• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原付スクーターが勝手に倒れることってありますか?)

原付スクーターが勝手に倒れることってあるの?

CometBrustの回答

回答No.1

1.そこは坂でもなければ強風もなかったのなら、自然に倒れることはないと思います。 2.傷や痕跡が残ってないか見ます。 痕跡が残っていれば警察へ通報。 なんの痕跡もなく、目撃者もいなければ、残念ながら泣き寝入りしかありません。 認めるような人なら最初から申し出るでしょうし、変に突っ込めば逆ギレされて「脅迫だ」とか言い出しかねませんし。 警察呼んでも証拠がなければどうしようもないですしね。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり自然に倒れることは考えづらいですよねぇ・・・ 車の前部の痕跡を調べましたが、けっこう汚くなっていて、傷も今回のものではないようなのがいくつもあるので、判断つきませんでした。だから余計怪しいと思ったんですが。

関連するQ&A

  • ヘルメットのシールドをミラーに

    ブランド物の高いヘルメットなら交換ようが購入できると思いますが3、4千くらいの安いヘルメットの(例えばおばちゃんがスクーターで被っているような)シールドをミラーまたはスモークシールドにするアイテム・方法ってありますか? ホームセンター等で売っている、車の窓に取り付けるスモークかミラー等をシールドのサイズに切って貼り付けるとかは機能面でも失敗する可能性が高いでしょうか?

  • スクーターのヘルメット、スクーターの前カゴ

    駅までの移動や買い物に行くため、自分の貯金で、スクーターを購入しました。 現在、家にある古い半キャップ型ヘルメットをかぶって練習中です。 (1)スクーターのヘルメットについて 今度、新品を買うつもりですが、家族が「危ないからフルフェイスのヘルメットを買うように」と強く薦めてきました。 半キャップ型やジェット型ヘルメットだとそんなに安全性が下がってしまうのでしょうか? 正直、フルフェイスはちょっと・・・と思っています。 (2)スクーターの前カゴ 個人的に気になっているので、宜しければ答えてください。 若者が乗っているスクーターを見ると、ほとんど前カゴをつけていません。 通勤や通学の際、皆様はメットインスペースとコンビニフックだけで十分ですか? 学生はそれなりに荷物もあると思うのですが… 私は20代ですが(主婦ではありません)、実用性を重視してヤマハのJOGポシェという前カゴ付スクーターを購入しました。 (バイク屋でDioチェスタを買おうと思ったら国産車を薦められた為) デザイン的には、スクーピーやビーノの方が魅力的だと思います。 ただ買い物した時など、荷物がメットインスペースだけでは入りきらないだろうと予想して前カゴ付を選択したのです。 自分で納得して買ったので良いのですが、周囲ではほとんどカゴ付を見かけないので質問しました。

  • 原付 ヘルメット

    オールシーズン、悪天候でも乗ります。週5~6一日40キロほど乗っています。スピードはあまりだしません。あと1年半年ぐらい乗ろうと考えています。もしかすればそれ以降ずっとも・・・今使用しているフルフェイスのヘルメット(約4000円ほどの)がシールドのキズが増えてきて雨の日など対向車のライトで見えずらく、あと曇りやすいです。高額で、有名メーカー(SHOEIかアライ 値段5万ほどの)のフルフェイスのヘルメットに変えようと考えています。このヘルメットに変えた場合、大気汚染?PM2.5、排ガスなどを吸う量や、曇りずらさなどは多少変わりますか?あと約1年半と考えて購入はどうしたほうがよいですか?それともまた同じくらいのヘルメットを買ったほうが良いですか?

  • 原付のスタンド

    ホンダのDioに乗ってるんですが 仕事上、このバイクを使って重い荷物を運び、あちこちに停車を繰り返すような動作が必要になりました。 その際、付属のスタンドだと、停車時に後ろから車体を引っ張りあげなければならないのですが、何も積んでなくても結構力が要るくらいなので、重い荷物を積んだ状態ではとても重過ぎてスタンドできません。配達人用のバイクのように、横からつっかえ棒のように支えるタイプのスタンド(すみません、名称が分からないんですが)に付け替えることはできるでしょうか?出来るとしたら、費用はどのくらいかかるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイクヘルメットのシールドを磨く方法教えて

    バイクの普及品ヘルメットってすぐシールドが小キズなどで見えにくくなりますよね。 本体はどうもないのでシールドだけ透明感を出したいのですが、何か方法ないでしょうか?

  • ヘルメットの汚れの取り方

    バイクでシールド型のヘルメットを 着用しているのですが 長年、被っていてシールドの汚れ(小さな塊や、傷) をうまくとる方法を教えてください また、ヘルメット側面部分に 以前つけていたシールの剥がしあと がのこっており、 これもうまくとる方法を教えてください

  • ヘルメットがたくさん売っているところ!

    スクーターに乗っています。シールドがついているヘルメットを購入予定なのですが、バイク情報にうといものでどこで買えばよいかわかりません。 出来ればたくさん種類があるところで選びたいです。 神奈川県内でおすすめありましたら教えてください。(有名なバイク専門ショップなどもまったくわからないので、教えてください。)

  • バイクのヘルメットについて質問なのですが

    バイクのヘルメットについて質問なのですが FF-RIIというヘルメットを今現在使っていて、ミラーシールドが欲しいのですがメーカーからはスモークしか発売しておりません。代用品ってありませんか??ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 原付バイク駐輪場で奇妙な行動をする人

    地下の原付バイクの駐輪場を毎日利用していますが、ある女の行為が理解できません。考えられることを教えてください。 通勤の彼女は朝、自分のバイクをとめるところにバイクをとめ、「エンジンを止めずに」スタンドを立てます。そしてジャンパーを脱ぎ、ヘルメットを取り、ミラーで髪型を整え……ずっと「エンジンはかけたまま」。そしてバイクを離れる直前にエンジンを止めます。 夜、家に帰る彼女はまずバイクに「エンジンをかけます」。それから朝と逆にヘルメットをつけ、ジャンパーを着ます。ずっとエンジンをかけたまま。 私はバイクを降りた直後にエンジンを切るし、走り出す直前にエンジンをかけるので、朝・夜の「エンジンをかけたまま」の彼女の行動が理解できません。朝・夜ともに1分間以上のエンジンのかけっぱなし、意味があるのでしょうか。 ちなみに、私はストーカーではありませんし、彼女に女性として興味はありません。朝・夜本当にたまたま目にすることが多いのです。彼女はおそらく60歳くらいの「おば(あ)さん」です。

  • ヘルメットのシールドについて

    バイクのヘルメットにミラーorスモークのシールドを着けようと思うのですが、夜間走行時に法的な規制はあるのでしょうか?法規制が無いとしても、実際の乗り心地はいかがなものでしょうか?