• ベストアンサー

MacOS Xの日本語スキン

noname#107580の回答

noname#107580
noname#107580
回答No.1

こんにちは! Theme XPを使った事が無いので自信が無いのですが、 スキンを適応した後で、【画面のプロパティ】→【デザインタブ】→【詳細設定】の中の『指定する部分』から『アイコン』や『アクティブタイトルバー』などの『フォント』の部分を設定できる項目を全て変更してみてください。 上手くいったら、【テーマタブ】でその設定を『名前を付けて保存』しておけば違うスキンに変えた後も簡単に設定ごと戻せるようになると思います。 的外れな回答でしたらすみません・・m(_ _)m

noname#23242
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確認してみたところ、yayopixさんのご指摘の部分 はすでにMacOS X風のフォントの設定になっていました。 しかし、このフォントが日本語に対応しておらず、 (英語で使われることしか想定していないため) 日本語の文字は今までのフォントで表示され、 (英字はMacOS X風のフォントになっています。) 見栄えが悪いので質問させていただきました。

関連するQ&A

  • macOS Xなんですけど。。。

    macOS Xでフォルダの文字が化けてしまうんですが、どなたか対処方法知ってる方いたら、よろしくお願いします!m(__)m。多分違うOSで日本語の名前を付けた時になってしまうと思うんですが。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOS X:ホームのフォルダ名の日本語化

    MacOS X 10.3.9を使用しております。 ホーム・フォルダにある「書類」や「ライブラリ」などのフォルダ名が英語になってしまいました。 どこの設定をいじると日本語に戻るかがわかりません。(念のため、ターミナルで調べたところ、各フォルダには「.localized」ファイルはありました。) どなたかご存知でしたらご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Adobe Reader X 日本語

    Adobe Reader X をダウンロードしましたが、英語の文字表示で英語ができない私にとってわかりにくいです 日本語の文字表示にする方法を教えてください。   

  • スキンをいじって

    XPのスキンをダウンロードしてテーマで適用したらタスクバーやスタートメニューの全てのファイル等のフォントが小さくなってしまい、見づらくなってしまいました。 どうすれば設定できますか?

  • MacOS X でNFS

    MacOS X をはじめて扱うことになったのですが、LinuxとNFSでHDDを共有することはできるのでしょうか? その際、何か問題になる点がないでしょうか。 また、日本語のファイル名はMacOS X ではどの文字コードで扱われているのでしょか? 経験者の方、情報や、詳しいページがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOS9とXで使えるFAXソフト

    タイトルのとおりなのですが、MacOS9とXの両方で使えて日本語表示のFAXソフトってないのでしょうか? PageSenderはOSXのみ対応みたいですし、FAXsrfは日本語版がないようなのです。 どなたかご存知の方いましたら、ご教授願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • Instagramで使われている日本語のフォント

    調べてみると英語は、 WindowsはSegoe UI、macOSはSan Francisco、AndroidはRoboto とのことです。 でも、これは英語の場合であり、日本語はまた違うのかもしれないです。 Instagramで使われている日本語のフォントは、何というものでしょうか? また、ソースを見てなど、フォントを調べる方法とかありますか? よろしくお願いいたします。

  • 日本語で Word Perfect

    XP Professional OS(英語)、Dell のラップトップ(米国仕様)を使用しています。通常、XP の (日本語インプットシステム)を使用し、数々の英語、日本語のソフト、また、英語、日本語のインターネットサイトなども、表示、入力、共に問題ありません。 ところが、購入した時に入っていた、Word Perfect(英語版)を日本語で使いたいのですが、XPの(日本語インプットシステム)では日本語に変換できません。ちなみに、Word Perfectの日本語フォントを選ぶと、カタカナが表示されますが、(多分、カタカナキーボード用?)漢字変換などできません。ちなみに英語版のMS Wordは全てOKです。 稀な組み合わせのためか、エキスパートの方々に聞いても回答を得られません。誰かご存知の方がおられましたら、お願いします。

  • スキン・デスクトップを日本語化したいです。どうか教えてください!!

    一週間前、外国語サイトを見て、デスクトップを変えてみたのですが、思いもしないところをクリックしてしまい、ガラッとパソコンの設定が変わってしまいました。それが、ただの英語に変わっただけならまだしも、タイトルバーなどが字化けした状態になってしまいました。私はパソコン機能の知識がほとんどないので大変パニックになっています。 スキンやデスクトップカスタマイズというのでしょうか?これらを日本語化に戻したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?私と似た投稿があったのでそれを読ませていただきましたが、設定などをいじっても全く直りません。 なるべくわかりやすく教えてください!どこか、日本語化にダウンロードできるサイトなどがあれば教えてください。お願いします! 下記は、私のパソコンについてです。  Windows2000 型番FMV-830NU/L  ※failの名前やタイトルバーなどが、英語版に字化け  ※画面設定等、「日本語」にしてみたが、直らない

  • 英語版 Windows での日本語ソフト名の表示

    Windows の英語版を使用している (または熟知している) 方に質問します。 英語版 Windows 2000 または XP に日本語アプリケーションをインストールした場合に、Start メニューから表示されるプログラム名に、日本語を含むアプリケーション名は正しく表示されますか? OS には、特にフォントや IME などを追加してインストールしていない場合です。 どなたかご存知の方、教えてください。