• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベタ飼育について質問です。)

ベタ飼育についての質問

このQ&Aのポイント
  • ベタ飼育に関する質問をいくつかします。センセーショナルなタイトルを30文字前後で生成してください。
  • ベタを飼育する際の悩みや疑問点をまとめました。要約文を3つ作成してください。
  • ベタ飼育のための必要な装置や注意点についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> ろ過装置はあった方が良いですか? ・はい。 濾過装置は餌(残り餌や排泄物=有機物)が腐敗する際に発生させる有毒物を分解する濾過バクテリアの繁殖床になります。 ベタは強水流を嫌うため、エアポンプ駆動のインタンクフィルターをオススメします。 一例: http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003090000&itemId=11696 > また、ろ過装置があればエアーが入る効果も同時に得られるので、あった方が良いですか? > ベタは息継ぎができる様ですが、エアーポンプ無しでは過ごしにくい(苦しいとかなりませんか?) ・ベタはラビリンス器官により、直接空気から呼吸できますが、水中の酸素量が多い方が、濾過バクテリアなども活性化するので、より安全な飼育環境になります。 > 狭い容器でも飼える様ですが、何だか可哀想に思えますが、ベタは全く平気ですか? ・以前、120cm(390L)の水草レイアウト水槽でベタを飼育したことがあります。 この水量では、オス7匹、メス14匹の混泳が問題なく出来ましたし、浮き草には常時3~4個の泡巣が作られ、バンバン増えました。 この経験から、ベタは本当は大きな大水量の水槽で飼うのに向いている魚種だと思います。 小さな水槽で、一匹ずつ飼うのは人間の都合なんだと思いました。 ベタの飼育では、1Lでも多い水量の水槽による飼育をオススメします。 幅30センチ弱、深さ20センチの水槽ならば、オトシンクルスなどベタが無関心の魚が数匹と混泳可能です。

ruriel
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまいまして、誠に申し訳ございませんでした! ご丁寧なアドバイス、誠にありがとうございます! ベタにろ過装置を購入してあげました! 水槽ももっと広い物に変更し、今はゆったり泳いでいます(*^_^*) 元気いっぱいで毎日飼育が楽しいです! ご回答者様の様に、ベタを混泳できたら良いなと思いますが、初心者なので、一匹で可愛がっています。 ご回答誠にありがとうございました! お礼が大変遅くなってしまいまして、本当に申し訳ございませんでした!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう