• 締切済み

お願いします。

質問というより相談です。 精神的なことなのですが、夜(深夜)になると憂鬱で仕方なくなります。 要因はわかりませんが、死んでしまいたいと思ったこともあります。 でも朝と昼になると 治ります。 (ごく稀に治りません。) 考えてしまうことは、 周りのことを取っ払ってぼーっと過ごしたい。 とてつもなく自分は不要。 何がなんだかわからない。 こんなようなことを考えてしまいます。 自分の年齢は高1です。 昔、いじめや不登校があったのでそれが原因かなと思っています。 違う可能性もありますが。 あと、とてもネガティブです。 なので心療内科に行きたいと思っているのですが、どう思いますか? こんなちっぽけな症状で行っても相手されないと思っています。 どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 こんにちは。 高2女子です 私は、朝、昼に憂鬱になります。 基本的夜は大丈夫ですが・・・ 私も不安で、今精神科に通っています。 そしたら(うつ病)と診断されました。 あなたも、今とても辛いと思います。   ネガティブなら、1人で抱え込んでしまう事もあるとおもいますし・・・ こんな症状なんて思わないでっ!! 心療内科に行って先生にはなせば少し楽になるとおもいます☆ あくまで個人的な意見ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科へ通いたいのですが・・・

    私は中3で性格も明るい方です。また、イジメなど受けたことはありません。 しかし家庭のことや自分のことで悩み、ストレスが溜まってしまい今は不登校になってしまいました。 この事実を言えないでいるのは親に心配をかけたくないからなのですが、私が不登校になった時点でもう心配かけてしまっています。 このままでは私自身とても苦しいままなので、精神科(心療内科)へ通いたいんです。そうすれば少しは楽になれると思うし・・・。 でも、自分の子供が精神科へ行きたいと言ったら親はどう思うかとか、どう言えばよいかなど色々考えてしまって・・・ まとまらない内容ですが回答いただけたら幸いです。

  • 医療従事者の方に質問です。

    私は高校三年生です。 私は中学生のときから不登校で高校二年生のときにリストカッタや鬱や拒食症になりました。 今は、突然やってくる自殺願望や病院から頂いた薬を少々多く飲んだりしています。 本当はもっと飲みたいのですが、親の目が気になるのでできません。 こんな自分が嫌です。でも、薬を飲まないと落ち着きませんどうしたらいいですか? また、もし入院となればこの年齢ですし小児科で入院はできないですよね? その他といえば心療内科?もしくは精神科ですか? できれば小児科もしくは精神科か心療内科の先生のご回答お願いいたします。

  • 心療内科に

    死にたくなる時があります でも 死ぬ勇気なんかないです 死ぬって怖いです でも、死にたくなる時があります 死んだら少なくても 悲しむ人がいるって分かってるけど 死にたくなる時があります 心療内科とかに行くべきでしょうか? でも、そうゆうとこって 本当に精神的に追い込まれた人が 行くとこってイメージです 俺はそこまでじゃないんじゃないか・・ まだ俺はマシじゃないか・・ 心療内科に行くって逃げじゃないか・・ 俺はまだ大丈夫・・って 心療内科に行く勇気もありません 若い頃、幼い頃 もっと苦労して来たじゃないか・・ それ乗り越えて来れたんだから・・ こんな事で・・って思って 心療内科に足が向きません でも、死にたくなる時があります そんな事を考えてしまう 自分に情けなさも感じてしまいます。 色んな事をネガティブに いっぱい考えてしまいます しんどいです。

  • デパスについて

    精神的な悩みがあり、心療内科に行き始めました。 そこでデパスを処方されて、すごく自分に合っています。先生からは、朝・夜食後に飲んでくださいと言われているのですが・・正直今仕事の方でとても落ち着かず、昼も服用したいと思っています。 規定と外れるのですが、ダメでしょうか? 是非ご存知の方教えてください!!!!

  • 心療内科について

    私の息子が不登校で、朝はなかなか起きられません。顔色も悪く、表情も暗く心配です。心療内科に連れて行こうと考えていますが、本人は抵抗があるようで嫌がっています。母親だけが心療内科に相談に行くことは可能なんでしょうか。 どうか詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 心療内科について。

    心療内科について。 外出や学校やバイトに行って人に会ったり、友達に会ったり、街中に行ったりするのが憂鬱で仕方ないです。 自分の部屋にいるときだけが落ち着く時間で外に出たり人に会ったりするときは常に緊張してる状態です。外出して帰宅すると精神的に疲れてしまい何もできずに寝てしまうことが多いです。 親から心療内科を勧められ行ってみようかとも思ってるんですが、治るものなのでしょうか?病気ではなく生まれつきの性格のような気がしてるので、この程度のことで心療内科とか行っていいものだろうかとも思ってしまいます。

  • 心療内科でドキドキが治まりますか

    ある事が起こり、精神的に耐えられなくて、毎日頭から離れずずっと胸が動悸みたいにドキドキしたり心臓がドキドキしたり息苦しいです。 とてつもない怒りと憎しみで苦しいです。 苦しいドキドキだけでも治まらないと仕事が辛いのですが、心療内科に行ったら治まりますか?

  • どうすれば精神的に落ち着きますか?

    すみません。 最近というか、 前からずっと精神的に疲れてます。 家庭環境が悪かったり、 持病があったり、 いろいろいやなことばかりで、 辛いです。 でも、それは解決しにくいので、 難しいです。 精神的に病んでます。 どうすれば、精神的に落ち着きますか? 心療内科または精神科に通院すればよいと、いうかもしれないが、 不登校の親友が 行きましたが、結局7年間治らず、 今も不登校です。だから、行きたくないです。 ご返答お待ちしております

  • 初めまして

    初めまして 無職の16歳の女です 自分は小学生から 中学生まで いじめられて居ました 過去の事で 人間が信じれません 働きたくても 外に出れませんし 出たく無いです 中学の時に母親が 目の前で倒れて 2日後に亡くなりました その時の事も いじめの時の事も フラッシュバックが 襲って来ます 良い事や悪い事の 妄想を毎日見ます 夢に過去の事が現れて 夜眠るのが怖くて 昼と夜が逆です 心療内科か精神科に 行きたいのですが 父親に反対されました 昔から父親に何も 本心で話した事が 有りません 話しても無駄だからです いつも自分が正しい そういう父親なのです しかも自分は 母親ばっかりに 相談やらしてました 心療内科か精神科に 行きたいと言ったら 父親は母親の死を 昔の話と言います 昼寝れば夜寝られんのは 当たり前と言われました 小学生の頃に父親から 学校行かんやら 心の病気と言われました 今なら分かります 父親に内緒で 心療内科か精神科に 行きたいのですが 保険証は父親が 持っているし 金銭的にも 一人では無理です 相談する友達も 誰も居ません 良かったら アドバイス 宜しく御願いします

  • 薬の説明書き

    こんにちは。 ちょっと困っていることがあるのでご存知の方教えてください とある理由より、心療内科に通うことになり、 はじめていった病院で、お薬を頂いたところ、 シートではなく、全て朝昼夜に分けて一回分 づつ白っぽい袋に入っていました。 全て同じ袋で数が多く、かさばり間違えやすくて 困っています。 風邪薬のように、これは何の薬です。の様な 説明書きもありませんし、自分で調べ様にも シートではないので手がかりがありません。 心療内科、精神科、などではこれが当たり前 なのでしょうか。 何分にも初めてなので戸惑っています。 また、次に病院に行った時に、シート状 (と言う呼び名で良いでしょうか) にして頂けないか等、おたずねするのは いけないことでしょうか よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マクドナルドのWiFiを使用している際、ログインができなくなる問題があります。一度登録したメールとパスワードでは再ログインできず、新しいメールアドレスを使用して再登録する必要があります。しかし、再登録を試みた際には既に使用済みのメールアドレスとして認識されてしまい、ログインができません。
  • この問題により、マクドナルドのWiFiを利用するたびに新しいメールアドレスを作成し、再登録する手間がかかっています。しかし、再登録してもログインができないため、メールアドレスやパスワードを変更しても解決されません。
  • もしマクドナルドのWiFiで一度登録したメールアドレスとパスワードで再ログインする方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。現在はスマートフォン画面に表示される指示通りにメールアドレスとパスワードを入力しても、ログインボタンが反応しない状況です。
回答を見る