• ベストアンサー

体の引きしめ方を教えてください

metalfingerの回答

回答No.4

こんにちは、はじめまして。 有酸素運動ということで歩くのは非常に重要かと思いますが、 寝る前にストレッチをやっているということで、この時間を少し 変わった方法のトレーニングを入れれば良いかなと思いました。 ただのストレッチではなく、体幹を鍛えられるようなチューブなどを使った ストレッチをするのがオススメです。 ゆっくり時間をかけて、チューブの引き延ばしや腹筋をするだけでも この時期ならもの凄く汗をかいていいと思いますよ。 とにかく一度試してみて下さい。 合わなければ他のトレーニング方法を試せばいいですしね。 がんばってください。

Paaaachi
質問者

お礼

チューブってたくさんあるんですね! 是非試してみたいです!

関連するQ&A

  • 体脂肪は減ったけど・・・

    禁煙をしてから体重が増えてしまい、ダイエットを始めました。32歳女、身長153センチです。 今まで運動をしていなかったので朝のウォーキング(毎日40分くらい)、寝る前の筋トレ、ストレッチ30分をやっています。 食事は朝、昼は好きな物を食べ、夜は6時頃に食べ、お米は食べない、といった感じで特に制限はしていません。間食は我慢できない時だけ3時頃にちょこっと食べてしまってます。 ダイエット開始から10日間で 54.6キロ 体脂肪32.4%から54.0キロ 体脂肪29.8%となりました。 体脂肪は減ったものの、思うように体重が減りません。このままこのダイエットを続けたら体重も減るのでしょうか?この程度の運動では痩せませんか? もっと、「こうしたほうがよい」というアドバイスがあれば教えてください。

  • ダイエットしているのに全く痩せません。なにがいけないのでしょうか?

    ダイエットしているのに全く痩せません。なにがいけないのでしょうか? 現在158センチで52キロ(女)ですが、元々48キロ位だったので、少し痩せようと思いダイエットをし始めてもう2ヶ月です。しかし全くやせません。 ダイエット内容は朝と昼はキチンと食べ、夕飯をご飯を抜き、サラダなどのカロリーが低い物を食べています。間食は元々習慣がないのでしません。 運動はで30分徒歩に30分の自転車です。夜に軽めにストレッチ。 全く痩せません。それどころか増えています(ダイエット当初は50キロでしたが2ヶ月経ち52キロ) もっと食事を減らした方が良いのでしょうか?お腹が空きすぎるのもストレスが溜まってリバウンドしそうで…。 代謝が悪すぎるのでしょうか?骨盤が歪んでいると痩せないとも聞きましたが…。 どうすれば痩せやすい体になるでしょうか?ゆっくり痩せられれば良いのですが、ダイエットしているのに体重が増えると、ダイエットしていなかったら…と思うと恐ろしいです。 皆様の知恵を拝借したいです。

  • このダイエット方法で痩せれる?

    ダイエットについてなのですが、女子31歳、身長155センチ、体重47キロ。少しずつ落としていって最終的には一年くらいをかけて5キロくらい落とすのが目標です。 そこで私のダイエット方法なんですが、 ・通勤をバイク→自転車に変更(片道20分) ・会社でエレベーターを使わず階段を使用 ・お風呂上りにストレッチ、腹筋、腕立てなど ・食事は3食バランスよく食べる(完全自炊) ・晩御飯は7時までに食べる ・間食は控える(できるだけ) これでダイエットできるでしょうか? ウォーキングや無理な食事制限は長続きしなさそうなので、普段の生活を改善とゆうか、できる事から始めたいのですが、いかがでしょうか?

  • バランスのいい体!!

    18歳女です。(164センチ/54~55キロぐらい) ダイエットをしようと思うのですが バランス良く痩せるにはどうしたらいいのでしょうか? 高校2年生の時に一度ダイエットをして4キロ程痩せたのですが 上半身は痩せて下半身はあまり効果は見られませんでした。(食事制限と縄跳びで) とくに痩せたいのは顔と下半身なのですどうしたらいいでしょうか。 お勧めのダイエット方法などありましたら教えてください。 それから自転車ダイエットをしようと思うのですがどう思いますか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • ダイエットについて

    私は1番良いスタイルだった時から10キロも太ってしまいました。 そしてダイエットを始めたのですが…このメニューはどうでしょうか? 朝は好きなものをガッツリ 昼は朝より少なめ (炭水化物とっています) 夜は野菜 (サラダか鍋※野菜中心の炭水化物なしなどです) おやつは飴を1個食べるか食べないか。飲み物は水しか飲みません。 18時以降は食べません。 運動は通勤と寝る前にV字腹筋と小顔マッサージ、ストレッチ。 前は1回の食事でお米1合は食べてしまうくらいの量でした。 おやつはカントリーマアムを一袋食べてしまうくらい… 飲み物は水です。 運動は通勤(自転車15分電車15分徒歩10分)ぐらいでした。 お金はないのでジムは通えないし、マンションなのであまりバタバタすることはできません。 あと走ると足が太くなるのであまりしたくはありません。 こんな私にダイエットを教えて下さい。

  • 体を絞りたい

    20代男で身長167cm、体重60.2kg、体脂肪率16.7%から体を絞りたいと思っています。 腹筋、腕立て、効いてるの効いてないのかか分からない背筋 1日の労働時間が計8時間の職場(ホームセンター)では常に早歩き アクティブダイエットとヘルシアを毎日飲む 通勤は帰りのみ、遠回りして自転車か徒歩で20分かかるようにする 上記の事を続けているのですが、続けていれば体は絞れるのでしょうか?

  • 3kmの通勤は自転車かウォーキング?

    3キロほどの平坦な道を自転車で通勤しています。 ・身長172 体重80キロ ・自転車で10分弱 ・徒歩なら30分ほど この状況ならダイエット効果は自転車とウォーキングでどちらのほうが高いでしょうか?

  • どうなんでしょう?

    会社まで片道自転車で約20分。徒歩だと50分なんですが自転車と歩きで2週間ほどやってみても効果なく。1週間を毎日往復ウォーキング(約13000歩です。)しても体脂肪も体重も全く変化がありません。食事はそんなに気をつかってなくて好きなものを食べていました。今週はどうしても1キロでも減らしたいと思い朝は普通の食事。昼はカロリーメイト2本コーヒー(無糖)にして間食も控えています。夜は主食なしで低カロリーのおかずだけを少量食べています。ただ往復のウォーキングは膝が痛くなったので今は自転車通勤にしています。まだ初めてから4週間目なんですが効果が現れるまでどれくらい続けたらいいんでしょうか? いままでいろんなダイエットしてはリバウンドの繰り返しなんで痩せにくくなってるんだと思いますがこのまま痩せないんでは・・と不安になります。 いいアドバイスをお願します。ちなみに35歳♀76キロ体脂肪34.5%です。

  • 体の引き締め方

    ダイエットをしては体重を減らし、リバウンドのくり返しの人生でした。 年齢も40代に入り、ホルモン剤を使う病気になりますます体重は増え続け、やっと健康体に戻った今、体重はとんでもなく増え、しかも太り方がおなかや体全体が波打ったようにぶよぶよな太り方なのです。 心機一転!今がんばって体重を減らしぶよぶよを直そうと努力! *コエンザイムQ10を朝晩服用。 *毎日プールで1時間歩く。 (プールの30分前に「Xenadrene RFA-1」を飲む) *その後プールの中でストレッチ(10分) *強力ジャグジーを各体の部分に当てる。 *その後お風呂でスリミングクリームをつけてリンパマッサージ。 *アミノ酸飲料を少し飲む *腹筋運動を10×3セット *常に顔のストレッチ。 *週1回、低周波を当てる。 *寝る前に「ナイトダイエット」錠を服用してから就寝。 *食事は3食、豆腐、納豆、野菜を中心にきっちりとる。 *夕食は5時半までにすませる。 これでダイエットに挑んでいます。 10日で2kg落ちました。その後停滞。。。(1ヶ月) しかし、体型は変わった様子はなく体はブヨブヨ波打ったままです。(中身が減ってよけいぶよぶよにたれてしまったようにも見受けられます) 体を引き締めるにはどうしたらいいのでしょうか? リバウンドのくり返しで縮まなくなってしまったのでしょうか? どうか助けて下さい。私のやり方はどこか間違っているのでしょうか??

  • 体脂肪率と体重の関係

    半年ほどの間に10キロも増えてしまい(身長164センチ・体重48キロ→58キロ・体脂肪19%→27%)、生まれて初めてのダイエットを始めました。方法は下記1と2を毎日交互にやっています。 (1)ストレッチ15分・軽い筋トレ45分・有酸素運動(エアロバイクorエアロビクス)45分・ストレッチ15分  (2)ストレッチ15分・ヨガ30分・有酸素運動(エアロバイクorエアロビクス)60分・ストレッチ15分 食事制限は取り立てて何もせず、油脂などに少し気をつけている程度です。 ダイエットを初めて2ヶ月ほど経つのですが、体脂肪がほとんど減りません。体のサイズは、大幅に増加したウエストが5センチ・太ももが2センチほどダウンしました。体重もおよそ1.5キロほど落ちました。が!骨格筋率も体脂肪率もほとんど変化がありません。1%程度の誤差範囲での変動があるくらいです。 目標は体重6キロ・体脂肪6%・ウエスト10センチ・太もも6センチダウンと考えています。サイズが落ちた事は、とても嬉しいのですが、根本的な体脂肪が落ちないのが気になります。 まだ落ち始めるには早いのでしょうか。それとも運動の仕方が間違っているのでしょうか。体脂肪ばかり重視するのも間違っているのでしょうか。 どなたかご教授ください。