• ベストアンサー

脚力をつけるには

syu2000の回答

  • syu2000
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

もも上げを速くするにはももの筋肉をつけるしかないでしょう。 階段の登りをもも上げしながらダッシュで上る。 結構きつい運動ですが、ももの筋肉はつくと思いますよ。  

関連するQ&A

  • ウォーミングアップの必要性

    最近草野球は始めたものです。 試合開始の前に野球がうまい選手は特にですが、ウォーミングアップをしますよね。 マラソンをしたり、ダッシュを何本かしたり、見ているだけで疲れそうな感じで。 実際試合で全力で走っただけで疲れてしまうのに、試合前にダッシュやマラソンをしたらその時点で疲れてしまって、試合でフルの状態で出来ないような気がします。 それともダッシュを数本やっておいたほうが、もっと早く走れるのでしょうか? これはプロや社会人等、野球を良く知っている人たちがやっていることなので、必要性はあると感じています。 陸上競技でもそうですし。 試合前に柔軟体操は念入りにするようにしていますが、それだけで十分のような気がします。 マラソンや、ダッシュなどの瞬発系のウォーミングアップの必要性を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • バレーボールのウォーミングアップ

    高校バレー部の顧問をしているものですが、ウォーミングアップをどのようにすればよいか検討中です。ランニング→準備体操→???→ボールを使った練習というように、「???」の場所にどのようなウォーミングアップをしているのか教えてください。例えば、ダッシュとかダッシュを交えたエクササイズなど、具体的に教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • フィギュアスケートをする為の脚力

    フィギュアスケートに詳しい方にご質問します。 娘(小1)がフィギュアスケートを習っています。技術は進んでいるのに滑りが遅いのが悩みです。本人の自覚やスケーティングを沢山することが第一だと思うのですが、陸上で脚力アップさせる方法はあるでしょうか?1日や2日で筋力がつくわけではないと思いますが、即効性のある方法があればと思っています。 また、インラインスケートは滑りが似ていますが、フィギュアを滑るためのトレーニングとしてはどうなのでしょう?筋力がついても、癖までついては困るし…何か良い方法はないでしょうか?

  • ウォーミングアップの重要性がよく分からない

    ウォーミングアップの重要性がよく分からない 質問のタイトルから素人丸出しですみません。 ウォームアップすることによって本番前の段階で体は疲れてしまわないのでしょうか? アスリートのかたが体を温めたり心拍数を上げるためにダッシュなど負荷の高いアップや、はたまた長時間かけてじっくりアップしますよね? 疲労は確実に溜まるはずですが、それ以上にパフォーマンス向上に影響するのでしょうか?

  • これって肉離れですか?

    私は今中3なんですが、 部活も引退して、陸上の練習が始まりました。 毎回ウォーミングアップとしてグランド100mダッシュを5本くらいして各種目に取り込むのですが、 初日の時に久しぶりにダッシュをしました。 その際に走ってる時、太ももの裏側がズキンと痛みました。 そのあとも歩いたり、屈伸などをするとすごく太ももの裏側がズキズキと痛みます。 はじめの頃は筋肉痛かなと思ったのですが、 今までスポーツをしてきた中で、身におぼえない痛みで張ってるようなんですが・・・ 4日くらいたってもまだ痛いです。 走るとまた同じように筋肉がズキズキとします。 これは肉離れでしょうか?教えてください。 また、肉離れについて詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • ウォーミングアップの方法

    初めまして。 これからウォーキングを始めるのですが、その前にウォーミングアップをしたほうが良いと聞きました。でも具体的にウォーミングアップとは何をすればいいのか分かりません。簡単なストレッチ等でいいのでしょうか。そのウォーミングアップも何分ほど行えばいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 少年野球:投手のウォーミングアップ投球数?

    小学生3年、軟式野球チームの保護者コーチです。 投手のウォーミングアップについて教えてください。 先日午後からの試合で息子が登板したのですが、当日午前の練習でも試合に向けての準備ということで、紅白戦的についつい30球程度なげさせてしまいました。もちろん、試合直前にも20球程度は、ウォーミングアップで投球させましたので、少し球数が多かったと反省しております。 疲れ(握力低下)からか、緊張からか、試合ではいつもより球速がなかったです。 ここで質問です。 よく肩をつくるとか、ウォーミングアップとか言いますが、試合登板の何分前にすればよいのでしょうか?投球数は何球くらいですか? 小学生は50球/日程度が限界といいますが、ウォーミングアップの投球も含めてカウントするのでしょうか? 午後からの試合で、午前練習で投球させたのはまずかったですか? 次回の試合、登板のためにもアドバイスよろしくお願いします。

  • ジャンプアタック

    自分は178cmで加速してジャンプして指が全部ボードに届く位の脚力です。 ジャンプアタックという本を見つけて始めようと思っているのですがきちんとこなしていったらダンクできるようになりますかね?

  • 激しい運動前のランニングの必要性について

    当方、35才で週に1度のペースでフットサルをやっています。 年々、体力の低下を感じているので、 試合前に少しでも体力を減らしたく無いと思い、ストレッチと軽いパス回しくらいしか やらないのですが、 特に1試合目が体が重いと感じる事が多いです。 急に激しく動き出しと体が重く感じてしまうのでしょうか? また試合前のウォーミングアップは、軽いランニング程度が良いのか、 ダッシュ等を数本行った方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ジャンプ力を上げたい!

    私はバスケ部で、今中三です。この前引退したばかりなんですが、ちょっと気がかりなことがあるので、お聞きしたいと思います。 僕は、今身長が165センチで、垂直飛びが62センチくらいです。 今、僕は毎日階段でかかと上げをし、もも上げもしています。 ジャンプアタックという本も買いました。 僕は、なんとしてもジャンプ力も身長もあげたいと思います、 しかし、全く伸びません。どうすればいいですか?