• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5年生の娘について)

5年生の娘の幼さについて

このQ&Aのポイント
  • 5年生の娘が幼いのではないかという悩みです。娘は幼い子向けのテレビ番組やおもちゃが好きで、興味のあることが周りの子とは違います。また、恥ずかしいという気持ちが乏しく、トイレに間に合わずおもらしをすることもあります。さらに忘れ物も多く、すぐに泣くこともあります。幼さを感じるのは普通なのでしょうか?
  • 5年生の娘は幼いと感じて悩んでいます。娘が好きなテレビ番組やおもちゃは幼い子向けのものが多く、周りの子とは興味が合いません。また、恥ずかしいという気持ちが乏しく、トイレに間に合わずおもらしをすることもあります。さらに忘れ物が多く、すぐに泣くこともあります。これらの行動は幼さによるものなのでしょうか?
  • 5年生の娘が幼いのではないかと悩んでいます。娘の好みのテレビ番組やおもちゃは幼い子向けのものが多く、周りの子とは興味が合いません。また、恥ずかしいという気持ちが乏しく、トイレに間に合わずおもらしをすることもあります。さらに忘れ物が多く、すぐに泣くこともあります。これらの行動には幼さがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 お友だちとの交友関係は、いかがですか? 発達しょうがいだと、まず集団行動がうまくとれず、 面倒を見てくれる年上や、話のあわせやすい年下に偏ったり、 ちょっと変わり者だねーと思われていることもあります。 羞恥心というのは、教えられて育つ部分もありますが、 小学校5年生では、まだ未熟なところもたくさんあると思います。 「こういうことは、恥ずかしいことなんだよ」と教える必要があります。 トイレに間に合わず、おもらしをしてしまうのは、 もしかしたら、膀胱がもともと小さいのかもしれません。 発達しょうがいという可能性とは別に、 おしっこを溜める機能が、正常に働かないこともあり得ます。 かかりつけの病院でもいいので、 一度、診察を受けることをお勧めします。 このまま高学年が始まり、中学校へ進むと思春期です。 それまでに、解決してあげられるといいですね。

mayu0507
質問者

補足

お友達関係は、仲の良い子が2人います。ただ、その2人以外の子の話はほとんど聞きません。狭く深い関係みたいです。

その他の回答 (11)

noname#181154
noname#181154
回答No.12

再回答します。 発達障害の場合、微妙な程度だと親は認めたくないからなのか、周囲も指摘しにくいからか、 判るのが遅くなる場合があります。 そうでない場合、 お風呂に一緒に入るとか、添い寝から溺愛調のノリを感じました。 他人から見て、背筋がゾゾっとくる溺愛のノリの母と娘がたまにいますが、KYで嫌われる女の子います。 母が守り過ぎて周囲の気配を敏感に読む計算能力が育たないんですね。 (しっかりして欲しいけど、いつまでもダメな子でそばにいて欲しい。という母親の心理なんでしょうか。) 私の知る限り、五年生で母親と一緒にお風呂や添い寝というのは、半数を切る歳だと思います。 ※ 娘とお風呂に入って何が悪いの!!と怒らないでくださいね。(そういう意味ではないので) 特に1~3をボヤく母親は多いですが、100%困ってるというとそうでもなく、若干ノロケ的ニュアンスも含んでます。 (~と言うわけで、こんなに可愛いのウチの子。みたいな。) 一般的に女の子は五年生で物凄く変わります。 周囲と差が浮き彫りになるでしょう。個人的には楽観的に片づけないでよく見つめた方がいいですね。 失礼しました。

noname#173126
noname#173126
回答No.10

No9です。 × (1)、(2)は個人差がありますし。 ○ (1)、(2)は好みがありますし。 に変えてください! すいません。

noname#173126
noname#173126
回答No.9

私も5年生です。 個人的な回答になりますので、お暇があればお読みください。 (1)私も、ポケモンとジュエルペットは好きです。プリキュアは今はそこまでではありません。 とくに私はポケモンが好きなのでポケモンの指人形をたまに買ってもらいます。 ジュエルペットもアニメは見ます。今は、見ていませんが。 まあ、好みもありますしここはあまり気にしなくてもいいと思います。 (2)私も、とくにアイドルとかは興味がありません。(アイドルが好きな方ごめんなさい><) ちなみに私はロックが好きです。 (3)私は恥ずかしいです。 まあ、私はめったにスカートははかないのですが・・・。 (4)私だったら着替えますね。まあ、もらしたりはしないと思いますけど。 (5)私はめったに忘れ物はしませんが、(自慢に聞こえたらごめんなさい><)時々忘れます。 でも毎日・・・? それじゃだいぶ多いですね・・・。 連絡帳に赤で忘れそうなものを書いたりしたらどうでしょうか? (6)まあ、それはしょうがないんじゃないですか? 怒られたら怖いとかそれで泣いてしまうんじゃないでしょうか。 まあ、泣く子もいれば泣かない子もいますし、しょうがないですよ。 個人的には(1)と(2)と(6)は問題ないと思いますよ。 私も、ポケモンとジュエルペットは好きです。プリキュアはそんなに好きではありませんが。(プリキュアが好きな方すみません><) (1)、(2)は個人差がありますし。(6)も、その子その子で怒られても平気な子はいますし、 逆に怖くて泣いてしまう子もいると思います。 (3)、(4)、(5)は少し心配です。 (3)、(4)、(5)のことはよくわからないので他の方の回答を参考してくださいね。

noname#221909
noname#221909
回答No.8

5年生の娘がいます。うちの場合は、中2、小3の兄弟がいますが…。 (1)うちの子も、ポケモン好きです。あと、名探偵コナン、ジュエルペットなども好きですよ。 アニメは、大好きです。 (2)うちの子も、ジャニーズと言うアイドルグループには、興味はないかな? ダッシュ村とか、しむら動物園の相場君とかは、観ていますが、特にアイドルとして好きとかではないですね。 (3)同じ様にうちの娘も、恥ずかしいと言う気持ちが乏しいと言うか、スカートに慣れていません。 スカートの下に、体育ズボン。これに慣れてしまって、見えて何が悪いの?って感じです。普段も、スカートよりもズボンが多いですね。周りの中学生を見ても、同じ様子。早めに何とかしないととは、思うのですが、なかなかうまく行かないです。 以上の所は、同じかなと思います。 ただ、他の方もおっしゃっていますが、発達障害の傾向もあるのかもしれません。 トイレに間に合わない。これは泌尿器科の可能性もないとは言えませんが、汚れた下着を自分から替えないのは、ちょっと小5の女の子では、考えられません。 忘れ物ですが、やはり発達障害の可能性がありますね。 忘れ物を防ぐためには、持って帰ってくるもの表などを持たせ、目で分かるようにする。チェックすると改善されるかと思いますが、このやり方自体、アスペルガーのお子さん用の方法です。 耳から聞き判断が難しいので、文字として目から情報を入れ判断するとうまくいきます。 娘さんの為にも、一度受診された方が良いと思います。病院が嫌でしたら、学校へ相談してみると良いと思いますよ。教育委員会などにカウンセラーがいると思います。 発達障害でない場合もありますので、一度相談してみてください。 それと、発達障害だったとしたら、学校内でも娘さんに分かりやすい指示の出し方など、担任がちゃんと娘さんをフォローしてくれます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

発達障害の可能性はあります しかし基本的に苦手、短所の延長に訓練次第でできます もう1つ成長には個人差があります 遅咲きの大輪の花もあれば早咲きのしぐれ花もありますから すぐに障害を疑うのもどうかと思いますが、ハッキリさせたいのなら検査するほうがいいかもしれません ただ一度そうだと診断されても事実かは断言できませんよ それほど難しい診断なんです

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.6

発達障害を疑っているコメントも有りますね。これだけ読むと私も注意欠如の一部を持っているのかしら?と思ってしまいます。 ご心配なら一度、保健所からでもスクールカウンセラーからでも、入口は色々ありますので相談してみてはと思います。 幼いとか大人っぽいとか、それは平均値からでしかありません。成長の過程でしか無いです。だからむやみに心配はなさらないで下さいね。 ただ、個性でも障害でも、その子のより良い成長の為に、その子に合わせた育児をするってところは同じなんですよ。 今幼くても、嫌でも成長しますので、高校大学あたりに回りの子に追いつくものですしね。また、天才肌の人は回りの視線を気にしません。気にせずに自分の好きな事にまい進します。だから一芸に秀でます。 主に生活の事に心配されていますが、学校の成績はどうですか? 他が全部悪くても、これは好きという学科は無いでしょうか。また、キャラクターが大好きなら、それを創作するまでに持って行ってあげて下さい。 学校の勉強じゃなくても台所仕事でも遊びでも何でも良いんです。これなら集中するって事を親が見つけて、ほめて伸ばしてあげて下さい。 その伸びた部分を頼りに、他もつられて成長します。これは私が保証します。 4番の確認ですが、学校でもそうですか? だとしたら、イの一番に小児科に相談された方が良いです。将来治るとしても、そろそろ中学校の心配をしなければならない年頃ですから、においから虐めの対象にならないか心配です。他は置いておいても、不潔感は仲間外れや虐めの対象になります。

mayu0507
質問者

補足

>>4番の確認ですが、学校でもそうですか? 学校では、時間がしっかり区切られているしお友達にに誘われてトイレに行くこともよくあり、学校での失敗は少ないです。しかし、放課後遊びに行って帰ってくるとパンツが濡れています。(一応2人くらい仲の良いい女の子のお友達がいます。)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.5

精神年齢が幼いというよりも他のところに問題があるのではないかと…。 ジャニーズに興味を示さずプリキュアに興味を示すのは本人の趣味です。 そもそもプリキュアのようなアニメは小学校高学年女児向けです。 対象年齢どんぴしゃですよ。 幼児向けアニメだと思っていたのならその認識の方が間違いです。 「パンツを見られてはずかしい」と思うにはそれなりの家庭環境が必要です。 私も中学くらいまではたいして恥ずかしいと思いもしませんでした。 家族全員がお上品に暮らす必要があります。 父親が暑いからとパンツ一枚で風呂上がりにうろうろし、弟は全裸 祖母もパンツ1枚でした。 「男はパンツが見えてもいい」「年を取ったんだから服を着なくても恥ずかしくない」 そんな超理論で説明されても理解できず、 「そもそもパンツは大事なところを隠している衣類なんだから見えてもいいはずだ」と思っていました。 (5)(6)も普通です。 気に入らないことがあるのにグッと我慢して自分の感情を押し殺し笑っている子の方が精神病んでますよ。 (4)だけはおかしいです。 赤ちゃん帰りの子のようです。何かのサインかもしれません。 漏らすことはありますが、自分からは着替えないというのはおかしいです。 漏らした時だけ構ってもらえるとか、 漏らさなくなれば保護者が自分を見てくれなくなると思っているとか、 そういうことはありませんか? カウンセリングに行ってみるのも良いと思います。

mayu0507
質問者

補足

>>漏らした時だけ構ってもらえるとか、漏らさなくなれば保護者が自分を見てくれなくなると思っているとか、そういうことはありませんか? トイレのことで感情的に怒ったりしたことはないですし、普段も娘とは一緒にお風呂に入ったり、添い寝をしたり、周りの家庭よりも一緒にいる時間は多いと思います。

  • htoda1
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.4

正直、小5でジャニーズ好きの方がマセてると思いますよ。 トイレの件ですが、小6や中1まで、オネショしてしまう子供を聞いた事があるので特別、異常ではなく体質?でも、徐々にしなくなりますよ。 忘れ物も体質って話もあります。 この件は難しいですね。大人になっても忘れ物が多い人が居るくらいですから。玄関に表示『出かける前に確認!』とか。ずっと同じ表示では見なくなりますので、出来れば毎日変える。字体、色。 ご参考までに。

noname#163573
noname#163573
回答No.3

学校からは何か指摘されていますでしょうか? 一度スクールカウンセラーなどに聞いてみてもいいかもしれません。 幼いということと身の回りのこと、感情のコントロールについて気にされているようですが 発達障害などはご存知でしょうか いろんな要素や能力に差があったりします 知能は通常だったり人より得意なこともあるかと思えば 極端に苦手な部分が有り 特に社会性に問題が出ます。 もちろんアニメやおもちゃが好きでも、人の好みに追従しなくても それは個性だったり、なんでも人に合わせなくてもいいし好みもあるけど あまりに人の興味に共感しようとしないなぁとか 相手がその話をしていても興味がないとあからさまに態度が悪いとか 友達が興味をない話をしてるとさっさと他の遊びに断りもなく行ってしまうとかだと これから思春期に入ってくるので周りの反応が怖いかなと思います。 恥ずかしいという気持ちが乏しい、というよりも お母さんが「パンツが見えるのは良くないから」とオーバーパンツを履かせても 自分の暑いという感覚を優先して脱いでしまうなら 年齢の割には、社会性が低いのかも?と思います トイレについても尿意を感じるのが遅いのかもしれませんが どこか「先延ばし癖」があったり、目の前のことに集中しすぎると ほかがおろそかになって間に合わないという可能性もありますね また感覚が遠いのかもしれません 先延ばし、感覚が過敏だったり鈍かったり、過集中というのも 発達障害の子に見られる症状です。 忘れ物が多い、癇癪を起こしたり、気に入らないと声を上げて泣くというのもよくあることで 複数のことを覚えるのが苦手とか、ほかのことに気が散って忘れ物をする。 切り替えや感情を抑えるのが苦手というのもあります また精神年齢が7割ぐらいな感じで幼いかな、って子も多いです 自分に合わせてくれる大人か、コントロールしやすい年下を好んで遊ぶというのはないですか? 障害と言われると構えてしまうかもしれませんが 診断を受けるほどじゃない軽微な傾向をもっているお子さんでも 発達障害の子向けの「やり方」や「工夫」はとても有効です むしろ普通の子や大人にも有効な場合もあります。 なので一度図書館などでその関係の本を読んでみたり 2学期に入ったらスクールカウンセラーや相談会など今はあると思うので 利用されてみてください。 小学校ではうまくいっても たとえば中学、高校となってきて空気を読んだり周りに合わせることを より高いレベルで求められてきたり、異学年との関わりが薄くなってくるし なにより将来一番大事な仕事で 忘れ物、うっかり、というのはなかなか許されないと思います。 だから大人になるまでにどうやったら忘れずに済むか どうやって感情をうまくコントロールするかなど 親子で学んでお子さんが自分でできるようにならなければいけないと思います。 それは個性の範囲でも発達障害でも同じですね。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.2

普通です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう