・もしくは「あっ!にきびができそうな感じ」 という時に直接つけたり、塗ったりして その処方の「ダラシン」まではいかないにしても 何かお勧めのの薬はないものでしょうか? にきびの薬は沢山市販されていますがいまいちどれが良いのか わからないし、どなたか同じように「にきび」ができやすい体質の方 や、専門家の方で、これがまぁ良いのでは・・・? みたいな薬をご存知の方は是非お教え頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします!!