• 締切済み

Dogma FPX ブレーキナット

ピナレロのDogma FPXをフレームで購入したのですが、リアのブレーキナットがフレームの穴に入りません。特殊なサイズのブレーキナットが必要なのでしょうか?ご存知の方教えてください。

みんなの回答

noname#191181
noname#191181
回答No.2

いるみたいですね。フォークの外側で止めるナットですね。 http://www.cyclingtime.com/pr/pinarello/13dogma_fpx/detail05.html http://www.cyclingtime.com/pr/pinarello/13dogma_fpx/ ここに載っています。下のほうに「see detail」から見れます。

joe0912
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

http://www.flickr.com/photos/21221654@N04/3370983685/in/photostream/ 当たり前ですが、モノステーなので フロントブレーキナットが必要になりますね。

joe0912
質問者

お礼

フレームの穴が少しだけ小さかったようで、力を入れて押し込めば挿入できました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブレーキBR7700取付けできません

    ピナレロプリンスのフレームを譲ってもらったので、現在使用しているBR7700をつけようと思ったのですが、フロント、リア共にフレームの厚さがあるためボルトとナットが短く、ブレーキを取り付けることが出来ませんでした。 ちなみにカーボンフォークのブレーキ取付け部の厚さは45mm、リアの方は31.5mm程度あります。 標準のナットは10.5mmで、サイクルベースあさひのスモールパーツコーナーに掲載されている長いナットで18mmですが、それでも短いようです。 何か良い方法はありますでしょうか? それともブレーキを新たに購入しなければいけないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • ツバ付きナット

    よろしくお願いします。 夏タイヤと社外製アルミホイールをショップへ行って注文してきました。 どちらも在庫が無くて予約になり、年明け装着予定です。 ちなみに、現在も社外製アルミを装着しています。 (今装着しているホイールも、今回注文したホイールも、インチアップとかはしていません。純正サイズです。) 注文した時に、ナットも交換したほうが良いと言われました。 今使っているナットは長さ31mmの袋ナット(テーパー60度・鉄製)で、購入したホイールもテーパー仕様なので買う必要は無いのでは?と伝えたのですが、店員さん(店長)が言うのには「今使っているナットはツバ付きナットではない。ツバ付きナットにしないと、ホイールの穴をナットの六角形の角で削ってしまうから、ツバ付きにする必要がある。」と説明を受けました。 トヨタ車なので、車載工具の事も考えて、純正ナットと同じサイズの21HEXのナットを使っていたのですが、21HEXのツバ付きは取り扱い無しなので19HEXになるそうです。 (今使っている21HEXナットは純正ナットではなく、今装着しているホイールを買った時に一緒に購入した社外品です)。 ナットは在庫があるそうなので、装着時にナットも買うかどうか言ってくれればいいという事で。 正直なところ、ツバ付きナットの存在は初めて知りました;; ナット自体は2千円程度なので、店員さんの言う通りに購入しても構わない金額なのですが、ただ21HEXから19HEXにサイズが変更になるので、19HEXのソケットを新たに用意してトランクに入れておく必要が・・。 さらにトヨタディーラーでの点検時に、19HEXに変更した事を点検の度に整備士に伝えないと、21HEXのソケットを装着したインパクトレンチで毎回1発はホイール穴の底を「ドドドド!」と空回りドリルされるんじゃないかと;; そんな事で、ナットのサイズが変更になるとめんどくさいなと思って、できれば変更したくないのですが「通常の六角袋ナットではホイール穴を削る」とも言われているので、どうしようかと考えています・・・。 車を買ったときに付いてきたトヨタ純正ナットは平面座ナットなので、妹が乗っているマツダのロードスターの純正ナットを確認してみたら、純正でテーパー60度のツバなし袋ナットでした。 もし本当に通常の袋ナットがホイール穴を削るのなら、マツダ純正でもツバ付きナットになるんじゃないかとも考えてしまい。 本当にツバ付きナットって必要なのでしょうか??

