• ベストアンサー

media playerについて

pyon2100の回答

  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.2

再生できる動画と再生できない動画があると思いますが、再生できないファイル形式(拡張子)は何ですか? 拡張子は常に表示しておきましょう。 「Windows XP でファイルの拡張子を表示する方法」 http://support.microsoft.com/kb/882195/ja ダウンロードしたファイルは .flv とか .mp4 だと思いますが、Windows XP では これらのファイルをサポートしていません。 その為、コーデックを導入する必要があります。 Codec Pack も色々ありますが、複数の例をあげても悩むでしょうから こちらをインストールしてください。 「CCCPのダウンロード、インストール方法」 http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_codec/cccp.html 基本的に「Codec Pack」をインストールすれば、Windows media playerでほとんどの動画が再生できる様になります。 または再生プレーヤーを Windows media player から下記のようなものに替える。 これらはコーデックを内蔵しているので、インストールするだけでほとんどの動画が再生できる様になります。 「GOM PLAYER」 http://www.gomplayer.jp/ 「VLC media player」 http://www.videolan.org/

omobe
質問者

補足

親切にどうもアリガトウございます GOM PLAYERはすでに持っているのですが、どうやったらこちらを主体に出来るのですか? ダウンロードすると自動的にmedia player になるのですが・・・

関連するQ&A

  • メディアプレーヤー

    [動画をダウンロード後、WMP(メディアプレーヤー)の画面に「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」とうい表記が出てしまいます。どうしたら見れるのでしょうか?現在のOSはビスタです。以前のPC(OSはXP)では普通に見れてました。

  • VISTAで古いメディアプレイヤーファイル(9あたり)を見るには?

    現在VISTAのPCをメインで使っているのですが、メディアプレイヤーを使っていて、動画で読めないものが出てきました。再生しようとすると「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」というメッセージが出てきました。ビスタに入っているメディアプレイヤー11では再生できないwmvのように思います。そこでメディアプレイヤーの9をダウンロードしようとしたのですが、ビスタにはDLできないとメッセージがでます。皆さんはこのような場合、どのようにされているのでしょうか?ちなみにクイックタイムでも読めませんでした。よろしくお願いいたします。

  • windows media playerで動画再生

    windows media playerで動画を再生しようとすると、 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」といわれます。 以前はこのようなことはありませんでした。どのようにしたら動画が再生できるようになりますか?教えてください。

  • ウインドウズメディアプレイヤーで再生できない

    デジカメもPCも初心者に近いので教えてください。sonyサイバーショット(DCS-T3)で動画を撮りました。これをPCへコピーしてWMP10で再生しようとしましたが、エラーが出てしまいました。そのエラーは【ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。】というものです。どうしたら再生できますか?PCはXPです。

  • Windows Media Playerでファイルを再生できません。・・・と。

    ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。 と表示されて再生されません。 何かダウンロードすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • メディアプレイヤーが使えない。。。

    いつもRealOne Playerを多く使ってきたのですが、ヤフーのサンプル音楽を聞こうと、再生したら、 「ファイルを再生できません。プレイヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーディックをサポートしていない可能性があります。」 と出てしまいました。どうしたら聞けるようになるのか、教えてください。

  • windows media player

    突然なのですがwindows media playerで今まで見ていた映像ファイル .mwv や .mpeg のファイルや .mwaファイルなどのすべてが突然再生できなくなりました??? どのファイルも再生しようとクリックすると ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。 とダイアログメッセージが出てきます??? 助けて下さい お願いしますm(__)m 追記は何でもしますので、よろしくきお願致します。

  • メディアプレイヤー

    マイミュージックの音楽をメディアプレイヤーで再生しようとすると「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と表示されています。 ちなみにメディアプレイヤーライブラリーには、データは無くライブラリーに追加しようとしてもできません。 どなたか、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • Windows Media Playerについて

    ビデオを再生しようとしてたのですが 「ファイルを再生できません。  プレーヤーがそのファイルの種類を  サポートしていないか、そのファイル  の圧縮に使用したコーデックを  サポートしていない可能性があります。」 と出できて再生できません。 どうすれば再生できるようになりますか?

  • Windows Media Player 見れない

    質問通りなのですが、再生しようとすると・・・ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。っとなってしまいます。どうしたら見ることができるのでしょうか教えてください。