• 締切済み

語学留学? 専門学校? ワーホリ?

BESAJAPANの回答

  • BESAJAPAN
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

フィリピンで 学校をご案内している者です。 ここ最近 オーストリア・カナダから フィリピンで再留学する方や これからワーホリに行く生徒さんを沢山 対応させて頂いています。 学ぶために 学ばなければ、準備しなければいけないことがあったりします。 そして 何をするにも ‘お金’がかかりますので 慎重に 時間とお金を無駄にしないようにするべきだと思います。 実際 「目的があって ワーホリにいったのだが あまりうまくいかず 結局生活費を得るためにバイトに明け暮れ。英語の勉強もおごそかにしまい、バイト先では 英会話力も伸びなかった」という方や 英語学校に入ったが 集団クラスについて行けなかった、伸びなかったので 辞めてしまったという方も多いです。 そこで 是非お勧めさせて頂きたいのが フィリピンでの短期超集中で 基礎・基礎会話力を付けることです。 こういった ワーホリなどの本留学の前の 留学をしておくことで 本留学での 始めのタイムロスが大分省けます。 フィリピン留学費用は 月15万円ほどです。 (授業料は 10万円前後、ビザ代やその他諸費用で 3~4万円です。2カ月目からは もう少し安くなります。) 1日 少なくても7時間 授業を受けます。 のちワンツーマンは 4・5・6時間など 様々です。 ワンツーマン授業では 基本的に自分の好きな事・学びたい事を学習できます。 たったの1か月だけでも だいぶ違うと思います。 英語を使って生活することが 自分にとってどうなのか?と 改めて考えることができたり 英語を学習するためのモチベーションが付くと思います。 今後の 大きい将来の計画のためにも 「一度 試してみる!」ということをしても良いかと思います。 ご希望の学校が 入学する際に 「必要最低限の英語力」ということで TOEFLやIELTSで 指定レベルを提示している学校も多くありますので もう少し具体的な 下調べをしてみると 自分の今後の計画をしやすいと思います。 ぜひ 夢をかなえてくださいね!!!!!!

関連するQ&A

  • 専門学校への留学について

    今アメリカのメイクアップの専門学校に留学希望なんですが 資金面や授業修得で無駄無く留学を行いたいのですが、どれくらいの英語の知識を身に付けた方が無難でしょうか? 最近帰ってきたんですが、1年ほど語学研修所なんですが留学経験はあります。しかしやはり語学研修所までの留学だったので、ほんの少しのリスニング力は渡米前より向上したとしてもコミュニケーションの英語のスキルは全くもって不安です。 また専門知識もない初心者なんで英語に不安がある以上、独学になるんですがどれほどの知識を得た方が得策でしょうか?(今現段階の渡米計画は今秋の後半ないし来年の冬頃です) 日本で美容学校に行ってから基礎知識を養ってからとも考えたんですが、今の思いは少しでも早く実践の英語を身に付けながらメイクの勉強をできればと思ってます。 またメイクの専門学校を修了できた段階でアメリカの美容学校に行く考えなんですが、順番としてはメイクか美容、どちらの学校を先にスタートした方がいいのでしょうか? 希望としてはMake-Up DesignoryのBeauty Make-Up courseとStudio Hairstyling Course、Cinema Make Up SchoolのHigh Fasion Photographic Make Upでトータル約4ヶ月半の授業時間が520時間です。  美容学校は1年コースの1600時間です アメリカの専門学校は経験者が新たに技術を習得する人たちが多いと聞いたので上級者主体のコースがほとんどなんでしょうか? 色々とわからないことが多いので経験者の方はもちろんできれば多くの方からの意見を参考にできればと思ってます。

  • 語学力がないのに専門留学

    はじめまして。 私は英語+デザイン系の学校への留学を考えていて、 午前中に語学学校、午後から大学で社会人向けのデザインが学べる コースをエージェントから勧められました。しかし、はっきり言って 語学力には自信がなく、ごく簡単な日常会話ならなんとか・・・ という状態です。 そんな状態で、ほとんどがアメリカ人という大学のネイティブの 授業を受けても大丈夫なのか心配です。エージェントの方は 「デザイン系はほとんど技術だから大丈夫」と言っているのですが、 実際はどうなんでしょう?なんとかなるものなのでしょうか? 年齢的にあまり時間がないので、両方取得できればいいなと思って いるのですが、甘いでしょうか?ご意見お願いいたしますm(_ _)m

  • 専門学校と留学

    娘が高校を卒業(来年)と同時に、留学、もしくは英語の専門学校にいきたいと言います。 (大学、短期大学の英文科に合格する学力はないので) 専門学校にしても、家からは通えませんから、学費、生活費などかなり掛かるようですので、家庭の事情もあり、奨学金を借りたいのですが、専門学校はともかく、語学留学だと奨学金は借りることができないと聞きましたが、留学を選んだ場合に何か奨学金に変わる良い方法はないでしょうか。 英語を学びたいということですから、同じくらいの費用がかかるのであれば、日本で専門学校に通うよりは語学留学の方が良いのでは?と私個人では思うのですが、留学経験のある方はどのように感じましたか? 娘は、海外生活に不安やホームシックという問題はないように思います(12歳の時にカナダにホームステーした経験上) 私は英語の勉強は反対しませんが、先々の就職のことが気になったので娘に聞いたところ、とにかく今は英語の勉強がしたいので、就職のことは考えていないといいます。 できればそのまま海外に住み着きたい・・・なんて馬鹿なことも言っているくらいです。 我侭なだけのような気もしますが・・・。 語学留学、専門学校のどちらが良いと思いますか? 資金面だけでいうと、やはり奨学金を借りられる専門学校が良いのですが・・・、資金に余裕があればやはり留学の方が良いような気がするのは私だけでしょうか?

  • 専門学校卒での留学

    私は最終学歴が看護専門学校です。アメリカに社会福祉などの勉強に行きたいと思っています。お金がかかるので、あと2年くらい仕事をしてから留学したいと考えています。  留学するにあたり、最終学歴が専門学校であるのと大学では違いはありますか?留学先が認めてくれる単位があることは知っていますが、専門学校の単位も認めてもらえますか?私の卒業した学校は有名でもなくレベルもたかくありません。  もし大学卒のほうがあとあと有利であるならば、通信や夜間の大学で勉強して最終学歴を大卒にしたほうがいいと友人に言われたことがあります。そうしたら4年くらいはかかるそうです。本当はすぐに留学したいのですが、まだ行動に移していないのに、英語ができなくて留学できる大学がなかったらどうしようとか不安になってしまいます。でも、ずっと留学したかったので必ず行きたいという気持ちはあります。  長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。  

  • 格安語学学校と留学費用について

    格安語学学校と留学費用についてなんですが。 (半年以上の留学を考えています) どなたか知っておられるでしょうか、LTC College Londonって学費がすごく安いのですが、やっぱりあまり良くない所があるのでしょうか?ちなみにわたしの英語のレベルは初心者くらいです。 それとイギリスは物価がすごく高いので、学費がたとえ安くてもアメリカとかオーストラリアよりも費用がかかってしまうのでしょうか。 何か教えてくださる方がいらっしゃったらよろしくおねがいしますm(__)m

  • ワーホリか語学留学か?(カナダ)

    もうすぐ29歳女です。来年の4月にワーホリか語学留学で、カナダへ行こうと考えています。いずれは、外資系企業へ転職したいと思っているのですが、英語レベルは初心者のため、留学を考えるようになりました。 つい最近まで、語学学校に1年間通う予定をたてていましたが、年齢的に、ワーホリへの挑戦は今回を逃すと難しいし、資金もそこまで余裕があるわけでもありません。 ワーホリでアルバイトしたら、「外国人と働く」ということがどういう感じなのか、体験できるかもしれないと考えました。 しかし、1年間の語学留学でさえ、ある程度聞けるようにはなるかもしれないけど、そこまで話せるようにならないのではないかと思っているので、仮に半年、語学学校へ通い、初心者レベルの英語力で働くとなると、日本人相手の職しかありつけない(かも?)→よけい英語力が伸びないのでは?という不安があります。 ワーホリにしても、語学学校へは最大期間である6ヵ月通おうとは思っています。 それぞれのメリット、デメリットが知りたいと思います。 1年間の語学留学、ワーホリを経験した方々のアドバイスをお願いしたいと思います。

  • 語学留学

     僕は18歳の大学一年生です。休学して一年~2年語学留学をしたいと思います。やはりアメリカに行きたいのですが費用は高いのですか?それともカナダの方が安いのですか?(英語を日常で話せるようになりたいので都市じゃなくてもいいのですが)それと会話できるまでどれくらいの期間が必要ですか?おすすめのアメリカやカナダの語学留学の場所を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 一年間のフランス語学留学

    高2の娘なのですが、以前より美容師になる事が夢で、卒業後に、県外の専門学校に行く方向で資料集めに専念しておりました。 その頃から留学のできる学校を選んでいたので、急に言い出した事ではないのですが、    夏休みにカナダへの短期留学を体験してから、2年間専門学校に行く予算で、フランスに留学したいと言い出しました。  1年間語学を勉強して、その後フランスで美容師の勉強をしたいとの事です。 学校へいくか見習いから始めるかは、まだ決めていません。 私としては、かなり無謀なことだと思っており、英語も ままならないので、いきなり、フランス語というのも少し不安に思っています。 身近に経験者がいないので、同じような経験のある方や、そういった方をご存知の方のご意見をお聞きしたいです。 無知ではありますが、真剣に考えておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 大学→語学留学→専門学校?????

    こんにちは★ 聞いてもらえますか?? ~~~ 私は今、大学2年生。 将来について考えています・ 語学、貿易に興味があります。 大学を卒業したら、語学留学で語学を磨き、 一年後に専門学校で貿易を学びたいと考えています。 。。。 語学を磨くのに語学学校は適しているのでしょうか? 大学院には興味ありません。 こういう進路はどうなのでしょうか?? 。。。 読んでもらえて嬉しいです・ 語学、貿易、、、etc,,,どんな事でもお便りください 歓迎です¥

  • 語学留学

     私は今大学1年生です。(英米文化)それで一年休学してアメリカで語学留学したいと考えております。そこで質問があります。  1 大学休学して語学留学することは悪いことですか?  2 僕は英検準2~2級程度(あまり話せません)です   けど授業についていけるか大丈夫でしょうか?  3 予算はいくらくらい必要ですか?(一年)  4 寮・ホームスティ・アパートどれがおすすめです    か?  5 日常会話にこまらないくらい英語で話せるようにな   るにはどれくらい日にちかかりますか?  6 語学留学をしたらTOEFLあがりますか?  7 アメリカでどこかおすすめな語学留学ありますか?   あいている時間に答えていただけるとうれしいです。