  • ブレーキ交換で

    リアのドラムブレーキ交換の際、次のようなパーツ交換が必要だと聞きました。この中で、ホイールシリンダーを全く交換してしまった場合にさらに購入が必要なものはどれですか? 1.ナットのロックキャップ 2.コッターピン・ベアリングキャップやシール どなたか具体的に説明してもらえないでしょうか? お願いします。

  • フレームのナット

    こんにちは。 ボトルゲージなどを装着するフレームのナットで私の購入したボトルゲージに付けると2つの内の一つのナットがボトルと干渉してしまいボトルが傷付いてしまいます(カン製なので) 1つのナットでもボトルゲージががたつくことがないので、もう一つのナットをはずしたいのですがこれはフレームに悪い影響を起こしたりするのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スペイシー100のリアホイール固定ナットのサイズ

    スペイシー100のリアホイール固定ナットのサイズを教えてください。 実家の父親が乗っているのですが リアタイヤが減っていたので今度実家へ帰るときに交換してあげようと思っているのですが バイクで行くため工具はできるだけ少なくしたいのでサイズが知りたいのです。 リアホイールを外すのにマフラーも外す必要があると思いますが そちらも必要な工具が分かれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ホイールナットが外せない

    とてつもなく初歩的で申し訳ないです。 オークションで購入したシビックには社外のアルミが装着されていました。 タイヤ交換をしようと思って純正の工具を使ってナットを外そうとしましたが、 サイズが合わないようで、ナットにはまりません。 (ナットのほうが大きいようです) ロックナットではなさそうなのですが、ナットには色んなサイズがあるのですか? 工具を買うときは、サイズはどう測っていけばいいんですかね? 宜しくお願いします!

  • NCナットのキャップ探しています

    NCナットのキャップを探しています。 NCナットのサイズはM3で、径はφ6程度、 板厚を除いた高さは1.5ミリです。 パネルに打ち込んであるNCナットのねじ穴を 一時的に塞ぎたいのですが、ねじ穴に詰め物を するのではなく、すっぽりと覆うような構造の ものがないでしょうか。 よく大きなサイズの六角ナットにキャップが あるかと思いますが、あんなイメージです。 よろしくお願いします。

  • 専用ナットが必要なホイールについて

    先日、中古のホイールを譲り受けたのですが、ナット穴の径が小さく、専用もしくはそれに近いナットが必要だということがわかりました。 ホイールはFortran SSVというもので、メーカーの連絡先などは不明なので純正の専用ナットを手に入れることは不可能だと思います。 そのため、それに近くて、利用できるナットを捜しています。 ホイールのナット穴の直径は外側が21mm、ハブ側が17mmです。ハブ側(奥)から外側に向かって17mmのところでテンパー(角度)がついてナット穴の直径が17mm→21mmに切り替わっています。 ナット穴の径が21mmだと普通のレンチは入らないと思うので、アダプターを使うタイプ(ナットの中からアダプターを介して締めるタイプ)が必要だと思います。 色々ナットを捜したのですが、スパルコの専用ナットが使用できるのではないかと思っています。 Yahoo!のオークションでナットの詳しいサイズが載っていたのですが、 (http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23451748) 判断しかねています(ダメもとと思っているのですが) 以上のようなことから、 このナットがホイールにつくか、もしくはこのホイールにつきそうなナットがあれば教えていただきたいです。 どなたか詳しい方、見解・回答をお願いします。

  • 自転車のボルト・ナット

    前輪のブレーキワイヤーが切れたので交換しようとしたのですがボルトとナットが錆びついていてレンチで回りません。修理するとブレーキワイヤー・ボルト/ナット交換でいくら位かかりますか?費用がかかるのならば自分で直しますが錆びついたボルト/ナットを外す商品と新しいボルト/ナットを購入しますがコストとしてはどちらが高くつきますか?

  • VOLKRACING F-ZEROのホイールナット

    トヨタセリカ(ST202)5穴PCD100に、VOLK RACING CHALLENGE F-ZEROのホイールを装着しようとしたところ、純正のホイールナットがあわず困っています。(ナットが穴にすっぽりはまり、工具が入らず回せない) Web等で調べたところ、RAYS専用のホイールナットとソケットが必要で、トヨタ車はナットがP1.5までわかりました。 ただ、HEXや○mmなど色々な箇所でサイズがあるようでどれが使えるのか判断ができません。 同じホイールを使われている方、情報をお持ちの方、ご教授いただければ非常に助かります。