• ベストアンサー

イラスト情報bot でこんな練習法があったのですが

twitterのイラスト情報bot でこんな練習法があったのですが、これはどのような効果があるのでしょうか。 練習法としては右回り左周りの円を1cm間隔でそれぞれ50個描く。縦線を上から描くのと下から描くのを合わせて50本1cm間隔で、横線も右からのと左からので合わせて50本1cm間隔で描く。 色んな方向から見た立方体を描く。 といったものでした。 なんの練習になるのか分かる方がいらっしゃれば教えてください。twitterではこれを毎日すれば画力が上がると書かれていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • palolon
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.2

自然物は全て、微妙にカーブした輪郭の組み合わせでできています。 モチーフを絵にする時には輪郭を忠実に読み取り、線にしていくわけですが、その時に腕が想像したラインを正確に引く必要があります。そのための練習、というか準備運動ですね。 初心者はどうしてもラインが細かくぶつ切りになり流れが死んでしまう傾向があるので、それをとっぱらおう、と言う意図もあるような気がします。つまり、生きた線を描く練習です。 箱をいっぱい描くのは空間の認識力を上げる基礎訓練です。空間にものを配置していくときに、基本となる正方形を想像出来れば描きやすいです。これも続けるとそれなりに効果があると思います。 これだけやっていれば画力が上がるわけでは無いと思いますが、描き始めの人にはとても良い練習になると思います!

sagawa13go
質問者

お礼

回答有難うございます

その他の回答 (1)

  • naclav
  • ベストアンサー率49% (238/480)
回答No.1

http://hamusoku.com/archives/11160.html たぶん↑が元ネタじゃないですかね。 要約すれば「描けない言い訳してる暇があったら手を動かせ」 というアドバイスに近いものです。

sagawa13go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 練習法

    質問なのですがhttp://www.posemaniacs.com/blog/2006/11/3d.phpこのサイトに30秒ドローイングという30秒間隔で人体モデルが表示され、これを朝晩5分(10体)描くだけでビックリするほど画力がアップするらしい練習法が、あるのですが、これは具体的にどのような練習になるのでしょうか?教えてください。あとこの練習法の評価というか良し悪しを教えてください^^;お願いします。

  • イラストが上手くなりたい

    こんにちは。 現在、大学一年生です。 イラストとはマンガ・イラストのことです。 いつか自分で同人誌を出せるくらいのレベルまで上達したいです。そのためにはまずは「画力」が必要だと思い、人物のイラストを中心に練習中です。 しかし大学といっても絵などの専門の大学とはまったく関係のない大学なので知識が全くなく、練習し始めなので画力も全くありません。 実際なにから始めればいいのかもわかりません。 なので「こんな練習法がオススメ」、「ここはこういう風にしたほうがいい」、などの意見があれば教えてほしいです。 ちなみに今やっているのはインターネットで気に入ったイラストを見つけてそれをシャーペンで模写することくらいです。

  • イラストのアドバイス等…

    8か月前の絵(左)と今現在の絵(右)を比較して良くなっている点等あれば教えていただきたいです。また、アドバイスがあればそちらもご回答いただきたいです。 描いたキャラクターは、僕のヒーローアカデミアの耳郎響香です。 余談(?)ですが、現在学生で今年の春から高校生になります。忙しくなって絵を描く時間が減ると画力が下がりそうで不安です。胸を張って「これが特技」と言えるものがないのでイラストだけはちゃんと描けるようになりたいのですが…。おすすめの練習法等はありますか。

  • Wordの表作成:行間隔の設定

    Wordで表作成を頼まれました。 もともとあった表と同じ形式で作って欲しいと言われています。 横2列、縦右35列程度、縦左30列程度の表です。 縦列の左右で横線の間隔が所々違えてあります。 まず外枠を作成後、真中に縦線を引き、 左列に横線を引き文字入力しました。 右列を作成しようと思い、適当に30本ほど横線を引いた後、 文字入力をしました。 その後、不要な線を消して行間隔を調整しようとしましたが、 真中線より右の横線を動かすと、左側の横線も動いて表が崩れてしまいます。 また、右側下段の罫線を数本消したところ、 最下段のセルのみ行間が広がりすぎ、狭めることができません。 右側の横線だけを左側の横線と連動させずに、動かすことはできませんか。 不可能ならば、別の方法等アドバイスをいただけると助かります。

  • イラスト上達方について…

    イラスト評価をお願いします。 私は、高1なんですが、最近イラストや漫画にはまり自分でもオリジナル漫画かイラストが、書けるようになりたいと強く思いました。 1 イラスト歴は、2週間ほどです。 イラストの上手い人たちは、中学生の頃から描いている人ばかりなので、高1から上手くなることってありますか? また、画力向上にはどんな練習法が有効ですか? 読みづらい文章で、すみません>< 回答よろしくお願いします。

  • 【auto-cad】違うレイヤーの重なった線を別レイヤーに書き出す、書き出した線部分について削除する方法

    AUTOCADで2つのレイヤーの重なった線を一括で別レイヤーに書き出す事と、書き出した線部分について消すのに、簡単な方法はありますか? 簡単な例でいいますと、 レイヤー1には E ←と書いてあり、 レイヤー2には ヨ ←と書いてあるとします。 レイヤーを二つ重ねると、日 になるのですが、 このうち左の縦線はレイヤー1、右の縦線はレイヤー2 横線は、レイヤー1と2に両方かかれている状態になります。 このような場合に、レイヤー3を新たに作り、そこに横線のみを レイヤー1には左の縦線のみ、レイヤー2には右の縦線のみ というようにしたいのですが、簡単にできる方法はありますか? このぐらい簡単なものなら、クリッピングでせこせこやればいい のですが、それではおっつかないほどなので教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 絵の練習法、上達法について。

    絵がうまくなりたいです。 自分でずっと絵の上達法などを調べて数日が立ちましたが、調べていけば行くほどなにをすればいいのかわからなくなり、さらに自分は絵を描くこと自体が初めてで本当に下手です。友人にも失笑されました。 下手なことが恥ずかしいとかそういう気持ちはないです。 つべこべ言わずに練習しろと思われるかもしれません。確かに自分でもそう思っています。でも本当に初めてでなにをすればいいのか分からないのです。 それにうまい人の絵を見ていると幼稚園児でももっとましなものかけるぞっていう絵しか描けない自分に自信が持てなくなって気持ちが沈みっぱなしです。 プロのインタビューを見ても「量!」と口をそろえて言いますが僕にはなにで量を書けばいいのか分からないのです。棒人間を何千枚分も描いたって絵がうまくなるとは思えません。 なので練習法を教えていただけないでしょうか。できれば「これがある程度できるようになったら次はこれ」のように順序があるようなものがいいです。それと絵を描く時に注意することも知りたいです 自分なりに考えたのが 1,○や横線、縦線をひたすら描く 2,1がある程度できたら好きな絵をトレースする 3,2をやってある程度できたら筋肉や骨の勉強をする 4,3ができたらランダムポーズなどのサイトで体の描き方を覚える。人を描くのって楽しいねなどの書籍を参考にする 5,絵が見れるレベルになったらルーミスやハムなどの書籍を読む。模写する。 こんな感じです。 気をつけたほうがいいというのは、例えば模写するとき考えながらするとかそういうものです。 僕が考えたものを修正したり付け足していただけたら嬉しいです。 最後にもう一つ 絵がうまくなる方法の中に 「立体把握能力」 があるといいというのをちらほら見かけました。 これはすなわちどういうものでどうすれば身につくのも教えて頂ければ幸いです。 上記2つお願いします

  • 最初にやる絵の練習って何ですか?

    最初にやる絵の練習って何ですか? イラストが描けるようになりたいと思ってます。 http://www.pichicon-graphics.com/creator/2007/07/yutaka_onozawa.html http://ramuneroid.blog65.fc2.com/ http://www.13hw.com/jb_idx/jb_fav_jobs.php?c=art&f=02 自分はスケッチとシャーペンが好きなのですが、 上達にデッサンや鉛筆は必要でしょうか? 普段文字書くときはグリップ下の方を持ってますが、 絵を描くときはどういう持ち方がいいでしょうか? 最初、横線/縦線/グルグル/波線以外に何やったらいいでしょうか? こんなやるといいとかこの順番でやるといいというのあれば教えてください。

  • Surfaceで一からイラスト等を書く練習をしたい

    タイトルがうまく付けられずすみません。また、インターネット上を散々検索したのですが、うまく情報を見付けられず、既に情報が出ていたら申し訳ございません。 アナログについては、幼少の頃に授業やコンクールに一回だけ出した程度だったり、また大人になってからも、何となく落書きした程度ならあるくらいなので、アナログですら何の知識もない人間です。 こんな奴ですが、昨年今まで持っていたパソコン等を売って、未発売だったSurface Pro 4が先日ようやく発売されて手元に来たので、スキルアップと趣味を兼ねて、漫画イラストが書けるようになりたいのと、POPを作れるようになりたくて、予てよりそのように思っていたことを実行したく調べてました。 が、調べ方が悪いのか、書籍については、Surface自体またはパソコン自体の解説書しか見つからず、サイトについては、Surfaceが絵描きさんからみてどのくらい使えるか、とかの実際の能力を紹介するようなページしか見つからない状態でして、私のような右も左もわからない者に向けた書籍や情報がなくて・・。 そもそもがわからないので、間違いだらけでしたら申し訳ございません。改めてまとめると、Surface Pro 4(またはそれで勉強してアナログでも)で、(1)漫画イラストを書けるよう勉強と練習をしたい(2)手書きプライスカードやチラシポスター等のPOPを作れるようになりたい、です。 差し当たり見つからなかったので、もしかしたら回答がなく削除されてしまったかたもしれませんが、Surface Pro 3を所持していた時ももしかしたら同様の質問をしていたかもしれないのですが、その当時はそこまでは気合いが入っていなかったのですが、今はあらためて必要性を感じているので、出来たら情報を頂戴できたら幸いです。 変な質問で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 色塗りが上達する練習法を教えてください

    自分は趣味で創作イラストを描いているのですが、 やはり二次創作にしても、美術出身の人の作品は色使いが綺麗で一目で分かるし、とても憧れます。 影一つをとっても、単に色を濃く/暗くしている訳ではなく、いろんな色が重ねてあったり、スポイトで拾ってみると思いがけないような色を使っていたりしますよね。 自分もそういう塗りがしてみたいのですが、今の実力では到底無理だと思うので、 もし基礎から色塗りを鍛えられるような練習法などがありましたら是非教えてください。 自分でも何冊か技法書を読んでみたところ、とりあえず大事だと思ったのが 1.画面のトーンを意識すること(明部・明暗境界線・シャドウ・ハイライト・反射光)、 2.明度・彩度・色相・寒色/暖色を意識する事 なのですが、 これらの感覚は具体的にどうやって身につければいいのでしょうか? 自分が思いつく限りでは、鉛筆デッサンをしてトーンや観察する習慣を身につける、絵の具で混色の練習をしつつ色彩感覚を鍛える、ぐらいですが、この方向性であっていますか? また、単色のデッサンを一定期間続けてからカラーの練習に移るというように、段階を踏んだ方がいいのでしょうか。 なにやら長くなってしまいましたが、 単純に効果的な練習法の紹介だけでもいいので、何か回答をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!