• ベストアンサー

ひとつのファイルを2台へコピー、書き込み

初心者です。 ひとつのISOファイルを、2台のドライブにコピー、書き込むことはできますでしょうか? パソコンには内蔵ドライブ2台あります。 これができるソフトはあるのでしょうか。有料、無料は問いません。 よろしくお願いします。 OSは、Windows 7 Ult 64Bit

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.4

ひとつのISOファイルを同時にDVDドライブ2台を制御して書き込むソフトはあるか ということなら ありません が たとえば、ライティングソフト2つ立ち上げて、同一ISOを指定し それぞれ、ドライブ1、ドライブ2を指定し、書き込んではどうか IMGBURNとかで http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_imgburn.html

ankorogd
質問者

お礼

やはりないですか・・・ ライティングソフトを2つ起動し、パソコンにある2台のドライブで コピー、書き込みは可能なんですね! 大変参考になりました!! ありがとうございました!!!

ankorogd
質問者

補足

Roxio 2012でできるそうです!! ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

申し訳ないですが、日本語が正しくないと思いますので、ますます分からなくなりました。 日本語の文法と助詞の使い方を正しくして文章を書いてください。 >1つのファイルに、2台同時にコピー、書き込みです。 2台って何が2台ですか? 書き込むためのPCの台数なのかディスクドライブの台数のことなのか分かりません。 「1つのドライブに、2台のPCからコピーや書き込みが可能か」ではないのですか? この種の質問をする時は、ネットワーク構成を図で書いてください。 書き込み先のドライブがネットワークドライブなら可能です。 それとも、「1つのファイルを、2台のディスクににコピー、書き込み」と言いたいのですか? それなら、RAIDかディスク同期ソフトを使えばできるとい思います。 「1つのファイルに・・・」というのは、「1つの、そのファイルに対して」という意味になるので、物理的にありえないですね。それができたら排他制御が利いてないです。 いずれにしても、まずは正しい日本語で質問をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

ファイルでしょ? ファイルなら2台でも100台でもできますよ。 ドラッグする出す。ソフトは何も要りません。

ankorogd
質問者

お礼

すいません。 質問が不足でした。 1つのファイルに、2台同時にコピー、書き込みです。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

RAIDという言葉を調べると幸せになります。

ankorogd
質問者

お礼

ありがとうございました。 RAIDはずいぶん前にお世話になり、トラウマです・・・。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルをコピーできません

    使用機器はPowerMac G5でOSは10.4です。G5にはHDDを2台内蔵しています。そのうちの1台にあるファイルを外付けのHDDにコピーしようとしましたが、エラーコード36とでてコピーできません。しかし、G5に内蔵の他のHDDにはコピーができます。何故でしょうか?どうすれば外付けHDDにコピーが出来るようになりますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDの1台目にコピーしたら自動で2台目に反映されるソフト

    外付けHDDの1台目にコピーしたら自動で2台目に反映されるソフト お世話になります。 外付けHDDが2台あります。 パソコンから外付けHDDの1台目(A)にファイルコピーしたら、 自動で、2台目(B)に同じ内容がコピーされるソフトを探して おります。 有料ソフトでも結構ですので 教えて頂ければ助かりますのでよろしくお願い致します。

  • ファイルへの書き込みを妨げないコピー・バックアップ

    コピー元ファイルへの書き込みを禁止せずにコピー・バックアップできるソフトを教えてください。ファイルのコピーをしたいのですが、コピー中に別のソフトがそのファイルへの書き込みを行った場合でも書き込み側でエラーにならないようにしたいのです。コピーのほうは、書き込みにより失敗しても構いません。(最悪、中断して尻切れになるなど不正なファイルが出来てしまっても大丈夫です。対策することは可能です。) 私の見落としでなければ、Windowsのcopyコマンド、FastCopy、BunBackupではできないようです。 Windows7で使います。

  • ファイルコピーで「パラメータが間違ってます」

    初心者です。 先日、ファイル高速コピーソフト?「ExtremeCopy」をインストールしました。 外付けHDDから、ファイルをデスクトップや、内蔵ドライブにコピーすると、 エラーが表示され、「パラメータが間違ってます。」と出ます。 なお、別の外付けHDDからは、問題なく、コピーできます。 エラーが出る外付けHDDは、4TでGPTで、このHDDに書き込んだりすると上記のように、 エラーはありました。 ただ、他のコピーソフト、TeraCopyなどは、問題なくコピーできます。 これは、外付けHDDがだめなのか、ExtremeCopyの仕様なのでしょうか・・・ すいません。よろしくお願いします。

  • ファイルのコピー/バックアップソフト

    ファイルのコピー/バックアップソフトを探しています。 フォルダの更新日時まで完璧にコピー出来る物を探しています。 私が所持しているソフトだとファイルの更新日時はコピー出来ますが フォルダの更新日までコピー出来ません。 コピーソフト、バックアップソフトどちらでも構いません。 有料、無料問いません。 宜しくお願い致します。

  • CD-ROMにファイルをコピーしたいのですが・・・

    パソコン初心者です。 WindowsXPを使っているのですが、パソコンの調子が良くないので、ファイルをCD-ROMにコピーしておこうかと思っています。 家に買ってあったCD-RWがあり、それをCDドライブに入れて、マイドキュメントからファイルのコピーを選択して、ファイル先にCDドライブを選択すると「ディスクの挿入  D:ドライブにディスクを挿入して下さい」というメッセージが出ます。 しばらく待ったらいいのかな?と思っていたのですが、そのメッセージが出たままで、コピー出来たのかどうかが判りません。 今度はCDにファイルが入っているか、開いてみようと思ったのですが、やはり「ディスク挿入 D:ドライブにディスクを挿入して下さい」というメッセージが出てきます。 買ってきたディスクが違うのでしょうか? それとも買ってきたディスクは、何かをしなければ使えないのでしょうか? 初心者にも判る、CDへのコピーの仕方を教えて下さい。

  • NAS間のファイルのコピーについて

    WindowsXpパソコン1台とNAS2台(TeraStation)をハブで接続しています。 このときWindows上の操作でNAS間のファイルをコピーしたり移動したりする際に、どのように実際のファイルデータが移動していくのか教えてください。 Windowsからの指示を受けたNASのOSが働いて、NASの間で直接データのやり取りが行われるのか、 あるいは一度パソコン側のメモリなりキャッシュなりにデータが移ってきているのか、 どうなのでしょう?

  • DVDのコピーについて

    子供の行事で撮影してもらったDVDを借りたのですが、コピーの仕方がよくわかりません。 パソコンでDVDドライブのアイコンを右クリックでコピーして保存しました。 その中のVOBデータはWindows media playerで再生できました。 ※トップのタイトルメニューもクリックできました。 このDVDを祖母にコピーしてDVDプレーヤーでも見られるようにしたいのですが、 フリーソフトをダウンロードしたところ、DVDドライブからはISOデータがない為?直接読み込めませんでした。 そこで先程コピーしたVOBデータの入っているフォルダごとISOデータと言うものに変換しました。 ただISOデータはパソコンで再生できない為正しくできているのかよくわかりません。 フリーソフトはBurnAwareと言うソフトです。 使い方を検索しもDVDにはISOデータがある前提で説明されているページばかりでいまいちわかりません。 週明けにはDVDを返却しないといけない為、 他のソフトの方が良い等でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • ファイルコピーができない

    windows xp sp3からwindows7 64bit ultimateへファイルコピーしようとすると (コピー操作はwindows7)、 「この項目は見つかりませんでした。」 エラーが出ます 以前は問題なくコピーできたのですが、急にできなくなりました なにか改善策はありますでしょうか?

  • UDFのDVDの焼き方を教えて下さい

    貰ったDVDがUDFでした。観ることは出来たのですがこれをパソコンで焼いてコピーしたいのですが 検索してもなかなかこれだというやり方が判りません。 Windows Vista 64ビットです 有料、無料のソフトでも構いませんのでお教え下さる方、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EW-452Aを使用して印刷した際、黒インクが無くなり他色のインクで印刷した結果、灰色の印刷物となりました。その後、黒インクを補充しても元の黒色に戻せない問題が発生しました。黒インクを元に戻す方法を教えてください。
  • EW-452Aで印刷した際、黒インクが使い切れ、他のインクを使用して印刷しました。しかし、印刷物の色は灰色になってしまいました。試しに黒インクを補充しても印刷色は元に戻りません。どのようにすれば黒インクに戻すことができるのでしょうか。
  • EW-452Aのインクが無くなり、他のインクで印刷した結果、印刷物の色が灰色になってしまいました。黒インクを補充しても元の黒色に戻せない状態です。黒インクを元に戻す方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう