• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソラナックスの依存性(パニック障害))

ソラナックスの依存性(パニック障害)

harry__の回答

  • harry__
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.1

こんばんは。 ソラナックスからの離脱方法は、あなたの症状が改善してから、医師が考えるでしょう。 医師の知識のほうが、あなたのインターネットによる知識より深いはずです。 私は、ソラナックスを1回4ミリを朝晩2回飲んで2年になりますが。 依存度はどうなのかわかりませんが、効いてると思います。 まずは、きちんと処方を守って、ソラナックスを飲んでみましょう。 精神系のお薬は、最低2週間以上服用しないと、効果がわかりません。 医師もあなたにあう違うお薬を処方したくとも、最初に処方した薬をきちんと 服用してくれないと、効果がわからないから、処方できないのですよ。 パニック症候群の過呼吸で苦しいのでしたら、医師から言われたとおり、 ビニール袋や、紙袋での呼吸法が一番です。 薬無しで、パニック障害を治すことを考えるより、まずは、医師を信じて きちんと薬と、対処法を実践することですね。良くなりたいのであれば。

関連するQ&A

  • パニック障害、でも妊娠したいのですが

    2ヶ月ほど前からパニック障害になってしまいました。 心療内科にも通院中です。 今はとりあえず「薬を飲めば大丈夫だ」という自信をつける段階で毎日薬を飲んでいます。 よくなったら赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、治るのには時間がかかるかもしれませんと言われています・・・。 今、服用している薬は、 朝・・・パキシル10mgを1錠、ソラナックス0.4を1錠、     デパス0.5を1錠、メイラックス1mgを1錠 昼・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠 夜・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠 そして、それでも不安発作みたいなのがきた場合にそなえ、セルシン5mg錠をいただいてます。(これはまだ服用したことはありません) こんなに薬を飲んでいたら、赤ちゃんを望むことなんて無理なんでしょうか? 同じようにパニック障害でも無事妊娠。出産された方がおられたら勇気いただきたいです。よろしくお願いします。

  • ソラナックスをつづけるか

     パニック障害で4年目になります。  初めて症状が生じたときは電車に乗れなくて、ソラナックスで落ち着いてた感じがありました。  もう4年前なので当時の症状がどういうものかはっきり覚えていません。ソラナックス0.5mgを1日3回、ここ一年は1日2回服用しています。が、最近あまり効かなくなっているように思えてきました。  それはほとんどがこのパターンです。お腹いっぱいに食事したり、コーヒーを飲んだりして胃がもたれたり、荒れたりすると突然落ち着きがなくなり、ちょっとしたパニック状態になります。例えば喫茶店でコーヒーを飲んで30分。何にも気にならないときもありますが突然気にしだすとそれが止まらず思わず店を出ざるをえないのです。ソラナックス0.5mg、毎日服用してもこのようになってしまうのは薬が長い間服用していて効き目が薄くなってしまうからでしょうか。?  あるいはまた別の症状でこのようになってしまったのでしょうか?  最近は今まで気にしてなかった家にいるときも思わず薬に手をのばしたくなる時もあります。  同じような薬でワイパックスもあります。(過去に服用経験有り)  そちらに変えたら症状が軽くなりますか?  またパニック障害の人はこのまま一生薬づけなのでしょうか。健康に害は?なんか依存してるみたいでイヤです。  ちなみにこの4年間、パキシルを10mgから20mg、現在また10mg1日一回、その際ムコスタも服用しています。  長くなりましたが、要は不安なんです。うつ病がはやっているので 突然自分も打つになってしまうのではないかとパニックになったり。  なにかアドバイスをお願いします。

  • パニック障害でソラナックスのみの服用はNG?

    パニック障害になって2年ほど経ちます。 パニック障害と広場恐怖症の合併したかたちなので 外へ出歩く時は毎回ソラナックスを服用しております。 以前、ジェイゾロフトなどを処方されましたが 月経異常などの副作用があり、処方を中断されました。 今のままで外出前の服用で問題はないのですが、 今日パニック障害の本を読んでいたとところ 驚くような文面を発見したので、突然服用が不安になりました。 以下本の内容です  ***** ・ベンソジアゼピン系薬物 現在、世界的にはSSRIや三環形抗うつ薬を中心に用いて、 効果が現れるまでの2~4週間の間、パニック発作が出たときのみ服用(頓服)のが 一般的になっていますが、日本ではいまだにベンゾジアゼピン系薬物しか使わない精神科医がいるので困ったものです。 パニック障害の治し方がわかる本 山田和男 p148 参照 ***** ベンゾジアゼピン系薬物とはソラナックスやコンスタン、ワイパックス などの事です。 今までソラナックスを頓服として服用して来ましたが、 やはりSSRIなどの処方薬をきちんともらって 治療した方が良いのでしょうか? ソラナックスは言わば、その場限りのお薬ですよね? SSRIなどはきちんと継続して飲み続ければ、次第に減薬して お薬要らずの身体に戻れるのでしょうか? 現在、新たな病院へ行こうか悩んでいるところです。 何でも良いのでアドバイスお願いいたします。

  • パニック障害で通院中です。

    昨年、7月頃からパニック障害の治療の為、心療内科に通院しています。 処方されている薬は、パキシル50mg・ジェイゾロフト50mg・頓服としてソラナックス0.4mgです。 最近、パニックの発作が起きることは無く、普通に生活できるのですが、体のビリビリ感(電気が走ったみたいな感じ)がとれません。 担当医に相談しましたが、自律神経失調症の症状の一つだと言われました。 薬もキチンと服用しています。 体のビリビリ感をとるにはどうしたら良いですか?

  • ソラナックスの飲み方について

    自分は7年前よりパニック障害を患ってます。 しかし仕事の変更などありましてここ数年は症状が全くなく、ソラナックスをお守り程度に持ち歩くていどで発作などありませんでした。 しかし2カ月ほど前に急にパニック的発作が有り、久しぶりに行きつけの心療内科へ行き以前はソラナックス0.4mgとパキシル20mgを処方されてましたが今回はソラナックスを0.4mgを1日4回服用してその他は頓服で0.4mgを2回まで飲んで良いと言われてます。 医師には食前食後いつ飲んでも良いですよ。と言われてます。 もし服用しております方で、たぶん個人差は出るんでしょうが何か良い飲み方ってありますか? よろしくお願い致します

  • ソラナックス2錠飲んでしまいました

    心療内科でお薬を処方してもらってます ソラナックス0.4mgを朝晩1錠ずつ飲むのですが 1錠飲んだのに忘れてまた飲んじゃいました 今まで1錠ずつしか飲んだ事がなかったのでちょっと怖いです あまり心配ないですか?

  • ソラナックス

    ソラナックス0.4mgを今日処方されたんですが1錠のところ間違えて2錠飲んでしまいました。大丈夫でしょうか?逆にパニックになったりしないですか?

  • あがり症(デパスとソラナックス)

    こんにちは。非常に強いあがり症なのですが定期的に大勢の前で話ををしなければなりません。 心療内科に行ってソラナックスとインデラルを処方していただき演奏前にソラナックス0.4mg錠×2錠とインデラル10mg錠x2錠を頓服するように指示を受けました。 しかしあまり効いている感じはしません。インターネットで調べたところデパスという薬の名が出てきました。 このデパスという薬はソラナックスより強力なのでしょうか?一度先生に相談をしてみたいと思っているのですが、その前に詳しい方デパスについてお教えくださいませ。

  • パニック障害のお薬について。(ソラナックス/アゾリタン)

    パニック障害と診断され、過呼吸や手足の痺れ、発汗などが主な症状です。昨年の11月頃からソラナックスというお薬を頂いていて、症状は改善されつつあります。 つい最近、都合により病院を変えたのですが その時一緒にお薬もソラナックスからアゾリタンに変更されました。薬価が安いし、成分も同じで、製造元が違うだけだから安心、ということだったのですが どうもお薬がアゾリタンに変わってから地味に具合が悪い気がします。。。 多分、最近仕事の方が忙しいのでストレスのせいかな? とは思いますが、成分は同じでも薬の形状の違いなどで 体内での吸収性に違いがあるのかな?とも思います。 気のせいでしょうか^^;

  • パニック障害の薬について

    急に不安に襲われることがあり、心療内科にかかったところパニック障害と診断されました。 薬 メイラックス 1% 0.1g 朝晩 アモキサン 10% 0.2g 朝晩 パロキセチン 10mg 夜 ガスロン 0.8% 0.5g 朝晩 頓服として ソラナックス 0.4mg錠 を処方されました。 心療内科系の薬は依存性が強いイメージで、なんとなく飲むのがこわいのですが、この量でも依存性はあるのでしょうか?また、よくなったと思って勝手に止めたり飲む内容を減らすことは避けた方がよいのでしょうか? 教えてください。