肺癌の治療費に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 先月、母が肺癌からの脳腫瘍になり、脳の手術を受けました。生命保険に加入していないため、治療費の心配もあります。
  • 入院費用だけでなく、外来での治療費(抗がん剤など)も高額になる可能性があります。
  • 癌になりながらも加入できる保険や、母の仕事の傷病手当金の申請など、治療費の負担を軽減する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

肺癌 治療 保険に加入していません。

先月、母が肺癌からの脳腫瘍になり脳の手術をしました。母の病状はもちろん心配なのですが、父もいない為、治療費のこともきになります。。 生命保険に入っておらず、仕事(パート)の社会保険 厚生年金?はあります。    ネットで、一般=80,100+(医療費-267,000)×1 =窓口負担額とみました。 入院費用がはらえたとしても外来での治療費等(抗がん剤など)が高額だとききました。。   癌になり闘病中でも入れる保険などあるのでしょうか? また母の仕事の傷病手当金など申請すればよいのでしょうか?  完治しなくとも少しでも長生きしてもらいたいのですが、私は子供が二人おり専業主婦です。 旦那は働いておりますが治療費すべて負担となりますとこちらも生活等があるので何か良い案があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

お母様が社会保険へ入っているのですね? 病気等で欠勤して4日目から賃金の2/3が最大1年半まで出ます。 専用の用紙に医師の診断と会社の賃金証明を書いてもらって健保事務所へ送るだけです。 用紙は、病院が持っていたり、会社からもらったりできます。 治療費ですが、保険内であればさほどの事はありません。 高額療養費分は還付されますし、保険適用にならない差額ベットとかリネン類、特に高いと言われるのは、まだ保険適用になっていない新薬を使うからでしょう。これは応相談。 民間の保険にあとから入れる事はありません。 医療保険へ入れても、現在の病気部分には適用できません。(それができたら健康な人は誰も保険に入らない、保険が成立しません)

4979rio
質問者

お礼

分かりやすく丁寧に教えてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肺がんは抗がん剤で完治しますか?

    知人男性(69歳)が11月9日から入院しています。 ずっと「なんとなく体調が悪い」というような事を言っていたのですが、病院で検査をしたら左下の方の後頭部の脳にハムスターぐらいの大きさの腫瘍があるという事で16日に腫瘍を取り除く手術をしました。 脳腫瘍だと思っていたのですが、肺がんで肺から転移してきたものだったようです。 そして肺がんの治療をしなければいけないのですが、抗がん剤で治療するそうです。 12月21日に1回目の抗がん剤治療をを5時間かけてすると聞きました。 それからも3週間おきに抗がん剤治療を行っていくそうです。 抗がん剤で完治できるのでしょうか? 抗がん剤は手術できなくてもう延命するだけのもののように聞いた事があるのですが、完治して退院できる事はありますか?

  • 肺癌の治療について

    父(64歳)が先月病院にいったら、肺に影があるといわれ色々検査した結果、肺癌でした。 腫瘍は肺に2つあり、先週腫瘍の一部を取って検査したところ、1つは肺癌で1つは肺癌とは確定できませんでした。腫瘍自体はそんなに大きくありません。 もう少し詳しく調べる為に来週ペットに入って検査をするみたいです。 そして、腫瘍はリンパにできているみたいで手術はとても難しいといわれました。 父はタバコ(5年前まで吸っていました)やアスバスト関係の仕事を以前していたのでその影響で肺の状態はあまりよくありません。 医師からは、手術をすすめられましたが、腫瘍の場所がリンパにあることと、父の肺の状態からして手術のリスクは高くなるので受け入れてもらえる病院があるかわからないといわれました。 放射線治療も肺の状態があまりよくないので、すすめられないと言われたみたいです。 なので残るは、抗がん剤治療だけみたいです。 抗がん剤治療は完治は無理で腫瘍を小さくすることしかできないといわれました。 医師はやはり完治なら手術が一番とおっしゃっているのですが、かなりリスクが高いみたいなので万が一手術がうまくいかず、命を縮めてしまうことになったら後悔するので、父は抗がん剤治療をして生きれるだけ生きるといっています。 しかし、本当にそれでいいのか家族みんな悩んでいます。 来週には結論をださないといけないのですが、そこで質問なのですが 1.このような父の状態の難しい手術では成功して完治できる可能性はやはり低いのでしょうか?  それならやはり手術はやめといた方がいいのでしょうか?   2抗がん剤治療を選んだ場合、生存率はどれくらいになりますか?  そんなに長くは生きることはできないですよね… 3父は福井県の田舎に住んでいて、病院も都会みたいに設備が整っていないのでこれからの治療もとても心配なのですが、やはり名医のいる大きな病院にいけば治療方法も生存率も変わってきますか? 今の父の肺の状態ならいい病院に入っても結果は一緒ですかね? 姉が大阪にいるので、大阪府立成人病センターでセカンドオピニオンをしてもらおうと思っているのですが(父はあまり乗り気ではないですが…)。 よろしくお願いします。

  • 肺癌・脳腫瘍の母 

    母は、肺癌からの脳腫瘍で闘病中です。                                    脳を正常にしてから、肺癌の抗がん剤治療を行う予定だそうです。  転移した場合、生存率が低いとネットでみました。  手術や治療を行うとゆうことは回復する見込みがあるとゆうことでしょうか? 私は、結婚し他県で生活しています。 すぐに帰りたいのですがそうはいきませんが、 早くて来週には母の看病をするため一時滞在予定です。   先生が説明してくれたことを兄や妹から聞いてネットで見ている状況です。  昨日母は、兄と妹と一緒に先生から肺癌だとゆう説明を受けたみたいです。 母は、とても落ち込んでいると思います。 あたりまえですよね。。。                           昨日は兄や妹にはあえて連絡はしませんでした。落ち着いたら連絡をくれるとおもいますがとてもきになります。  少しでも長生きしてほしいけど延命し苦しい思いをさせたくない いろんなことを考えてしまいます。     今までは母のことはあまり好きでわなくどこかで許せない部分もあり、優しい言葉の一つも言ってあげたことがありません。 しかしたった一人の母なんですよね。 孫の笑顔をみせたら少しは気持ちが和らぐといいな。。   来週かえるよていですがどんな対応でどんな言葉をかけてあげれば良いのかわかりません。 皆さんの経験でもよいので患者・患者の家族の心境、気持ち、かけてあげる言葉など回答おねがいします。      

  • 肺がんの治療について

    私ではなく、知り合いの者ですが、肺がんが脳に転移しガンマーナイフを入れました。がんの種類もステージも言いませんが、抗がん剤で本格的な治療をすると言います。副作用もあると思うのですが、通院で治療が可能なのでしょうか?

  • 力を貸してください、父の肺がん治療について

    父が肺がんと申告されパンコースト腫瘍ということが分かりました。 腫瘍の大きさは7.5センチです。大きすぎて手術は難しいため、放射線治療と抗がん剤治療で腫瘍を小さくできたら手術ができるとのことです。 父は現在50歳で強い治療にも耐えられるとのことで、強い抗がん剤治療と放射線治療をされるのかと思います。非常に厳しいとも言われますが、わたしは絶対あきらめたくないです。お母さんとお父さんは週末もいつも一緒でほんとに仲良しな夫婦でした。どこ行ってもお父さんとの思い出の場所だし、今まで元気だったのに突然の申告、まだしなきゃいけないこと、これから一緒に行くってついこないだまで話していた場所が2人にはたくさんあります。私は絶対に父と母を助けたいです。前向きにいると免疫力があがり癌が小さくなると書いてあるのをネットで読みました。ネット上ではもちろん怖い内容も前向きな内容もいろいろありますが、わたしに今出来ることは前向きに考え諦めないことだと思っています。抗がん剤と放射線が効くかはやってみないとわからないと言われてます。免疫力高める方法、私が父と母に与えられる何か治療はありませんか?代替え療法についてもネットで読みました。何かできることはありませんか?

  • 肺がんから脳に転移 最善の治療は?

    私の父(68歳)は肺がんで脳にも転移していると医師から告知を受けました。ステージ4(末期)です。 今年2013年に入ってから、右手(利き手は左手)で細かい作業がしにくくなったり、右足がつまづいたりするようになりました。最初は歳かなぁ~と軽く考えており、右手でクルミをコロコロ転がしたり、握力が上がるように筋力を鍛えたりしていました。 そして3月に入り、目が二重で見えたり、ピントが合いにくくなったりと視力に異常が出てきたので、眼科を受診したところ、眼には異常がないが手のしびれなどは気になるので、脳神経外科を受診されては?と勧められ、脳神経外科を受診しました。 MRIを撮ったところ、転移性多発性の脳腫瘍が見つかりました。20個くらい腫瘍がありました。大きいものもいくつかあり、脳の大事な脳幹にもありました。ガンマナイフの治療を勧められ、東京の某有名大学病院の先生を紹介していただきました。 その大学病院で受診し、先生とよく話したところ、父がすぐにでも仕事を再開したい(このときは目の状態もそこまで酷くはなかったのと、利き手である左手は正常だったので、仕事はできる状態ではありました。)という気持ちを汲み取って下さり、日帰りもできるガンマナイフ治療をすることになりました。大きい腫瘍7つと脳幹に出来ている腫瘍1つをガンマナイフでたたいてくれました。2日後からでも仕事を始めても大丈夫ですよとおっしゃってくれました。 正直、最初脳の画像だけ見たところ相当厳しいと思ったそうです。でも父と会い、とても患者には見えなかったこと、生きる気力があったこと。その姿を見て、ガンマナイフをするべきだと思ったそうです。そして、ガンマナイフの治療を終え、元である肺の治療に取り掛かるのために、その先生から違う病院の呼吸器科の先生を紹介してもらいました。 そして、その病院を受診しました。検査も短期間で出来るように検査入院を勧められました。確かにそのほうがスムーズに検査できると思いますが、父は入院するとは思ってなかったので、検査とはいえ、かなり落ち込んでしまいました。母と私で説得し、励まし、なんとか検査入院をしてくれました。その病院で検査を終え、肺がんの種類・骨など他への転移がないかなどの今結果待ちです。 現状は、眼が少し前より酷くなってしまい、「これでは仕事ができない、脳の治療をして悪化した、肺の検査をして悪くなった」などと気持ちが悪い方へ進んでしまっています。 そして、先生の話によるとおそらく抗がん剤の治療になるだろうとのことでした。そうすると2週間は入院して治療しなくてはなりません。抗がん剤の副作用や、長い入院で父の生きる気力がなくなってしまうのではないか心配です。 父は家が大好きな人でなるべく通院良い、入院でも短期間が良い、仕事に早く復帰したいという気持ちでいっぱいです。仕事ができなくなることを父はなによりも恐れています。 調べてみると、末期ガンの人が抗がん剤治療したことにより、それまで自分で元気に歩けていた人が、免疫力がなくなって寝たきりになって1ヶ月で亡くなってしまわれたり・・・そういうことを知ると不安で仕方ありません。 放置療法したことにより痛みもなく、結果抗がん剤治療をするよりも長生きできたかもしれないというのを知ると抗がん剤治療をしない方がいいのではないか・・・と思ってしまいます。 しかし、仕事に復帰したい父にとって、眼の回復と右手の回復は必須なことだと言っています。 眼や手足は脳が関係していることだと思います。でも、元の肺をどうにかしないと全身に転移してしまうかもしれないし・・・ 家族みんな、今後どのような治療が父の為に最善な治療になるのか考えています。 抗がん剤治療や放置治療、その他の治療、仕事をしたい人に合った治療は・・・ 眼や手足の異常はガンマナイフによって徐々に良くなるのか?治療後でも、眼が以前より少し悪くなったのは進行が進んでいるということなのか・・・ 長々とまとまっていない文章ですみません。 医療関係者やガン患者、ガン患者の家族・知人など意見や実体験などをお聞きしたいです。

  • 肺癌の凍結療法の治療費

    転移性肺癌で闘病中の父に、新しい治療法である凍結療法を受けさせたいと考えています。この治療費を知りたいのですが、インターネットのサイトには、「健康保険が適用されないため、治療費は自己負担になる」としか記載されていません(http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200402242.html)。実際に、治療費がいくら位になるのか、ご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 高齢者の肺がん

    母が肺がんと分りました。 CEA29.9 右肺に2cmの腫瘍 80歳 身長 141cm 体重 36kg(これは あまり変動がありません。) 告知の際に先生は母の体では体力がなく積極的な検査や治療は大変負担が掛かるので進められないと言われました。 母も今元気なのでと。検査・治療を拒否しました。 こうした場合の余命はどのくらいですか。 苦しむのですか。 痛みを取り 苦しませない方法はありますか。 なにもしないで ただ死を待つよりこの状態を維持する 手術・放射線・抗がん剤の他はありませんか。

  • 肺がんについて

    祖母が肺がんになってしまいました。骨への転移が見つかっており、完治は不可能とのこと。余命は放っておいたら半年、治療をすれば一、二年と言われました。 祖母は最初、もう年寄りだし入院も治療もしないと言っていました。しかし周りの説得もあり、今は抗がん剤治療を受けるつもりのようです。 でも祖母は余命については全く知らないのです。完治する望みがないことも。 祖母の病気を知って私なりにいろいろ調べました。そして抗がん剤がいかに苦しいものかというのも知りました。 今祖母は普通に生活を送れています。それが抗がん剤によって延命できたとしても、残りの人生が苦痛でしかないなら、私は痛みを軽減する処置をした方がいいのではないかと思います。 余命のことを知っているのは、祖母の息子である私の父、母、それに私だけです。祖父や、まだ未成年である弟たちにも伝えていません。 私は母に、祖母にも伝えた方がいいのではと言いました。しかし「それはお父さんが決めることだから」と。 確かに余命宣告すると、生きる気力を失い寿命が縮まるという話も聞きますし、伝えるのが祖母のためになるのかどうか分かりません。 しかしもし知っていたら今後の治療を変えるかもしれません。「頑張って早く良くなるからね」と言われて泣きそうになりました。 質問したいのは、 抗がん剤治療がどれほど苦痛を伴うものなのか、ということ このような状態の祖母にとって何が最適なのか、ということ です。 治る見込みもないのに辛い治療を受ける祖母が可哀想でなりません。。 長文、乱文失礼しました。

  • 肺がん手術後の治療について

    母(68歳)が肺の手術を受けました。結果肺がん(腺癌)の3Bとの事で、今後は抗がん剤での治療になるとの判断でした。(今まで煙草は吸っていません。)摘出した腫瘍を今病理検査中との事で合えばイレッサを使用する事を薦めると言われています。ただ副作用を考えると、他に治療法はないものかという思いが強くなり、現在情報収集をしている状況です。 そこで「分子標的治療」と「血管新阻害剤」という治療法があったのでどうかと思い専門家の方の意見をお聞きしたく今回質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう