• 締切済み

好きになってはいけないのに

ringoiceの回答

  • ringoice
  • ベストアンサー率12% (22/180)
回答No.2

不倫の修羅場を経験したいなら、優しい先輩のセフレになりましょう そのうち社内にばれて、会社を退職することになるでしょう 円満に仕事を続けたいなら はっきりと先輩には断りましょう 断るつもりがあるのなら 会社の知人に相談がよいかと思います たぶん、セフレ断ると 先輩からの嫌がらせが始まる可能性を心配しますので

CANDYWWL
質問者

お礼

ありがとうございます(>_<) 確かに(>_<) 完全に避けると嫌がらせされる可能性がありますよね(>_<)

関連するQ&A

  • 年上彼女

    年上の彼女と付き合っています!僕は20才、相手は40才。 シングルマザーで子供が二人います。これほどまでに女性を愛おしいと思ったことは過去の例にございません。相手もかなりすきでいてくれていると思います。なんで僕のこと好きなのと聞くと、可愛いとこと、不思議なところが好きらしいのです。職場の人なんで仕事ぶりは尊敬できますし、自分では出来ないことも出来る人なのでとても一緒にいて為になります! こんな彼女とどうやって付き合っていけばいいでしょうか? 結婚にはもう興味はないみたいです。かなりの苦労人です。 僕も苦労しているほうだと思います。 デート代とかは半々で払ってるかんじです!

  • 職場で嫁の悪口ばかりの同僚

    職場で一日中、奥さんの悪口を言ってる30の男がいるんですが、これって職場にプライベートを持ち出してるんですか? こないだも、嫁に頭突き入れてやったとドヤ顔で、言ってて《奥さんは、危険を感じて子供連れて隣の家の人に助けを求めたらしい》 悪口ばかりだから、ウンザリした同僚達も私も、じゃあもう離婚したら?と言うと、俺は嫁の顔に惚れたんじゃ!キリッ。俺は、子供が出来たから仕方なく結婚したんじゃ!キリ。って言う割りには、2人目作って、まだ欲しい。でも嫁がヤらせてくれんのじゃ!じゃけ俺は浮気したんじゃ!キリ…おばさん達が溜息つきながら私達は三年間もあんな愚痴を聞かされとんじゃ。もうウンザリ もうこの男とは仕事したくないと言ってました。 こないだも、仕事中に廊下の遠くから、おめーらふざけんなよゴラァ!と叫びながら、そこまで怒る事じゃない事で怒って皆をドン引きさせました。嫁を殴ると言ってたから、殴られるのかと思いました。前もダブルワークしてるんでもう一つの職場で一緒に仕事してる兄弟で殴り合いしたらしいです。 仕事が終わってないのに階段のとこで寝転がりタバコ吸ってたり、本人曰く『俺はおめーらと違うて銭稼ぎにきょんじゃ!仕事しにきとんじゃ!プライベート持ち込んでくんな!』とまるで、ブーメランのような言葉を叫んでいました。 ぶっちゃけ輩みたいです。 こういう奴って職場に必要なんですかね? 仕事として手伝ったら『もう手伝ってくれんでええけん!』ときれてきました。仕事しに来てるというわりには、割り切らないです。 自分の事が分かってないんですかね?

  • 私のことではないのですが・・・

    私のことではないのですが、知り合いの方から相談され何と言っていいかわかりませんでした。皆さんなら何と言葉をかけるのかご意見お願いします。 知り合いTさんとします。 Tさん ・定年退職後、下請け会社から要望があり週4日働いている。 ・奥さんが病気で助かる見込みはなく、Tさんが面倒を看ている ・先日癌と診断されたが、奥さんのこともありまだ検査と入院はしていない ・長男は結婚し子供も産まれ、隣県に住んでいる ・長男が結婚する時にお嫁さんの親の面倒を看て欲しい(Tさんへ嫁に来た形で)と結納の時に言われており、カチンときたが相手の両親には貰う手前何も言えなかった(お嫁さんは二人姉妹で、長女は遠くへ嫁に行ったため) ・長男はお嫁さんの両親とは暮らしていない ・長女は結婚し遠くへ嫁に行ったが、子供の休みに合わせて母親の面倒を看に、定期的に帰ってきている Tさんは奥さんも自分も病気のため、本心は長男に戻ってきてもらいたいと前々から思っていたそうです。しかしお嫁さんが両親の家を継がなくても面倒を看ると言うことは結納の時に了承してもらっているため、今住んでいる賃貸から動く気はないと、長男夫婦は考えています。 Tさんの娘は子供の夏・冬休みなどを利用して帰ってきてはいるものの、いつも看ることはできません。 そんな中Tさんは癌と診断され介護疲れもあり、長男夫婦に「戻ってくるなら家を建てて、全額負担してやる。お前を何千万もかけてやったんだ。長男が家を継ぐのは当たり前。いつ戻ってくるんだ。」と言ったそうです。それをTさんから「どうしたらいいのだろうか?」と相談を受けました。 私は何といったらいいのでしょう?アドバイスお願いします。

