• ベストアンサー

室内飼いの猫のノミ予防

gewurzの回答

  • ベストアンサー
  • gewurz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして、完全室内飼いの猫を2頭飼っています。 結論からお伝えすると、「室内飼いでもノミダニ予防はした方が良い」です。 理由は室内飼いでもノミダニはつきます。 奴らは1回で2~4mの高さをジャンプで飛び、壁、床、屋根を伝って移動します。また、移動手段として人間にもつきます。 飼い主さんが全く家から一歩も外に出ず、ドア・窓を開けず、という環境でなければ、まず感染すると考えて良いと思いますよ。 そんな、うっかり2ヶ月程予防を忘れたら月1回のシャンプーでノミを見つけてしまった人からの発言でした。 ホームセンター・ペットショップ等で安い予防薬が売られていますが、個人的には効かない事が多いのであまりおススメはしません。

参考URL:
http://frontlineplus.jp/frontline/fp/feature.php
noname#178330
質問者

お礼

高層に住んでいても移動してきますか!? 私はあまり外出しないのですが、家族は出かけます。。 フロントラインと言うのがオススメなのですね!動物病院ではアドバンテージプラスというやつでした。 安かったのですがこれはあまり効かないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 完全室内飼いの猫にも予防接種は必要ですか?

    完全室内飼いの猫を飼っています。 外には出したことはありません。 去年予防接種を受けさせてそろそろ受けさせて下さいと 動物病院からはがきが来ていたのですが 完全室内飼いでも毎年受けさせた方がいいのでしょうか? 猫は雌で避妊手術はしてます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内で飼う猫にダニやノミは付くのでしょうか?

    外の猫にダニやノミが付くのでしょうか? 室内なら付かないですか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のノミについて

    猫のノミについて教えて下さい 完全室内飼の猫にノミが着き、部屋にも大発生してしまいました。 今まで室内飼いだったのでノミ対策は何もしてませんでした。 三月に病院に連れて行き、そこでノミを連れてきたかもしれません。 気づいてからは慌ててフロントラインプラスをし、病院にてプログラム注射をしました。 フロントラインプラスをしたあともネコにノミ取りグシをした所、生きたノミが毎回10匹ほど取れましたが、薬、注射した日から丁度今で1ヶ月、生きたノミはネコからは取れなくなりました。死んだノミは1、二匹取れます。 私は夜仕事の為大掃除はあまり出来ないのですが、ノミの注射などを打ってから三週間ぐらいしてからネコが出入りしない部屋にノミが発生してしまい弟が咬まれて、さすがにマズいと思い、床畳などをハイター水で水拭きしました。それから弟に被害はありません。 このままプラスラインプラスとプログラム注射でノミは撲滅出来ますでしょうか? あとネコの体から生きたノミが出てこないのは環境中のノミが減ったからでしょうか? 今週はネコが出入りする部屋を休みの日に、ハイター水で水拭きする予定です。 時間が無いため乱文ですが、教えて下さい お願いいたします

    • 締切済み
  • 完全室内飼いですが、ノミ対策の薬は?

    完全室内飼いで猫を2匹飼っています。 元捨て猫で、保護した時には2匹ともノミがついていたのですが、動物病院でノミ取り用シャンプーをいただき、駆除しました。 その後ノミは見られないのですが、室内飼いでもフロントライン等のノミ対策用の薬などはした方が良いのでしょうか? かかりつけの先生に、『まだ子猫ですけどノミ対策として市販の薬を使用しても大丈夫ですか?』と聞いてみたところ 『薬はしなくてもいいです、もしノミが付いてしまったらその時に薬で駆除すればいいですから』とのことで むしろあまり使わない方がいいです、というような感じでした。 保護したのは2ヶ月弱の頃で、現在は約10ヶ月になります。 皆さん(完全室内飼いの方)はノミ対策の薬は使っていらっしゃいますか? 本当に対策は何もしなくて大丈夫なのでしょうか? 私自身、猫を飼うのが初めてで、どちらがいいのかよくわからないのですが、ネットなどで猫を飼われている方の話などを見ると 室内外でもノミ対策の薬を使われている方も結構いるのかな、という気もします。 また薬以外に、ノミ対策として普段から気をつけた方が良い点などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のノミについて

    お尋ねします。 猫を飼いたいのですが、猫をもらった時ノミの駆除済みとなっていて、ずっとマンションの室内で飼っていた場合、ノミはつかないものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ネコとノミ

    ネコが3匹います。滴下する薬は高価なのでノミ首輪にしようとおもいます。前にこのサイトで効果について質問しました。問題ない、とアンサーがありましたが もっと使ったことにある方のご意見を伺いたいので再質問です。理由は、動物病院では 効果はないので無駄だと言われました。 もう1点は友人のネコが死んだ時、体からたくさんのノミがぞろぞろ出てきて驚いたそうです。かゆがっていなかったし、人にも取りつかなかったのでノミがいることに気がつかなかったと言います。ノミがいてもネコも人も痒くないことが他にもありますか ?

    • 締切済み
  • 猫のノミは何故でるの?

    猫のノミは何故でるの? 我が家で猫ちゃん4人を飼っています。 完全な家猫です。外には出しません。しかし、先日、ノミが発生しました。 完全な家猫なのにどうしてノミが発生してしまうのでしょうか? ご教示お願いいたします

    • ベストアンサー
  • ネコのノミ退治!!

    家に猫が2匹います。どちらもまったく外には出してない、完全な室内飼いです。 最近忙しくて部屋の掃除をサボっていたせいか(反省…)、ノミが近年稀に見るくらいに大繁殖しました。 慌てて部屋を掃除して、猫をノミ取りシャンプーで洗い、病院で「フロントライン」という薬を処方してもらい、さらにノミ取り首輪もつけました。 ところが、一向にノミが減りません!! それどころか敵は段々と狡猾さを増してきて、猫の体に糞だけは毎日ついているのですが、姿がなかなか見えなくなってきたのです。。。 最近では部屋のあちこちに潜んでいるらしく、(人間の)ベッドの上や、部屋のじゅうたんの上などにも出没します。 以前ノミが媒介する病気で猫が死んだりしたことがあるので一刻も早く駆除したいのですが、何か良い対策はありませんでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
  • 室内犬のうんちの始末とノミ対策について教えて下さい

    室内犬(生後3ヶ月)を飼う事になりましたが、うんちの始末はどのようにしたら良いのでしょうか。 朝早くサークルの中でうんちをするのは良いのですが、 気が付かない時もあり、うんちを踏んでしまってベタベタになっているときがあります。 うんちはシートごと捨てていますが、皆さんは犬に付いたうんちは雑巾かティッシュで吹いているだけしょうか。 家族が起きた後、室内で遊ばせているだけに汚れが心配です。 もう1点はノミ対策ですが、来年は外に散歩に出す予定ですが、本などによると外で散歩させるとノミがつくと書いてありました。 ノミをそのままにしていると、病気や室内にもノミを運んできますよね。 室内犬を安心して飼うにはどのようにしたらよろしいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ノミの駆除について教えてください

    わが家では猫を2匹飼っていますが(2匹とも完全室内飼いです) 長期の旅行中に家でノミが大発生してしまいました。 獣医さんに相談したところ 猫2匹の方は病院で現在ついているノミをスプレーで駆除した上で 薬を処方してもらうことになり 家の方のノミはバルサンなどの殺虫剤で駆除するようにとのことでした。 その間、猫は動物病院であずかってもらえることになったのですが 殺虫剤については使い方、安全性等 あまり自信を持ってアドバイスできないと言われました (とっても良い先生なんですけど…)。 ペットにも安心でよく効く殺虫剤(バルサンタイプのもの)と 使用後の掃除の仕方や使用後何時間くらいで猫を室内に戻していいか等の 注意事項を教えていただけないでしょうか。 それから、これはついでなんですが、人間がノミにさされた場合の かゆみに良く効く薬も教えていただければ幸いです。 猫も私もとってもカユいです…。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー