• ベストアンサー

空腹感について

m1917の回答

  • m1917
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.4

それ、分かります。 飲み会とかで食べ過ぎて苦しいぐらいで寝たはずなのに朝いつもより空腹な感じになるんです。 あと、お昼なんかだと食べ過ぎたはずなのにいつもより早くお腹がすくとか。 なんででしょうね? 回答になってなくてごめんなさい。

rena777ch
質問者

お礼

共感してもらえて、回答になってないのに、一番ホッとした回答でした(笑)。 だめですねえ、同士探しして安心しちゃ(^^; でも、ありがとう!

関連するQ&A

  • 空腹感がない

    最近空腹感が無いです。食欲はあります(?) お腹がすいたから食事を食べるんじゃなくてなんか食べなきゃなーって思って食べる程度です。別に食べなくても過ごせるので食事を抜くとお腹はなります。普通、お腹が空くとお腹と背中がくっつきそうな感覚?(表現が難しい)になると思うんですけどなんか違うんです。そのような空腹感じゃなくて下っ腹がきゅるきゅるなる気分?です。食べ始めたら胃に入るし、満腹にもなります。ただ空腹感は無いです。心当たりがあると言えば3週間前とかかな、お昼ご飯前にお腹が鳴ったんです。(その時点は空腹感あります)めずらしいなーとは思いながらご飯を食べてたんですが、ご飯中にもずっとなってて、食べ終わっても鳴ってるんです。ずっとなり続けて止まないからウザくて寝て忘れました。起きたらそれはなくなってました。そこから空腹感が無くなったような……?関係あるかは分かりませんが一応書いておきました。 【この症状は直接病気などと関係するのか、至って心配することでは無いか、】わかる方教えて欲しいです🙇‍♀️

  • 糖尿病と空腹感の関係について

    おなかが減った状態を我慢するのはつらいことですが、糖尿病の方は日常空腹感を敏感に感じて多めに食事をする傾向にあるのだろうかと考えました。また一般に時間が来たので食事をするという場合空腹感がない場合も多いと思いますが、空腹感なしで食慾だけが独走する場合もあるだろうと思います。ご体験やご意見を聞かせていただければと思います。

  • 夜の空腹感に負けてしまいます↓

    どうしても夜、お腹が空いてしまい…空腹に負けてしまいます_(._.)_ いけないと思いつつ、ついつい..._(>_<) 空腹感に勝つために何か実践されてる方!! 私は、これで乗り切ったという方☆アドバイスよろしくお願いします!!

  • 食後の空腹感に困っています。

    食後の空腹に困っています。 幼いころから大食で、満腹感というものを感じたことがありません。 与えられればどれだけでも食べられます。 食べ物のことを考えていなければ、(仕事や違うことに夢中になっている状態であれば)空腹感を感じなくて済みますが、他のことに意識をずらして食べないようにごまかしているような感じです。 もの心ついたときからよく食べるし、底なしの胃袋だ、と思って今までは気にしていなかったのですが、 最近困っていることは、食後に猛烈な空腹感に襲われることです。 それは、しばらくすれば数時間でおさまることもあれば、一日中常に空腹感が続く場合もあります。 血糖値をゆるやかにあげる食べ方をいろいろ試してみたり、胃にものは入っているのだからやっぱり意識の問題だろう・・・とまたごまかしてみたりもするのですが、 やっぱりおなかが空いて空いてしかたありません。 最近は、何を食べてもどうせ食べたあとには空腹感に襲われるのだから、何を食べてもいいや・・・と食べることが大好きだったのに、食に興味がなくなり全く楽しめなくなりました。 空腹感のせいでせっかくの休日もショッピングなど楽しめない状態も続き、辛いです。 たまに、食べるとお腹がすくのなら・・・と食事の時間が怖くなったりします。 どういう原因が考えられ、また、どういう改善策や治療法があるでしょうか? 体系は細み(太らない体質ではありません。) 一日3食バランスよく、だいたい同じような時間帯に食事をとり、間食はあまりしません

  • 空腹感と食欲があると言うのは同じですか?

    ミキサーで作った野菜ジュースを飲むようになって、空腹感がなくなり、あまり食べたいと思わなくなりました。しかし、食べたら食べたでいくらでも食べられるのです。一日ぐらい何も食べなくても平気な感じなのですが、体に良くないからと思って食べると二口、三口目ぐらいから、急におなかがすいてきた感じでいくらでも食べられます。食欲がなくなって来たのではと、何と無く寂しい感じがしています。農薬も影響しているのでしょうか?お腹はすいていないけど食べられるので何か変な感じです。 また、最近、糖新生ダイエットなるものを知ってしまい、これは点滴患者は空腹感が起こらないことからヒントを得たもので、三~五時間に一回甘いものを食べる・・小さいアンパン一個等・・・ようにしたところ、ますます空腹感がなくなりました。 これって、副作用はないのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 寝る前の空腹感

    心療内科に通っています。 最近しっかり夕食をとっても夜寝る前にお腹が空きます。ダイエットはしていません。 夕食は19時で23時頃から空腹感が出てきます。 寝付きが悪いのですが空腹感でさらに寝付けません。 ときどきそれに合わせて心臓がドクドク、胸がムズムズします。 お腹がすいてすいて仕方がないのでホットミルクを飲みコンスタンを飲んで寝るのですが、この空腹感はストレスと何か関係があるのでしょうか? ただ胃の調子が悪いだけでしょうか? 何か対策はありますか?

  • 空腹感がなく10Kg以上痩せてしまいました。

    空腹感がなく10Kg以上痩せてしまいました。 13歳の娘についてです。 5ヶ月程前から、「おなかがすかない」と言い、徐々に食事の量が減ってきました。最近では、夕食も食べず、翌朝も何も食べずに学校へ行ってしまうこともあります。それでも、本人は平気そうにしています。吐いたり、隠れ食いはしていないようです。 学校は普通に通っていますし、運動系の部活もしています。 夜は7時間位眠っています。 気になるのは、小さな事で、すぐに泣いたり、怒ったりする事です。 半年前と比べると、10Kg以上痩せてしまい、見た目にも、骨と皮ばかりでとても心配です。 どうすれば、以前のように食べられる様になるのでしょうか?

  • 突然…異常な空腹感。

    閲覧して頂きありがとうございます。 一昨日の夜中から異常な空腹感が襲うようになりました。 朝から3食平均的な量の食事をとっているのに、食後一時間程たつとお腹がグーグーと鳴りはじめ、何か食べないと目眩と吐き気で立ち上がれなくなる程の空腹感に襲われてしまいます。 その為日中はベッドに横になって過ごしました。 夜この症状が出始める前まで私は多少少食でしたが、3食決まった時間に食べ間食を少しだけして満腹になりそれ以外の時間に何かを食べるという事はほとんどありませんでした。 体重は158センチの43キロ程です。 糖尿病を疑いましたが今の所喉の乾きや尿の増加など他の症状は見当たりませんし家族や親類にも糖尿病の方はいないそうです。 常に空腹感に見舞われて普段より量は増えていますが(一緒に食べている家族と同じぐらいの量)今は特に過食などはしていません。 今までももちろんお腹すいたなぁーという感覚はありましたが、 お腹がすいて吐き気と目眩が起こるなんて事はなかったのでとても不安です。 旦那や家族に相談しましたが食べられないよりは良いんじゃないと言われあまり真面目には聞き入れて貰えません。 週末まで病院に行けないのでそれまでこの症状が続くのかと思うと怖いです。 同じような症状が出た事のある方はいますでしょうか? また断定でなくて構いませんので考えられる原因があれば教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 食べてすぐ寝ると空腹感が

    最近、子供の寝かしつけのために、夕食後2時間もしないで 一緒に横になり、うっかりそのまま一時間ほど寝てしまう ことが続いているのですが、食べて消化される前に 横になっているのに、再び起きると空腹感のようなものがあります。 どうしてこういう状態になるんでしょうか? 今まで、風邪などで具合が悪く、食事をとってまたすぐ 横になったりする時も、次の食事まで寝続けても 空腹感があるので、また食べられるという事がありました。 食べたらすぐ横になるのは、消化促進で体には良いと 聞いた事がありますが、消化されちゃうまでは いかないだろうし、私のおなかはどうなってるんでしょうか?

  • 空腹感 病気?

    異常な空腹感に悩んでおります 症状が出たのは昨日の夜からです 寝ていたら突然急激な空腹感に襲われました 気持ち悪さを感じたのでバナナを食べ、眠気が消えないようにすぐもう一度寝ました しかし朝起きても空腹感が収まりません 食べるものも無かったので、そのままパートへ行きました 13時パートが終わり昼を食べましたが全く改善されません しかし、 お昼を食べている間 もう食べれないー状態にはなりました (その間も空腹感は続いている) 上記のことから空腹感では無いのかもという感じはしますが この症状をほかにどう表せばいいかわからないくらい 空腹状態です 今はコンビ二で売ってる胃薬ドリンク?を飲んで少し落ち着いていますが(空腹感はあるけど気持ち悪くは無いくらい) これは何かの病気なのでしょうか? 異常な空腹感 急な空腹感 空腹感常に 色々調べましたが 過食 ストレス ダイエットばかりです 何を食べたい!!という気持ちもないし ストレスも今は仕事も順調だしで全然ありません 糖尿病の可能性はあるのですが 初期症状の妙に喉が乾くとか痩せるとかは全くありません。 病院へ行くべきなのでしょうか? 収まらない空腹感に段々イライラして来ます