• 締切済み

この服装はどうでしょうか?

sentyanloveの回答

回答No.1

うーん。。。ここままでも可愛いとは思うけど、いまいちパッとしない気がします。 アクセントになる色を入れたほうがいいかもしれません。 (ピンク、赤等、明るめの色)

noname#160609
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にしてみます

関連するQ&A

  • 可愛い服装→ボーイッシュな服装

    よく、男性はギャップに弱いと言いますよね。 普段パンツスタイルばっかりのボーイッシュな服装の女性が、 可愛い女の子っぽい服装で現れるのは効果的だと雑誌もテレビも猫も杓子も言ってますよね。 ですが、その逆も男性にとっては効果的なんでしょうか? 普段可愛い女の子っぽい服装の女性が、ある時ボーイッシュな服装で現れたら…どうなんでしょう? そういうのはあまり聞いたことがないので疑問に思いました。 やはりボーイッシュ→可愛いよりも、 可愛い→ボーイッシュは、あまり効果はないんでしょうか? がっかりしたりするんですか? 実は、私はの好きな人が「女の子らしい子が好き」と言っていたんです。 私はお姉・お嬢系と呼ばれる女の子らしい恰好が好きなので、そんな服、巻き髪ばかりで彼に会っています。(彼も巻き髪は好きなようです) でも、カジュアルな恰好や、B系でボーイッシュな恰好も好きなんです。 普段女の子らしい服装の子がボーイッシュな服装で現れたらどう思いますか? 特に男性のみなさん、お願いします。

  • 動きやすい服装とはどういう服装ですか?

    福祉施設(障害者施設です)の事務職に採用されました。 4月から入社するのですが、その前に数日間研修が入っています。その際は動きやすい服装でということでした。 事務で採用されましたが、研修では他の部署の仕事も一通りやるのかもしれません。 この場合はどのような服装が良いのでしょうか? 私の親はジーパンやジャージで良いと言うのですが、ネットで検索するとあまりにも砕けすぎるのも駄目とあります。 それとも福祉施設なので、ジャージなどの方が良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事の服装はどんな服装が良いでしょうか

    私は大変悩んでいます、それは昔と違い今の社会で、今の考え方を知りたいからです、建築工務店を経営してますが 事務所は私一人です、建築のリフォーム工事を主体としていますのでどこに出かけるのも、作業服の上下でネクタイは、付けませんでしたけど、お客さんは高年の方中年の方が大半です、若い方は少ないですけど、営業もしたり、打合せ、職人たちにも打合せ、そして時には自分も仕事を 行います、これからはきちんとした、身なりが必要と言われたり、作業服が良いと言われたりしますが、これからは 営業、打合せのときどんな服装が良いのか、教えてください

  • 2ヶ月児の服装、これからの服装

    続けて質問させていただきます。 いまは単肌着にコンビミニのラップパンツを着せています。ミルクやうんちで汚れなければ1日同じ服を着せています。 昼間の服とパジャマをわけたのはいつくらいからですか? あと、首がすわったらボディースーツみたいなものを着せようかと思っているんですが、足が丸出しですよね?暖かいときはそのままでいいかなと思うんですが、寝るときや肌寒いときはなにかはかせますか?お腹がひえなければそれだけでもいいのでしょうか?

  • 彼の服装がどうしようもなくダサい・・・

    彼の服装がどうしようもなくダサい場合、やっぱり一緒に買い物に行って洋服を選んであげるのが一番の解決方法ですよね? でも、一緒にお店に入るのも気が引けるほどのすごさなんです・・・。買い物の当日に彼がどんな洋服を着てくるのかも不安で不安で・・・。 同じような経験をされた方はいますか?

  • こんな服装でいいですか?

    明日は初デートです。 それで服装は茶色のジーンズに黄色系のタンクトップ重ね着に上から細いカラフルなストライプが何本か入ってるシャツを羽織っていこうと思うんですがこの服装どうですか?  また茶色のジーンズにあうトップスを教えてください。 おねがいします(>_<)

  • 服装についてです。

    今度親戚がお見合いと言うほど固い席ではないですが、そのような場をもうけてくれます。 それで服装なのですが、普段着でも多少小奇麗にしていったほうがいいと思いまして、どのような格好がいいか教えてもらいたいのですが。(スーツのような堅い格好はしてこなくていいといわれたもので) 28歳男

  • この服装どうですか??

    7月10日にライブのため東京に行きます。仙台から行くのですが、服装で悩んでいます。 今考えているのは白のTシャツ・デニムのミニスカに生足でサンダルなんですが、当日の気温が東京27度・仙台23度と結構な差があるようなのです。 当日の朝出発なので、Tシャツ1枚だと少し涼しいかなと思いTシャツの上に黒のパーカー(袖は七分くらい)を着て行こうと思うのですが、この時期周りから見たらこの格好はアリでしょうか??ライブの時はさすがにパーカーは脱ぎますが、やはり(東京の気温的に)暑苦しく見えたりしますか??

  • 服装について。

    今年大学に入学する者です。 入学式の前日にオリエンテーションがあり、 そのときに写真撮影があるのですが、 どんな服装で行けば良いのか分かりません。 教えてください。

  • 服装の細かいことについて

    お世話になっております。 先日こちらで質問したパトリラワーディです。 (http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1196448) 服装についてなんですが、ワンピースをオークションで買いました。グレーのサテンっぽい生地に表が黒の花柄レース地になっている、キャミソールタイプのワンピースです。 ですが、式は3月頭にあるとはいえ、キャミ+ワンピはさすがに寒そうだし、ちょっと露出が過ぎるような気もするので、ワンピースの下にもう少し丈の長い黒のサテン生地の花柄スカートを合わせて、トップスに何か羽織ることにしました。 そこで質問なんですが、 1.上に羽織るものは皮製のファー付き、とかでも大丈夫でしょうか?服が黒っぽい感じなので、その上にさらに黒のカーディガンとかも、暗すぎますよね。披露宴の余興?で友達と二人で歌を歌うことになってしまったので、ちょっとでも華やかな方がいいかなぁ、と思っているのですが…。 2.靴をまだ買ってないのですが、靴に関して「これはマナー違反」というのがあればお教えいただきたいです。ブーツとミュール・サンダルはダメですよね?バックストラップのパンプスはダメでしょうか?それとヒールつきの方がイイですか? 3.それから、髪型はどういう感じにすればいいですか?ミディアムボブぐらいのヘアスタイルで、髪を触ることに関してはかなり不器用なので、困っています。 4.今付き合っている人がいて、彼からもらった指輪をいつもつけているのですが、これは式の最中ははずすべきでしょうか? かなり細かいことですみません。初めてこういうちゃんとした挙式&披露宴に招待されたので、わからないことだらけなんです…。 わかるところだけでも結構ですし、回答以外にも「こうした方がいいよ!」というアドバイスがあればお教えいただけると助かります。よろしくお願いします。