• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活しているけれど、進学したい)

進学か就職か?将来の選択に迷っている高校生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 高校生が進学か就職か選ぶべきか迷っている悩みを抱えています。家庭の経済状況が厳しいため、奨学金とアルバイトを活用しながら進学を考えています。
  • 最近、英語に興味を持ち、自主的に勉強を始めた経験を通じて、進学の方が将来に役立つと感じています。
  • ただし、人によって選ぶべき道は異なるため、自身の将来のビジョンや環境に合わせて進学か就職かを考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は質問者さんの年齢を大幅に超えてしまった者ですが、気持ちはよくわかります。 今、これまでの人生で一番つらいと感じている時かもしれませんね。 でも、今悩んでいる事はとても素晴らしいことです。 「就職と進学のどちらがいいか」という問題についてですが、正直なところ今の世の中は大企業に就職したとしても一生の生活が安定するとは限らず、進学したからといって生活が安定するような職につけるわけでもありません(お金があっても幸せな生活が送れるとも限りませんが…)。 また、質問者さんの現状では就職の面接に行っても「何故うちの会社を選んだのですか」「我社で何をしたいですか」という類の質問がでると巧く答えられないのではないでしょうか? 私が思うに、質問者さんは「自分が何をしたいのかわからない」という課題を既にご存知なので、まずは「将来の目標」を手に入れる事を優先に考えるべきだと思います。 ご両親を説得できるだけの明確な将来のビジョンがあれば、大学に進学させてもらえるでしょうし、あるいは自分から進んで就職したいと思えるようになるでしょう。 結局のところ、進学も就職も自分の目的を達成するための手段ですから、目標がないと力が入らないのは当然です(ちなみに、ご両親の願い・目標はあなたに幸せになってほしい&自分たちも幸せになりたいという事なので、子供に対し就職して安定した無難な生活を手に入れてほしいと願うのは当然の事です)。 もしどうしても目標が定まらないのであれば、一度外の世界に出て世の中を見てみるのもよいと思います。 どんな人、物と出会うかでその人の人生は大きく変わります。 同じ環境にいる限り、新しいきっかけや刺激は入ってきにくいので、変わることが難しいのです。 少し遠回りに感じても見聞を広める自己投資の時間を作ってみてもよいのではないでしょうか? ある程度期間を設けて、色んな事にがむしゃらに挑戦してみて、それから進路を決めてもよいと思います。 世界にでると、極度の貧困、飢餓、紛争など日本では考えられないような事も頻繁に起きています。 世の中の事に関心が出てくると、今まで見えなかったもの、あるいは見ようとしていなかったものが見えてくる事もあります。 (少しキツイ言い方で言い換えれば「あなたは現状に満足しているので、今の状況を変えたくないが、周りから色々いわれるので逃避したいと考えている状況」だと思います。ですから、もっと外の世界に対する「何故」・「どうして」という好奇心と「こうしたい」という欲求が生まれればそれがあなたの目標になると私は考えます)。 最後に、世の中には「大学の推薦を得るという不純な動機を持ってボランティア活動に参加し、大して興味もない老人ホームに行ったが、活動している内にその仕事が好きになり、大学進学をやめて専門学校に入り、資格を取って就職した」という人もいます。 質問者さんが早く人生の目的を見出せるよう私もお祈りいたしております。

その他の回答 (4)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.4

それを逃避といいます。諦めて潔く就職しましょう。 高校3年生にして「中学レベルの英語ですらまともにでき」ない人、この程度の内容を「頭の中がぐちゃぐちゃで、文章をうまくかけ」ない人は、はっきり言って勉強に向いていないし、将来頭を使う仕事も出来ません。 ストレスは理由になりません。仕事を始めれば、もっと強いストレスに曝され続けることになるのですから。 おそらく親御さんは、それがわかっているから自分の子供を高卒で就職させることにしたのでしょう。 そして、質問者が苦手な英語の勉強をいきなり始めたのは、そんな親御さんに対して「やっぱり勉強するから進学させて」というアピールなのだと思います。 名前を書けば入れるような大学も今は沢山ありますが、そんなところに行っても大卒に相応しい職に就ける可能性は低く、結局四年間という時間と結構な額の学費を無駄にするだけです。英語がやりたいなら、働きながら趣味で続ければいいでしょう。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

手段と目的を履き違えているようですね。 進学は手段にしか過ぎません。 決して目的ではありません。 目的は社会的にも認められた職業に就き高収入を得て、より良いパートナーを見つけ、安定した家庭を築く事です。 進学はそのための手段なんですね。 今就職するより、進学して高度な知識を得たほうが、高収入を得る確率が高くなるんですね。 ただしあくまでも、学力・家庭の事情によっての事です。 学力が低ければ、高収入を得る職に就けませんし、数百万円の学費に見合うリターンはありません。 奨学金と簡単に書きましたが、実は教育ローンのケースが多く、社会にでてから月2万円とか3万円とか返さないといけないんですね。 就職に有利な学校で無いと返すのが難しいのが現状です。 まぁ、質問者さんも含めて、要するに遊びたいから進学と言うケースが多いんですね。 結果的には、今就職して地道に働いたほうが生涯収入は多いと思います。 はっきり書きますと英語だけでは食えません。 無駄な時間とお金を費やすだけのような気がします。

noname#211125
noname#211125
回答No.2

結論から述べますと、「貴方は就職しない方がいいです」 進学したいと考えているのに、就職してもすぐ辞めるから。 しかし、なぜ英語を学びたいのに進学する必要があるのですか? 英語を学ぶために、大学に通いながらバイトをするくらいなら、 一年独学で勉強した後に、就職する方が良いと思いますよ。 学費も掛かりませんし、長時間勉強できます。 大学で学ぶ事なんかgoogleで学べますよ。 大卒の就活は、高卒より大変です。理由は、 大卒くらいは当たり前と考える人が多く、大学進学率が毎年上がっているから。 日本の会社も、学歴問わず能力の高い人を採用する所が多くなっているので、 有能な人は中卒でも高給取りです。 私は高卒で就職後、目的を見つけたので1年で退職し、現在独学して4ヶ月目ですが、 4年生の大卒の一般の人よりは、実用的な知識が身に付いたと思います。 要は、進学する目的がなければ進学する意味などありません。 英語は独学でも勉強できますし、貴方の勉強次第でそれ相応の就職先に内定できますよ。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

大学に行っても、多くの場合、何が出来る、という訳ではない 場合も多いのですが、世間の流れは大卒という枠が出来て いますので大学に行かれた方が良いのは事実です。 多分、高卒で対等に仕事が出来るのは、資格を得たときだと思います。 特に技術関連の資格は、資格自体を持っていないと職に就けない場合も 多く、高校段階で取得される場合も多いです。 ただ、現状が >中学レベルの英語ですらまともにできません 高三でこれでは話になりませんが、先生と相談されるとよいでしょう。 一部の大学には、九九が出来ない学生が入って、そこから始める とも聞いていますから、あなたのレベルも驚きはしないけれど、溜息でます。 >なぜか英語がしたくなり最近、自ら勉強しています。  これはとても良い事でずが、これをもって大学に行く理由には乏しいです。 特に今の学力では。単に英語がしたければ、NHKラジオ英会話などの 本とCDを買ってきてiPodで繰り返し聞いていればかなりの効果があると 思いますので、それでも十分、といえば十分かも知れません。 私も転職して、中国語が必要になり、NHKのラジオ中国語講座の本と CDを購入してiPodに入れて通勤途上に聞こうかなと思っている位ですから イメージとしては似た感じですね。 私個人としては上述した様に、英語を楽しむ方法はいくらでもあるので、 学力次第で、先生と相談されるとよいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう