• 締切済み

福岡女子大学に行くとしたら

高校三年生です。 福岡女子大学・国際文理学部の国際教養学科を進路のひとつに入れようかと考えています。 センター入試情報に、 (1)『数学I・数学A』 (2)『数学II・数学B』 「工業数理基礎」 『簿記・会計』 『情報関係基礎』 左記の5科目のうちから1科目選択 と、ありました。 数学I・Aを取る場合、数学II・数学Bはいらないということでしょうか?これからの勉強から外してもよろしいのでしょうか? それから、わたしは7月にあったマーク模試で、福岡女子大学はまさかのE判定でした。 これからのがんばり次第で、行けると思いますか? 辛口でもなんでもかまいません。ご回答お願いします。

みんなの回答

  • foosun
  • ベストアンサー率12% (13/104)
回答No.1

それまでほとんど無勉だったのに8月から猛勉強して偏差値25上げて早稲田行った人は知ってる

mugyuuuu
質問者

お礼

そういうひともいるんですか・・・! びっくりしました! とりあえず、勉強します。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 福岡女子大学の後期についてです

    私は福岡女子大学の国際文理学部環境科学科を受験するのですが、 2013年の過去問を持っていないので、どんなテーマだったのか、 知っている方、教えてください・・・ お願いします。

  • 国立大学入試センター試験の各科目について

    熊本大学文学部の大学入試センター試験の各科目に数学(数学I・数学A、数学 II・数学B、工業数理、簿記、情報関係基礎) : 理科(物理I、化学I、生物I、地学I)から2教科にわたって3科目とあるんですが、一般的には数学の中から数学I・数学A、数学 II・数学Bを選び、理科の中から生物Ior地学Iを選ぶと思うんですが、自分は数学が苦手なので数学の中から1科目、理科の中から2科目を選びたいなと思ってるんですがこれは可能でしょうか?センター利用はしないつもりです。お願いします。

  • センター試験の科目の選択について

    センター試験の科目の選択について 私は普通科の高校3年生です。 ある国立大学の一般入試の一次選考(センター)の数学(2)が、 数学IIB・工業数理基礎のどちらか一方でよいと書いてありました。私は後者のほうを受けたいのですが、”これを受けることができるのは、高校または中学でその科目を履修したもののみ”とかいてありました。 中学・高校とも普通の公立高校出身(普通科・全日制)ですが、私には工業数理基礎を受ける資格があるのでしょうか? 中学では「技術」「情報」「数学」、高校では「数学I・II・III」「数学A・B・C」「情報」が履修済み、または履修予定です。

  • 大学入試の参考書

    大学入試の参考書を探しています 志望校は東京農工大学(工学)です。 受ける予定の学科は情報工学部でセンターで選択する予定の科目は国語、英語、数学I・A、数学II・B、物理I、化学I、世界史Aです。 勉強したい科目は全部ですが基礎から応用まで丁寧な解説の参考書を探しています。 どこの会社のものがいいとかでも構いません。 回答お待ちしています。

  • 大学についていけるのか不安です

    今年度から大学1年生になるものです。 情報学部の情報工学科に志願して受かったのですが、自分の学力でついていけるか不安です。 私の受験した学部の試験は (1)数学or国語 (2)外国語(英語I・II) の2科目しかなく、数学は(数I・A)or(数I・A・II・B)のどちらかを選べるといったものでした。 私は数I・Aの方で受験して合格しました。数II・Bは苦手だったのでこの方法で受験したのですが、大学では当然II・Bを学んだということを前提に授業をするんでしょうか? 受験当初は「数I・Aだけの受験方法があるんだから平気かな~」なんて考えていたんですが、他の大学の情報を見てみると理系は数II・Bなんて当たり前で数III・Cを学んでいたりと、明らかに自分とは格が違うなぁと思ってしまいました。 更に物理は物理Iをちょこっとやった程度で物理IIはノータッチ状態です。こちらも試験科目に無かったので安易に考えていました。 私がこれから情報工学科に通うとして、この学力で授業についていけるものなんでしょうか?

  • 受験科目について

    4月から高3になる者です。 今頃になって大学受験について真面目に考えるようになったのですが・・・。 私は東京外語大を受けたいと思っています。 先ほど、外語大のHPを見たのですが 大学入試センター試験の受験を要する教科等科等 【前期日程】(5教科5科目の受験を要する)             〔国語〕国語           〔地理歴史〕世界史A,B、日本史A,B,地理A,B 1科目選択 〔理科〕理科総合A、B、科学1、生物2、地学1 1科目選択 〔数学〕数学I、数学I・数学A、数学II、数学II・数学B、工業数理基礎、簿記・会計、情報関係基礎 1科目選択 〔外国語〕英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語 1科目選択 と書かれていました。 という事は、それぞれの科目から自分の好きな科目を選べばいいのですよね? もし、国語、世界史A、科学1、数学I、英語を選んで受験するとすれば、その他の科目(数IIなど)は勉強しなくてもいいのですか? 3年からは理系のクラスで、数3数Cもやるのですが、赤点取らない程度に勉強して、受験科目の数1などを集中して勉強した方がいいのでしょうか?

  • 数学IIか簿記会計か

    27年度センター試験の数学について質問です。 数学II・数学IIB・工業数理基礎・簿記会計・情報関係基礎の中から一つ選ばなくてはいけないのですが、私は数学が大の苦手です。 なので数学IIか簿記会計を選ぼうと考えているのですが、どちらのほうが難易度が低く点数も取れるでしょうか? ちなみに私は国際科なので数学はIとAのみしか習わず、数学IIも簿記会計も知識0です・・・。 (志望している大学の数学の条件は「情報科目を選択できる者は、普通科と理数科以外の者に限る」なので、簿記会計が選択できます。) 大学は、今回志望している国立大学一本で他大学の併願なし、二次は小論文のみです。 このような条件でどちらを選択するべきか、アドバイスをお願いします。

  • 大学について悩んでいます。

    大学について質問です。 閲覧ありがとうございます。 私は今高校2年生で文系を選択しています。 ちなみに選択教科は日本史、倫理、数学IとA、IIとB、生物をとっています。 大学で学びたいのは情報処理や、webデザインで、理系寄りです。 そこで質問なのですがこの場合、「文理学部」の他に文系でも入試を受けれて、尚且つ上記のことを学べる学部は無いでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慶応大学の入試科目について

    慶応義塾大学の経済学部のA方式での入試科目は 英語・数学(数学I・数学II・数学A・数学B)・小論文しかないのでしょうか? 国立大学に比べてかなり科目は少ないですが 2次試験もなく2科目と小論文だけですか?

  • 大学選択について。福岡大学?

    大学の志望校選択について悩んでいます、高3男子です。 レベル的には中堅・有名大程度を考えています。 金融(数字)に興味があって、将来は保険や金融の方向に進みたいです。 となると経済や商学部あたりになるとは思うのですが、数学が好きなもので数学の勉強もしたいです。 それでいろいろ調べていて、福岡大学の理学部、社会数理・情報インスティテュート(情報が入っているのは数学単体だとあんまよくないという数学教諭からの助言です)というところはどうかなと考えました。 そこでいくつか質問なのですが、 ・この学部に行って、私が学びたいことを学べ、進路にも役立つのでしょうか? ・このような学部(数理メインで社会的なことを学べる)を持つ大学はほかにもありますか? ・今日、名古屋でやる大学フェアとやらに行ってきます。そこの参加校で、「ここは聞いておくといいよ」という大学はありますか?参加校はリンク張っておきますので参考にお願いします。 http://www.daigaku-fair.jp/entry/detail.php?id=8 多いですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう