• ベストアンサー

PC1台で昔の人間何人分の作業量になった?

小学生みたいな質問ですが、現在のパソコン1台でそれぞれの時代の人間 何人分のちからをもっているか遊び感覚で教えてください。 例 そろばんを使っていた経理何人分か。 スマホ1台で、道案内がいらなくなった。公衆電話100台分。クーポンに必要な紙の経費10%軽減。 電車の時刻表何冊分等。 どんな例えでもよいので、教えてください。 パソコンやスマホを使わないとこれだけ損をするんだよというのを今度65歳以上の人に話したいので。

  • 314421
  • お礼率100% (179/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koakino
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.1

インターネットの出現で現代人が一個人で収集できる情報は30年前の国家レベルだと言いますね。 他には、最近のPC用のHDDは2TBが1万円を切る時代ですが、2TBあれば日本最大の図書館の蔵書を全部保存できるそうです。(ただし一般的な電子書籍形式ではなく文字だけの保存) 改めて考えると信じられないほどの急成長ですよね。

314421
質問者

お礼

30年前の国家レベル 実際はもっと多い気がするくらいですよね。英語や世界全部の文字を合わせたらもっとだし、スカイプなどを使って外国人と会話をしたりSNSも含めたらきりがないですよね。 昔のアポロのロケットの計算能力は、ファミコンよりも弱かったみたいですもんね。 2Tで図書館全部かあ。 それでも足りないですよね今って。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

情報の入出力という観点からすると、パソコンがいくら高性能になっても人間側の能力がほとんど変わっていないので昔も今も変化なし。かもしれません。 データの入力は人が一人パソコンに張り付いてキーボードから入力するのがほとんどです。 むしろ、パソコンや携帯電話・スマホを含む携帯情報端末に頼っているぶん現代人のほうが劣っている側面もあります。 パソコンが一般的ではなかったときは暗記していましたからね。情報を引き出す速度という点からすれば、多くのことを記憶している人間にかなうコンピューターは極々マレです。 ※IBMが開発したワトソンというシステムが人間のクイズ王に勝利した。というのが唯一の例外でしょうか? 紙資源の削減も、普通の人が思っているほど良くはありません。逆に紙の消費は増えているくらい。 電子決済が進んでいればいいんですけど、未だに紙ベースで決済しているところはダメでしょうね。 計算能力はずば抜けて進歩しました。 電卓が発明される前は複雑な計算には計算尺というものを使用していました。 ゼロ戦の設計チームは強度計算に計算尺を使用していましたが、簡単な強度計算でも数時間、複雑な強度計算だと10人がかりで数日かかっていましたが、電卓の登場で大幅な短縮がなされた。 コンピューターが登場してからは複雑な強度計算はもちろん、応力のシュミレーションも可能になりましたよね。 カメラのレンズ設計でもパソコンは大活躍です。 昔は新しいレンズを開発するのに、試作品を作って実際に撮影し、撮影した画像から問題点を抽出しその改善のためにレンズの形状を数種類作成してテスト撮影を行う。という作業を数ヶ月かけて延々と繰り返していました。 今では、コンピューター上でシュミレーションできるので試作機の製造・組立、テスト撮影などは全てコンピューター上で済ませられます。 と言うことは、設計から製品としての感性までの時間が大幅に短縮できるということ。 この手法は自動車や航空機でも同じです。 普通の人が日常生活で恩恵を受けるって、実はそんなに多くはないんです。 「スマホ・携帯がないと生活できない」と言っている人は、実は単なる依存症であることがほとんど。 デメリットをデメリットと感じさせないくらい使いこなせなければ、毎月高い料金を吸い取られるだけの無用の長物になってしまいます。 で、きつい言い方になるかもしれませんが、そういうメリットを説明できないあなたも実は支払っている料金に見合うほどスマホを使いこなしていないのかもしれません。 ただ単に携帯会社に貢いでいるだけの奴隷のような存在かも・・・ パソコンやスマホを否定するわけではありませんが「パソコンやスマホを使わないとこれだけ損をするんだよ」という切り口は間違っているんじゃないでしょうか?

314421
質問者

お礼

ありがとうございます 面白い意見が見れてよかったです。 良い側面ばかりじゃないってやっぱり私もおもいます。

関連するQ&A

  • 5台分を購入し、パソコン3台と、アンドロイド

    5台分で、パソコン3台とアンドロイドスマホ、アイホンにそれぞれインストールできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 社用車の購入についてですが

    経理についてご教授願えますでしょうか。 福祉等の非課税での経理は経験があるのですが、一般の経理の知識は乏しいです。 会社の車についてなのですが、購入したほうがいいのか、リースにしたらよいのかよくわかりません。よくリースにすると経費として使えるので良いと聞くのですが、同じお金を払うのなら同じなのでは?と無知な私には思えてしまうのです。購入の場合は、利息分しか経費として扱えないと書いてあったのですが、では、通常に支払っているローンの分はどうなってるの?と??未払いで計上しているとはいえ、会社のお金が減っていっているのに・・・?と知識不足のものには思えるのです^^;どれくらい損になるものなのでしょうか? 購入する車は600万くらいのものです。 お詳しい方にはくだらない質問かとは思いますが、教えていただけないでしょうか?

  • 息子のために予約したホテルの地域共通クーポンの受け

    10月末に東京都内に宿泊する息子夫婦の為に「一休.com」でホテルを予約しました。予約者は会員である私、宿泊者は息子。Go To Travel地域共通クーポン9000円分が付いているのですが。クーポンは紙では発行されずに、スマホでの受け取りらしいのです。息子のスマホで旅行事業者ID、受付番号、都道府県を入力してその場で受け取ることができるのでしょうか?

  • 2人のモバイル搭乗券はタブレットPC1台でもOK?

    ANAで国際線乗り継ぎのため、地方空港(広島)から国内線を利用します。 Windows8パソコン(10インチタブレット)で、2人分の搭乗券を受けとる予定ですが、搭乗時は1台のパソコンだけで大丈夫でしょうか。 いちいち画面を切り替えるのは面倒なので、画面に2人分の搭乗券をならべて表示させておいて、交互にスキャナーに読み込ませればいいかなと思うのですが・・・。 無論、空港で紙の搭乗券をもらっておけば済む話ではありますが・・・。

  • 初期設定での印刷

    初期設定で日付時刻設定までしたが、印刷品質確認から紙詰まりとでてすすめません。紙は詰まっていないのですが。 なので、その先のパソコンやスマホへの接続もできません ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 貧乏なので、二台持ちしている物

    貧乏人にアンケートです 普通は一台あれば済むけど、貧乏なので経費削減目的で二台持ちしている生活必需品(または仕事上の必需品)は、何ですか? 貧乏人の私は、携帯電話と自家用乗用車です 携帯電話はガラケーとスマホの二台持ちにすることで、スマホだけ一台にした場合と半額以下 車は、大型ガソリン車と小型EVの二台持ちにすることで、ガソリン車一台だけよりも、二台分諸々の維持費込みで年間80万円くらい経費削減しています

  • 225先物の確定申告の必要経費について質問です

    来年初めて確定申告をしなければいけませんが、確定申告の必要経費というのはどれくらいまでの範囲が認められますか? 現在は主人とパソコンを共有してますが、新たにもう一台投資用のパソコンとして購入した場合はパソコン一台分、プロバイダー分は全額必要経費として認められますか? また、情報収集(有料の売買サイン配信(月3万円程度)や売買サインのソフト(ダウンロードして使うソフト&月々の使用料(ソフト代込み一年分45万程)も必要経費として認められますか? また、その他に約定した際にはメール通知を携帯にしてるのですが(事情があって携帯を二台持ってるのですが)その一台分を全額経費として認めてもらうことは出来ますか? また、その他どの様なものが経費として認められますか?

  • エコについて教えてください。

    いつも質問ばかりですいません。 アイドリングストップは環境に良いといいますが、 どういいのでしょうか? 何秒したら、どれくらいの二酸化炭素が軽減され、それが どう環境に良いのでしょうか? 例えば 「1000台の車が10秒アイドリングストップをしたら テニスコート何個分のオゾン層の崩壊を防ぐ事が出来る」みたいな ↑むちゃくちゃな例えですが、こんな感じで知りたいのですが どなたかわかるでしょうか? ちなみに「打ち水」は、どう良いのでしょうか? その他、身近に出来るエコって何があるのでしょうか? 色々と聞いてすいません。よろしくお願いします。

  • Wi-Fiの使用量

    Softbank Airを使っていて、パソコン2台は有線、スマホは無線です。 それぞれのパソコン、スマホでWi-Fiデータ使用量を調べることはできますが、全員分のWi-Fi使用量をパソコン1台 or スマホ1台でまとめて調べることはできるんでしょうか。 例えばWi-Fi(〇月分・計50GB):A-27GB、B-23GB、みたいな感じです。

  • 開業準備中の備品等購入について

    13年10月に小売店を開業計画しています。そこで、今から経理帳簿を一通り購入し練習しておこうと考えていますが、現在購入したものは、開業後の経費として認められるのでしょうか?。 又、経理ソフト及び店用パソコンを購入(25万円)し慣れておこうと考えていますが、開業後の経費、固定資産として認められるのでしょうか?。 開業前何ヶ月より購入分とかの決まりがあるのでしょうか、教えて下さい。宜しくお願いします。