• ベストアンサー

パソコンを立ち上げると変な画像が出ます。

パソコンを立ち上げると、runner79.exeというのが、最初に作動し、添付のエラー表示になり、いつも同じ画像が現れます。 その画像ファイル(jpeg)は隠しファイルになっており、消去しても、また立ち上げ時に現れます。 どうすれば、立ち上げ時に現れなくなりますか? ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159857
noname#159857
回答No.4

レジストリのスタートアップにその実行ファイルが登録されているようです。 場所はおそらく HKEY_CURRENT_USER\\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run] 'runner22' = '"%TEMP%\runner79.exe" でしょう。 エントリを削除すれば次回起動時にそのエラーダイアログは表示されなくなるはずです。 runner79.exe はマルウェア本体のようですが、お使いの対策ソフトで本体はすでに削除されていて、スタートアップレジストリだけが残ってしまったと考えて良いと思います。

julie_tokuoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、私の無知さから、ご指示いただいた場所までたどり着きません。 もう少し詳しく教えてもらえば幸いです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#159857
noname#159857
回答No.5

/4です。 こちらを参考にレジストリ操作をしてください。 ●ウイルスやスパイウェアによって作成されたレジストリの削除方法 | 製品Q&A:トレンドマイクロ http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-29034.aspx また、表示される画像ですが、ワンクリウェアの類なら ●ワンクリウェア駆除ツール(test版)更新停止中 http://sasi40dx.cs.land.to/ を使ってみてください。 よく似た名前の http://fos.sitemix.jp/blog/studio/oneclick は使ってはいけません。OSを破壊する不具合が修正されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

Trojan Injectの亜種のウィルス(トロイ)ではないでしょうか? ただ画像でるだけではなくなんらかの活動している恐れもあると思います。 セキュリティソフトで駆除などをお勧めします。 ソフトで駆除出来ないときはクリーンインストールが良いでしょう。まずはチェックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205881
noname#205881
回答No.2

よくあるワンクリ詐欺の金払えの画像出現と変わらねえな いつ頃か知らないけれど出現日以前に駄目もとでシステム復元して見ては 何か遣ったときにウイルスにシステム変更されてしまってパソコンを立ち上げるたびにrunner79.exeが立ち上がるようにシステムに成ってるからシステムを変えるかリカバリ-するかだな。 いつ頃か分からずにシステム復元するのなら一番古いので復元しなくては復元は1度だけだから間違って新しい日付けのを復元したら2度と古いの復元出来ず元も子もなくなる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それ、ウィルス感染では? なにかアンチウイルスソフト使ってます? 使ってたらそれを使ってセーブモードで検索かけてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • N211i に画像を送りたいのですが・・・

    パソコンからメールに添付してdocomoの携帯に画像を送りたいのですが、 どうしても「添付ファイル削除」と表示されてしまいます。 何が原因なのでしょうか。。 ちなみにその時送った画像はjpeg形式で、サイズは4KBほどでした。。

  • 画像の添付

    ヤフーメールからoutlookへjpeg画像を添付して送りました。 そして、outlookへ送られてきた画像を保存したのですが、jpegとして保存されません。 レタッチソフトでも表示されず、困ってます。 プロパティでファイルの種類を見ても、『ファイル』としか表示されません。。 jpegにしたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • XPERIA ACROからパソコンへ画像を

    スマホからパソコンへ画像を取り込むとき、 DCIM>100ANDROに写真があるのはわかったんですが、 ファイルを開いた時、表示ー縮小版にしても写真が表示されません jpegファイルである絵しか表示されないんですが正常ですか? どれがどの写真かわからず手間取っています。 今まで使っていたデジカメではちゃんと表示出来ていたんですが。 よろしくお願いします。

  • 携帯で画像をパソコンに送信したとき

    こんにちは。 携帯の画像(写真)送信についてお聴きします。 以前までは携帯で画像をパソコンに送信したときのファイの拡張子は [JPEG] になっていましたが、最近になって拡張子が出ずに、ただの [ファイル] しか表示されなくなりました。 JPEGに戻す方法を教えてください。

  • パソコンから画像が送れない

    ドコモのP701iDを使っています。 パソコンからケータイに画像を送ろうとしたところ「添付ファイル削除」と表示され送れませんでした。 メール設定でも画像受信は有効になっています。 どうして送れないのでしょうか。画像はそんなに大きいものではないです。 どうやったら送れるようになりますか?

  • パソコンからの画像添付emailが表示できない

    パソコンからAUの携帯にjpegの画像添付でメールを送りましたが、携帯側でメールの受信及び本文の閲覧はできるものの、画像のみ表示できませんでした。他社のAU携帯に送っても同様でしたので、機種固有の問題ではないと思います。AU携帯はPCからのjpeg添付メールには対応してないのでしょうか。 添付したのは、240*180、60KB程度の画像です。

    • ベストアンサー
    • au
  • Batファイル実行時に変なエラーが出ます

    Batファイル実行時にエラーが出ます 以下のようなBATファイルを書きました。 "%CHARGE%CHARGE02.exe\" Ti.cnt pause 引数にファイルを指定しています、中身は添付画像を参照してください。 実行すると、添付画像のようなエラーで止まります。 添付画像のようにexeファイルのパスと環境変数は設定しています。 なぜ実行出来ないのでしょうか? エラーの一部に文字化けのようになっている個所がありますが、何でしょうか? OS:WindowsXp SP2(ローカルコンピュータ)

  • FOMAの画像添付について

    FOMA900iを使用しています。 携帯で作成したメールに画像を添付し、パソコンにメールを送ると、 JPEGが添付されたことになって、開くことができました。 とても不思議でした。 しかし、その反対に、パソコンでメールを作成し、 4kほどの画像を添付したのですが、 携帯で受信をしたら、「画像は消去されました。」 っとなりました。 これは、携帯の設定がいけないのでしょうか? それとも、携帯→パソコンはOKだが、 パソコン→携帯は不可なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンに変な画面が出て困ってます(画像あり)

    パソコンの起動時にときどき、添付画像のようなものが画面に出て、パソコンを強制終了させないといけないので困っています。 この画像、なんなのでしょうか?何かの勧誘のように見えるのですが。

  • 画像送信についての質問

    会社から、仕入先にJPEG画像をZIPファイルに圧縮してOEで送信しました。(一括で添付する意味合いで) 同じ方法で、数社に送りましたが、ある仕入先だけ 受信BOXがいっぱいということで、エラーで返ってきました。 しかし、添付ファイルは届いてるとのことでしたが、inter video media file になって届くとのことでした。 file自体に問題があるかと思い、自宅のPCからエラーで返ってきたfileを添付して自分の会社のPCにメールしても普通に開けました。 (画像は7MGくらいのものです) その仕入先には、いつもこの方法でメールしてたのですが エラーが出たのは初めてです。 解決するにはどうしたらよろしいでしょうか?