  • 教えて!社内でモテる女性の謎

    同僚2人についてです。2人とも彼氏なしで Aさん(27歳) 身長165くらい、スタイル抜群美人かわいい、営業正社員 Tさん(24歳)身長153らしい、顔はAKBにいそうな感じ、派遣社員 Aさんの方が親しみやすくコミュニケーション力が高く、女性らしい気遣いもできて、美人でオシャレなのに、なぜかTさんが男性社員にモテモテです。 Tさんの雰囲気は合コンにも行かないようなおっとり清純派な可愛らしい感じで、仕事は結構ミスします。派遣で来ている方なのでAさんの方が接点もあります。Aさんのような綺麗な人がモテると思ってたんですが、何故Tさんはモテるのでしょう??? あと、バレンタインでAさんはチョコを配ってましたが、こういう行動も好意には繋がらないんでしょうか? 仕事のミスの多さですが、こういうのはイメージダウンしないんですか? 妹系がモテるのかな?? 残念ながら私は容姿が悪いので好きな人には多分対象外ですが、参考にしたいのでお願いします。

  • 彼の気持ちがわかりません。

    片思いをしている男性がいます。上司(28)です。 私は素直すぎ、とてもストレートな人間です。 彼にごはんに誘われ、好きな人ができたと聞いて初めてじぶんが彼のことを好きだと気付きました。 頻繁に2人でごはんに行く仲でお互いに言いたいことを言い合いながら、関係(人と人としての)は結構深まっていると思います。 仕事では直属の上司であり、とても尊敬しており、彼も私の仕事を認めていてくれています。 先日ごはんに行った時に彼の好きな人とのことを相談を受け、私が彼のことを好きなことも伝えました。彼はそのことに気付いていました。けれど私は彼の恋を応援しています。自分の恋心以上に彼を尊敬し、人として好きだからです。彼にもそう伝えました。 それからもいつも通り冗談を言い合いながら過ごしています。 私だって人間ですので元気ないときだってあります。 いつものように笑顔で冗談に付き合えないと彼は怒って私に八つ当たりをしてきます。 仕事はいつものように彼の邪魔しないように、あ、うん、の呼吸でやってるのに、怒って八つ当たりされます。 あなたには好きな人がいて、私のことすきじゃないんでしょ? 私がブルーでもあなたは私の気持ちに左右されないんでしょ。 って言いたいです。 彼はどうしてそういうことをするのでしょう? 彼に迷惑かけることなんか何もしてないのに、どうして?かまってくれない子供のようにすねて… 私はあなたのお母さんじゃないんだから。私は好きなんだよ?って思います。 彼はどういう気持ちなのでしょうか?

  • 上司の私生活と自分の業務に関する相談について

    私の上司57歳、独身、 今他県の37歳の未婚女性と付き合っています。 彼について、以前奥さんと死別し既に成人した子供が二人いる上でのバツ1だ、嫁さん死んじゃったからね、本人からそう聞いていましたが、最近になって実はバツ2だと分かりました。実際は死別した奥さんというのは最初の奥さんで、彼と別れてしばらく後に病死し、離婚した時に奥さんが引き取った子供2人を彼が再度引き取って、その後別の女性と再婚して子供を作らずまた離婚して、結果今バツ2だということが分かりました。 「その事、彼女さんは知ってるんですか?」と聞いたところ、 「彼女も今まで君が思っていたのと同じ認識だ。別に今からわざわざ言う必要もない」 と答えました。 彼が言うには、この彼女さんは結婚も子供も興味がないのだそうです。(地方の大病院で看護師長をやっていて、看護学の分野で社会人留学もしたこともある、バリバリのキャリアウーマンだそうです) 完全に個人のことです。 ただ、会社がそもそもあまり良い雰囲気ではなく、日常的に陰口や欠席裁判があって、この上司もしょっちゅう社長の悪口を言い、社長もこの上司の悪口を言います。それが社員に影響して、社員同士も陰口を叩きあう、そんな雰囲気の職場でもあります。 私もたまに仕事や人間関係で悩んだりしてこの上司に相談することもあります。そして彼が(あるいは私も)キャバに行った、風俗に行った、若い頃女グセが悪かった、それぐらいの話なら全く気にしないのですが、さすがにこれは人としてどうだろう?37歳の未婚女性だよ?本当に彼女子供や出産に興味ないのかね?なんかこの調子じゃちょっとこの先あまり真面目な相談は出来ないなあ、オレの相談もひょっとしたらどこかで筒抜けかもしれない、なんて思ってしまったのですが、 *仕事そのものについては上司に「ちょっと質問」程度で済むのですが、日々職場での悩みを相談=ほぼ人間関係の相談 という事情があり、なおの事「この人の今後相談していいのだろうか?と思ってしまいます。 皆さま、こんな感じの上司って、信用して仕事や職場の人間関係の相談事を持ち込めますか? 仕事とは全く無関係だから全然気にしないですか?それとも「いくらプライベートとはいえこんな話を聞かされたらちょっとこれからは・・・」になってしまいますか? お聞かせ下さい。

  • 既婚独身関係なく彼のことが好きになってしまいました

    職場に結婚をしている知人男性がいます。 私はその人のことが好きなんだと思います。憧れや尊敬の好きなのかもしれないけれど毎日好きすぎてその人のことばっかり考えてしまい他のことが手につかない程です…。 かと言って私の一方的な片想いです。 職場では、みんなの前では仕事内容しか話さないけれど2人の時はプライベートの話をしたりします。 奥さんと喧嘩をして奥さんの方が自分の携帯を折っただとかそういう話を聞いたりもしました。 奥さんは彼の携帯をチェックするらしく、仕事内容でメールをした時は奥さんが寝てからなのか深夜にメールが来たりします。そこから普通に仕事内容とは関係のない話を彼からふってきたりして4、5通メールして終わり、です。 彼から誘われ、食事しに2回ほど行ったことありますが2回目は2人で、でした。休みの日にわざわざ家付近まで来て送り迎えをしてくれたり食事代を払ってもくれました。 お礼をして、冗談込みでまた遊びに来てください(笑)と言ったら、また休みの日そっちに行く時があったらまた誘うねとか言っていました。 好意がバレているから彼も私を快く誘うんでしょうか? 彼は真面目な性格だから私のことをただの仕事仲間とか年下としか見てないと思います。 彼を好きでいることも想いを伝えることも許されない…辞めることも考えましたがいざとなると辞められなくて…。 私は彼と結ばれることなんて一生ないですよね…諦めたくても諦められない自分が馬鹿みたいだしつらいです…。つらいとか言ってる自分も嫌です。こんな風に人を好きになったのは初めてです。 既婚・独身関係なく彼のことが好きです 何かアドバイスくれたら嬉しいです…。お願いします。

  • 既婚者に片想いで最近になって家庭のはなしをされた

    職場の上司(既婚者 子供3人 最近4人目が出来た)に片想い中です。 職場では私だけあだ名で呼んできて 趣味や性格がビックリするほど同じで私の話になんでも共感してくれる人で気づけば好きになっていました。 仕事とは全く関係のない話でLINEが続いてて半年間毎日LINEをしていたり 仕事中二人になった時は今度デートしようか?遊園地デートとかお泊まりとかって冗談で言ったり 上司の同僚にコイツ俺の愛人だからとるなよーって言ったり 仕事終わりにご飯二人で食べたりカラオケ行ったり、共通の趣味の話で二時間くらい二人だけで雑談したりと 向こうにも気があるのかな?なんて思ってしまうような事が多くて いつの間にか既婚者に片想いをしていました。 そんな上司が最近になって突然 もうすぐ子供が産まれます、四人目です と 話をされて 今まで一切家族の話をしてこなかったのに 今日は幼稚園に奥さんの代わりに子供のお迎えに行ったんだーとか話をしてきます。 その話の直前まで、俺の子供産んでみる?とかいう冗談を言ってたのに。 半年間していたLINEも あちらの既読で途切れています。 この変化はなんなのでしょうか? やはり奥さんの妊娠が分かって、目が覚めたということでしょうか?

  • 恋愛、感情の整理の仕方

    好きな人がいます。 同じ職場で、 感覚から、好きなものから景色、音楽、、、 今までこんなに合う人に 出会ったことがないと感じるような人です。 そしてこれからも出会うのかな? と思うくらい、完璧主義で 完璧に近いです。 わたしが過呼吸で倒れてしまうことが多く、 そのときもすごく助けてくれて なんの気持ちもなく、ずっと隣におったらいいと 言えちゃうような人です。 最初は人としていい人、 見た目も全然タイプじゃなくて。 なのに気づいたらずっと一緒にいたいと 思うような存在です。 しかし、彼は既婚者です。 子供もいます。 奥さんのことも、大切、 職場の人間も、同じくらい大切 という考えで 奥さんも稼いできてくれたらそれでいいといった、 大人な方です。 なのでよく、夜遊び女遊びもしているようです。 仕事はもちろん真面目ですし、尊敬もしてます。 ですが、 同じ職場というポジションについてしまった以上 男女の割り切った関係にもなれない 奥さん以上なんてもちろんなれない。 最初はどうにかしたいなんて 思ってなかったのですが、 遊んでるのを聞くと、この出会い方じゃなかったら、、、 と考えてしまって。 もやもやして、 自分との時間がないことに いらいらしてしまって ぶつけてしまいます。 そんな自分が嫌でまた落ち込んでの繰り返しで。。。 思ってることは全部言えと言ってはくれますが 好きということは隠して 思ってることを伝えるので お互いいまひとつ噛み合わずで。 感情の整理の仕方がわからなく 相談させて頂きました。 自分が甘いことは重々承知です。 宜しくお願い致します。

  • 自営業の妻です

    以前、自営業の夫と従業員関係のことで相談させて頂きました。 ありがとうございました。 また同じような内容になりますが、質問させて下さい。 個人経営をしており、夫婦+独身の女性従業員がいます。 先日、彼女が私のいないところで、自分が嫁だと言っていたことが判りました。と言うか、奥さんと呼びかけられて、否定せず返事をしていたと言うことです。 会社の隣で働いているおじさんが、 私に、今日は奥さんは?と言った事から発覚しました。 私が嫁です。と言うと、 少し前に自分が 奥さん と声をかけたら、はーい?と返事をしたし、ここで働いている他の人も、みんなあの人が奥さんだと思ってるよ。と言われました。 (声をかけたのは、私がフルタイムに復帰する前で、夫と従業員と2人の時期だったようです) 実は他のお客さんにも、同様に 奥さんは?と言われることがあり、その度に私が嫁です。と言うことも何度かありました。 その度に、夫と従業員に、奥さんは?って言われてしまったよ。従業員ちゃんのことを奥さんって思ってて、私はイヤだな。立場ないよね(笑)と冗談混じりに言っていました。 私がいない時に奥さんと声をかけられるのは仕方がないとは思うのですが、(男女2人だと奥さんだと思ってしまいますよね) 普通は、私は嫁ではありませんよ。と否定するのではないでしょうか? 従業員と夫の関係が、ただの雇用関係以上だと私が疑っていることもあり、小さな事ですが気になります。 従業員が他にいないと言うこともありますが、仕事とプライベートの区別がつかないくらい親密で、従業員は私より夫と親密です。(体の関係はありません) 従業員は夫を頼りにしきっていて、何でも相談するし、夫は困ったことはなるべく解決してあげようとしています。 私が逆の立場だったら、奥さまに失礼になるので、奥さんと話かけられても、私は嫁ではありませんが、どうしました?と言うと思いますが、 それは私が嫁の立場だから、でしょうか? 夫に従業員ちゃんは奥さんと呼ばれてどうして否定しないの?と聞いたこともあるのですが、 毎回自分が嫁じゃないと言うのは、面倒だから、奥さんと呼ばれても返事をする と従業員本人が言っていたようです。 私も従業員もフルタイムですが、仕事内容が違い、 従業員は一日中店舗にいて接客、夫もほぼ一日中店舗にいて作業をしています。 私は外出する仕事内容で、忙しい時はほぼ一日中出っぱなしと言うこともあります。 3人とも店舗にいる時もあります。 状況的に、従業員が奥さんと呼ばれて否定しないのは、仕方がないことですか? 客観的に教えて下さい。