• 締切済み

韓国名前

韓国語では貞允 は何んと発音するのですか? 唯一とは韓国語ではどのように表記するのでしょうか?

みんなの回答

noname#222486
noname#222486
回答No.1

유일 하 게

msan1188
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ貞允は日本式にはなんと読むのでしょう? ソヨンとかジュとかが知りたいのです。 おねがいいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国人の名前での漢字使用

    韓国人の名前は勿論韓国語で表記するのでしょうが、日本の新聞等では漢字が使われ、カッコ書きで現地の発音表記がされています。そこで、韓国人名の漢字はどのようにして決められているのか教えて下さい。

  • 韓国大統領の名前の読み方について

    日本のテレビ、新聞等では朴槿惠(パク・クネ)と発音あるいは表記していますが、韓国の新聞、朝鮮日報の日本語版では朴槿惠(パク・クンヘ)となっております。 韓国人の“クンヘ”の発音が日本人には“クネ”と聞こえるのでしょうか。それとも、他に何か理由があるのでしょうか。 韓国読みに合わせるべきかと思うのですが。

  • 韓国人の名前の読み方について

    韓国人の名前のアルファベット表記が読めなくて困っています。“Joon-Hwi” というメールしている子の名前なんですが読み方(発音?) は“ジュンヒ”でいいんですか?お願いします。

  • 韓国国歌 エグッカについて

    今度、韓国人留学生と交流会があります。 そこで韓国国歌のエグッカを覚えたいのです、歌詞がハングル語で、なんて発音すれば良いかわかりません。 どなたか韓国語を解る方に教えて頂きたいのですが、エグッカの発音を教えてください。 ハングル語だとよく解らないのでカタカナ表記で教えて頂けると嬉しいです。

  • 韓国語で「かまぼこ」って?

    こんにちわ。韓国語でも「蒲鉾(かまぼこ)」は「カマボコ」と発音するのですが、どなたかハングルでどのように表記するかお判りであれば教えて頂きたいのですが・・。単に日本語の仮名表記の音に合わせて書いてもそれは韓国語の単語にはならないのですね。 ○┤ □  (←うまく表記されるかな?)    ┬    ┐ いろいろな資料をみて推測するに、これで「かまぼこ」なのか?とも思いますが。。。 どうか詳しい方お教え下さい!!

  • 韓国語で…

    教えて下さい>< 韓国語の漢字表記の場合 「絵」と「美」はなんと発音するのでしょうか?

  • 韓国の財閥「現代」の日本での発音が変なのですが

     韓国の財閥「現代」(日本では自動車が有名)を仮名で書くと「ヒュンデ」というのが最も元の発音に近いです。しかるに、日本では「ヒュンダイ」という、日本語でも韓国語でもない変な発音をしています。  こうなった原因ははっきりしています。現代のローマ字表記Hyundaiに由来することは明白です。  しかし、韓国でどうしてこうした表記をしているかというと、仮名で「ヒョ」と書く発音は韓国語では二通りあり(ハングルで表記したいのだが、残念ながら、教えて!gooは文字化けするんでねえ。何とかしてよ、管理者さん!)、「デ」も二通りあります。これを区別するためのものです。  このように、表記上のものであるので、そのまま発音してはいけないのです。しかるに、日本でこんな変な発音をしているのは何故でしょうか。現代自動車に「間違っている」と誰も言わないのでしょうか。

  • 韓国語 「ぴ」と『び』 「ぺ」『べ』

    はじめまして。 今、独学で韓国語を勉強しています 発音を教えてください。 ピ(RAIN)さんっていますよね。 ピ=血 ビ=雨(RAIN)だと思うんですが。 なぜ?そのような表記なのか?ご存知の方教えてください。 ぺ・ヨンジュンさんは韓国語だとべ(B)となるのに、「ぺ」と表記されているのでしょうか? よろしくお願い致します。 m(__)m

  • 人の名前

    日本の人の名前を韓国語で発音するとどうなりますか? 例えば、高村・佐藤・加藤など。 これらの苗字の韓国語での読み方を教えてください。 カタカナ表記だと嬉しいです。

  • 韓国語で夢は?

     韓国語で夢はMONGで良いのでしょうか? どんな風に発音するのでしょうか? ハングル表記も教えて頂けないでしょうか?  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DR-3のディスプレイ表示に関して困っていることがあります。
  • 電源を入れた際にディスプレイに文字が表示されない問題が発生しています。
  • コントラストが一番濃い時に黒い四角形が表示され、音は正常に出る状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう