• 締切済み

アメリカ大学進学のSATについて

bilingual_acの回答

回答No.2

SATはCollege Boardというところが主催しているテストです。 他の回答者様がお書きのとおり、College BoardのHPに詳しく情報が載っております。 http://sat.collegeboard.org/home ここではSATの形式とスコアのあげ方についてかいつまんでご説明させていただきます。 ■形式 SATはCritical Reading, Writing, Mathの3つの項目に分かれており、800点ずつの2400点満点です。 まず、「Critical Reading」には三つのセクションがあります。 全てのセクションの中で語彙力「 Sentence completion questions 」と、文の構造と文章全体における理論の展開「 Passage-based reading 」をどれだけ理解できているかを調べるものとなっています。25分のセクションが二つで20分のセクションが一つとなっています。各セクションの中ではまず語彙力が試される質問があり、その後に読解力が試される問題が出題されます。セクションによって「sentence-completion」と「passage-based」の質問の割合は変わります。 Writingの項目は英文法の知識や文章構成能力を測るものとなっています。 Critical Readingと同じように3セクションに分かれていますが、各セクションの時間は異なります。まず、必ずテストの最初のセクションでエッセイ(英作文)を25分かけて書きます。他2セクションには、 ・「 Improving sentences 」 (文を読み、文に使われている表現をより適した表現に修正する) ・「 Identifying sentence errors 」(文を読み、文中の文法的・語法的に間違っている部分を選ぶ) ・「 Improving paragraphs 」(200~250語程度の文章を読み、論理の展開や使う表現、文法・語法などの観点から、より良い文章にするためにどうすればいいかを聞く問いが6つあり、最適な選択肢を選んで答える) の三つが含まれます。 Mathematics は、数学的能力を測るものです。 日本の学校で教育を受けてきた日本人にとっては数学としての難易度は高くはありません。 中学校3年生までの学力で解くことのできるものばかりです。 主に、Statistics(統計学)、Algebra(代数)、Geometry(幾何)が出題されます。 出題は選択肢の中から答えを選ぶ形式( Multiple choice )が中心ですが、答えとなる数値をマークシートに記入する Student-Produced Response Question(通称、“grid-in”)という形式の問題が10問あります。 “grid-in”の場合、選択肢は与えられず、計算して出した解答をマークシートの回答欄( grid )の該当する数字の番号を塗りつぶして答えます。計算機の持ち込みが可能ですが、計算機が無くても解答できるものばかりです。 2005年、SATのテスト内容の改訂が行われ、従来の Math Section から Quantitative Comparisons(数量比較)が削除されました。 その分、estimation(推計)や number sense(数感覚)などは Multiple-choice で測定されるようになっています。 ■スコアのあげ方 Readingが、SATの中でも一番スコアの上がりにくい項目だと言われています。 読解力を向上させるにはやはり普段の生活で英語の本を読む習慣を付けることが一番大事です。 短期間でReadingのスコアをあげるには、SAT Word Smart(Princeton Review) などの本を購入し、ボキャブラリーを増やすことです。長期的には、本をたくさん読んで読解力を付けることが高いReadingスコアにつながります。 Writingのスコアをあげるには文法のパターンやSATのテストを作っているETSが好むエッセイの書き方などを知る事です。 それは過去問を徹底的にやらないとなかなか身に付かないものですが、都内のSAT対策塾の多くはそのテクニークを教えると思います(バイリンガル・アカデミーでは徹底的に文法のパターンなどを教えるので、一緒に学んでいけば絶対にスコアは上がります。) MathのセクションはSATの中では一番やさしいので、学校の数学をしっかり勉強している生徒はあまり困りません。 しかし、いくつかひっかけ問題もあるのでそれになれる為にも過去問を解いて行くことも大事だと思います。 SATで出題される分野の基本的なコンセプトや数式を理解していて、短時間で問題を解けるテクニークなどを身につければ、短期間の勉強でも高得点をとることは難しくありません。 上記に掲載したスコアのあげ方は、基本的には全員に共通しています。 しかし、一人一人のバックグラウンドや目標によって勉強法も変わってきます。例えば、ハーバードを狙って満点を目指している生徒と1500点以上をとにかく目指す生徒の勉強法はかなり違ってきます。

関連するQ&A

  • SATとはアメリカ人が受けられるテストですか?

    アメリカ人が言った言葉、effervescent や vivacious はSATで出てくるような単語だとのことです。 SATを検索したのですが、アメリカ人でも受けられるテストのことでよかったでしょうか。

  • アメリカの大学進学に使われているScholastic Aptitude

    アメリカの大学進学に使われているScholastic Aptitude Test(SAT)の有効性についてディベートがあります。このテストが大学入学後の成績を確実に予測するかについてなのですが、なかなかいい資料が見つかりません。どなたか、いいサイト知っていたら教えてください。日本語、英語、問いません。

  • アアルト大学のSATスコアを教えてください

    アアルト大学(アールト大学)に入学したいです。SATのスコアはいくらぐらいが必要でしょうか?

  • satのスコアを大学に送る際(帰国子女での入試)

    今、英語圏に留学していて来年の6月に卒業します。 卒業後は帰国して日本の大学に通おうと思っています。 帰るまでに約5回SATを受けれるのですが、毎回スコアを希望する大学のほうに送った方がいいのでしょうか?(4校までなら無料で送ってくれます。) それか後で一番良いスコアを1つ送った方が良いのでしょうか? TOEFLも受けようと思っているのですが、test feeが高いので何回も受けるのは難しいです。 TOEFLのスコアも大学に送ることは出来ますか? また、帰国子女入試について何か知っていたら教えて下さい。 SATの勉強をするにあたって、オススメの教材など教えてもらえると嬉しいです。 沢山質問してしまいすみません。宜しくお願いします。

  • 日本とアメリカの大学進学について

    こんにちは。 初めて投稿させていただきます。 私は日本に住む高校2年生です。 進学校に通っています。 先日3年次コース選択希望調査などがあり、進学についてとても悩んでいます。 実は私は日米ハーフです。 そこで私の悩みとは 日本の大学へ進学するのか、アメリカの大学へ進学するのか どうしようかということなのです。 現在、私は国公立薬学部志望ですが、 正直言いますと、進研模試判定D~Eランクです。 志望校に合格する見込みはほとんどないでしょう。 そこで両親に相談したら、アメリカの大学の話があがって 最近、アメリカの大学にも興味をもつようになりました。 SAT(アメリカの入学試験)の対策の本を購入したり、 ホームページの会員になったりして アメリカの大学について調べています。 SATの数学試験は日本でだいたい中学校レベルぐらいでしょうか。 数学が苦手な私でもほとんど解けます。 しかし、国語(英語)はとても難しいです。 両親、特に母親は、はっきり私にどうしてほしいのか言ってくれません。 母親は「そうねぇ。どっちがいいんだろうねぇ・・・と言うだけです。 しかし、二人の雰囲気からどうもアメリカの大学へ進学してほしいような気もします。 私の今の予定・計画を簡単にまとめておきます。 (1)国公立薬学部志望(センター・二次試験を受験) (2)数III・Cまで習うコースを希望 (3)志望校不合格の場合、アメリカの大学に進学予定 もし、私がアメリカの大学に進学するとはっきり決めた場合、 数III・Cはいらないじゃないですか。 習うことは無駄だとは思いませんけど、 難しいこと習うより自分の勉強(SAT試験勉強etc)をしたほうがよいのではないかとも思うんです。 また、父親からアメリカの大学のことについていろいろ聞いています。 日本では経済学部、教育学部など学部がはっきりと決まっていて 変更するには一苦労かかりますが、 アメリカの場合は、たくさん科があって選択できるときいています。 私はハーフだと言いましたが、 実は英語は日常会話ほどしかできません。 将来、英語ができるようになるにも 1人アメリカへいって困ったほうが良いのかと思います。 ここで私が質問したいことは..... (1)アメリカの大学進学を考えていることを担任の先生に相談すべきでしょうか。 (2)先ほど言ったように、  日本の大学に落ちたからアメリカの大学へ行こうという考えは良くないでしょうか。  はっきりと、どっちへ行くと決めたほうがよいのでしょうか。 (3)実際、日本の大学へ行かず、アメリカの大学に進学された方がいらっしゃいましたら、体験・お考え などお聞かせください。 長文で、ところところ説明不十分で分かりにくいと思いますが、どうかアドバイスをお願いします。 今月(12月)下旬に3者面談がありますので、早めのご回答は大変嬉しいです。

  • satについて!

    今高3でアメリカに住んでいます。 日本で大学進学を考えているのですがSATとTOEFLの点数が全く伸びません SAT:1320 TOEFL:56 です。 GMARCHなどの大学にこの点数で入れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカの大学へ進学について

    自分は今高2です。 2年になってからアメリカの大学にいきたいと思うようになりました。 カリフォルニアかハワイにある大学を希望してます。 色々、調べて今分かってるのは アメリカでは高校の成績がとても重要ということと TOEFLとSATとエッセイで合格が決まるということです。 高校の成績について心配なんですが1年のときは5段階評価で平均4.5だったんですが 、自分は単位制の高校に通っているのでそんなのは関係ないのかとか心配です。 日本でいう名前を書くだけで入学できるようなとこには行きたくなくて、 できるだけレベルの高い大学に行きたいです。 あとSATについてなんですが、これはどういう感じの問題が でるのか心配です、一応、高1からセンター対策とかはしているのですが、 問題自体が英語だし。PCで見たのですが基本的な問題がでると書いていたのですが 例えば数学は数Iしかでないとういことですか?? 単位制の高校でもなにも問題ないのか、SATについて あとお勧めのもしくは自分がいけそうな大学や他にもアドバイスいただけたら嬉しいです。 それと留学に行く前にICCで勉強もしくは留学してから1年間大学付属?の所で 英会話の勉強をするのが一般的というのを見たのですがいまいちよく分からないので 詳しく教えてください。 乱文になってますが、いろいろ教えてください。 不安な部分が多いですが諦めず頑張りたいです!宜しくお願いします<m(__)m>

  • アメリカの大学に行くには

    アメリカの大学に行くには高卒以上であれば年齢関係なく可能ですか? アメリカ人でも高卒資格がないと大学にいけないのですか? 日本でも受けれるSATはアメリカ人がうけるものと全く同じもので同じ日にされるのですか? 希望により複数回うけることができそのすべてをみて判断されるのですね? 日本人とアメリカ人での試験科目の違いはありますか? アメリカの人が受けるものと同じ試験を受け、プラス日本人のみTOEFLが追加されるのですか? SAT1は数学と英語だそうですが、当然数学もすべて英語ですよね。 アメリカの人に対して、SAT2で歴史など他の科目を必要としている大学については日本人でも同様にSAT2をうけるのですか? それとも別扱いでSAT1でいいのでしょうか? 試験内容の日本人とアメリカ人の違いを知りたいです。 SATかACTが大学入学の試験で、どちらか大学によって決められた方をうけるのですね。 理科や社会も当然英語で試験がでるわけですよね。 すべてにおいてですが、回答方法は英語で記述式ですか?それともマークシートですか? 大学によっての個々のテストというのはないのですか? SATを受けていたら複数の大学の併願もできるのですか? SATは日本のセンター試験と思ったらよいですね。 日本人でもアメリカの高校に行っている人は留学生ではないのでアメリカ人と同様の扱いになるのですね。 日本人でアメリカの高校にいけるのは住んでいる人だけですか? アメリカの大学に一年から入学して卒業することも留学というのですね。 日本でも大卒扱いになりますか? 大学院は大卒資格があれば、また別の全米統一試験を日本でうけれるのですね。GRE GMAT LSATのどれかをうけるのですね? 学部が3つしかないのではなく多数あってもこの3つの試験のどれかになるということですね?

  • アメリカの名門大学に進学

    はじめまして。 以前にも同じような質問があったのですが、少し状況が違ったため、図々しいながらも質問させていただきます。 中学3年生です。 先日受験をし、私立大学の付属女子校に合格しました。 今現在はアメリカの私立中高一貫校に通っています。 将来は国連で働くか、外交官などとして日本をアピールしていきたいと考えています。そのためにはやはり、アメリカのアイビーリーグの大学にいった方が有利だと思います。今通っている学校では四分の一ぐらいがアイビーリーグの学校に進学します。 日本の高校からハーバード大学などに進学するのはほぼ不可能でしょうか? やはりアメリカの学校に居続けたほうが私のためになるのでしょうか? ちなみに今の現状は ・フランスに留学できるはず ・数学で微分積分をとっている ・学年ではトップ10人にいる(と思う) ・SAT Subject Test の Math IIで800点 です よろしくお願いします。

  • アメリカへの大学進学

    男子高校生です。自分は帰国子女でもなく英会話スクールにも通ったことのない普通の学生です。ただ英語は独学で6年ほど勉強しています。 今ニュージーランドに1年留学をしています。最近日本語を使っていないので文章が変かもしれませんが、そうであれば申し訳ありません。実際どうやって書くものか少し考える時間がないと文章をつなげられません。。。 ニュージーランドに留学をしてから約半年が経った今、自分の英語力にも大分自信がつき、毎日をとても楽しく過ごしています。正直言って日本語よりも英語の方が快適にも感じます。かと言って英語を完璧ペラペラに話せるというわけでもありませんが。。 ただもっともっと英語の中で暮らしたい、学びたいという思いが強くなってきています。交換留学生なので来年3月には日本に戻らなくてはなりません。そして高校2年3年生を経て大学に進学するのですが、今僕が感じている事などから海外の大学に行きたいと感じています。まだまだ漠然とした思いなので質問するのもどうかと思ったのですが、早いほうがいいと思い質問させていただくことにしました。 実際アメリカの大学に関しては何も知らないと言っても過言ではないと思います。なぜアメリカの大学といって言っているのかというと、アメリカのに行きたいというこれまた漠然とした思いからであります。 実際アメリカの大学に行くのはどれほど難しいのでしょうか? TOEICのスコアなどはどれくらいいるのでしょうか? アメリカの大学を卒業した場合、日本や海外での就職率は日本の大学を卒業した場合と大差はありませんか? アメリカの大学を卒業した場合日本で就きにくくなってしまう職業はあるのでしょうか? 逆にアメリカの大学を卒業することでどんなことが有利になるのでしょうか?  このように質問したとおり、僕は今僕が知りたいことについて何も知りません。 しかし、やはり行くからにはレベルの高い大学を狙いたいです。日本にも名の轟く有名校でなければ行こうとも思いません。可能であれば努力は惜しみません。実際TOEICなどは受けたこともないのでスコアも伝えられないのですが、唯一僕の英語力を示せるものとして伝えられるのは英検準一級はすでに合格範囲内にあると確信しているということです。 いろいろと意見がほしいです。ホストファミリーのPCを使っているということもあり時間もなく熟考した文章ではないので不足している点があると思います。その場合はどんどん質問していただいてかまいません。少しその質問に対する回答は遅れると思いますが、出来る限り早く答えるようにします。 時間がないので失礼します。乱文申し訳ありません。