• 締切済み

数学の問題

速さの問題です。 路線に沿った道を分速80mで歩いている時に長さ220mの列車が追いつき 10秒たって追い越した。列車の時速は何kmで走っていたか。 この問題を解ける方 解き方を教えてください。

みんなの回答

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>路線に沿った道を分速80mで歩いている時に長さ220mの列車が追いつき >10秒たって追い越した。列車の時速は何kmで走っていたか。 速さは分速、時間は分で単位をそろえます。列車の分速xm/分とすると、 距離/速さ=時間より、 列車の長さ/(列車の速さ-人の速さ)=時間(分) 220/(x-80)=10/60 220=(1/6)(x-80) 両辺に6を掛けると 1320=x-80より、x=1400m/分 時速に直すから、1分で1400m走るから、 60分では、1400×60=84000m=84km よって、列車の時速84km どうでしょうか?

bianca-melmel12
質問者

お礼

時速84km 正解です。 ありがとうございました。

回答No.1

このような問題では歩行者と列車の位置関係を把握するようにすれば 問題の解き方が目に見えて分かるものです。    速度×時間=距離 歩行者と列車の先頭が同じラインに並んだ時が追いついた時、 歩行者と列車の最後尾が同じラインに並んだ時が追い越した時です。 その間の所要時間が10秒ですから、 歩行者が10秒間に移動する距離が歩行速度と時間から求められます。 列車の移動距離は〔歩行者の移動距離+列車の長さ〕分ですから、 この移動距離と時間から列車の速度が求められます。 ここで注意することは、分速・秒・時速、m・kmのように 時間や距離の単位がばらばらになっている点ですね。 そのまま数字だけ計算すると正しい計算ができませんので、 最初に単位をそろえておく必要があります。 揃える際は大きな単位の方でも小さな単位の方でも構いません。 自分が計算しやすい方に揃えて計算し、 最後に求められる単位に変換すればよいと思います。 この問題の要点は、列車の長さが220mあるということですね。 これを含めなければならないことに気づくかどうかが 解答の正否の分かれ目になります。 ところで、すぐに回答ほしいとのことですが、 これは学校の宿題ですか? もしそうであれば、 問題の捉え方・考え方をしっかり理解するようにして下さい。 数学は基礎がしっかりできれば応用が利く学問です。 以上、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 数学問題

    どなたかこの問題分かる人いませんか? 時速120kmで走る車が、分速2.4kmで走る車に出発時刻から17分25秒後に追いつかれた。 分速2.4kmで走る車は時速120kmで走る車が出発してから何分後に出発したか求めよ。 文中の出発時刻は時速120kmで走る車が出発した時刻とする。

  • 数学

    出来るだけ早く答えて欲しいです><   時速80kmで一時間十五分後は何kmか。   分速70mで385mは何分何秒か。   お願いします。

  • 【数学】

    〈問題〉列車Aは長さ120m、時速74km、列車Bは長さ 150mである。列車A、Bが出合ってから完全に離れるまで6秒かかった。列車Bの時速を求めよ。 という問題で 〈解答〉Bの速さをVkm/時とすると、(74+V)×1000×6/3600=120+150 となるのですが、なぜ1000を×かがわかりません。 どなたか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 数学の問題です

    私は今高校一年生です 長さ120mの列車が時速90kmで走っている。この列車の先頭が長さ480mのトンネルに入って、列車の最後尾がトンネルを出るまでに何秒かかるか。 回答とできれば解説もお願いします(^-^)/

  • 数学

    ある列車が、長さ250mのホームを通過するのに30秒かかりました。また、このホームになっている駅員の前を通過するのに5秒かかりました。 (1)この列車の長さは時速何kmですか? (2)この列車の長さは何mですか? この問題分からないので 教えて下さい!!

  • 数学【一般常識】

    【問題】長さ140m、時速60kmの列車が、長さ260mのトンネルに入り始めてから、トンネルを出終わるまでに何秒かかるか。 時速から秒速に変えるとこがよくわからないです。 解き方を詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 速さの問題・すれ違い算

    公務員試験の問題です。 以下の問題で困っています。知恵を貸してください! [問題] ともに200mの長さである列車AとBがすれ違うのに要した時間は8秒であった。 Aの列車の速さがBの列車に比べて毎秒10m遅いとするとき、Aの列車の速さはどれか。 ただし、列車A,Bのそれぞれの速さは一定とする。 そこで、まずAの列車の速さをxとおいて、 400m=8秒(x+xー10)と式を立て、時速に直したのですが、答えの時速72kmとあいません。 式の立て方、計算のどちらかが間違っているのでしょうが……。 分かる方、どうぞ解説お願いいたします。

  • 速度算の問題

    お世話になります。速度算の問題に関する質問です。 (問題) 長さ1000mのトンネルを電車が完全に通過するのに1分かかった。 電車の長さを100mとすると、電車の時速は何kmか。 (答え) 通過した距離=トンネルの長さ+列車の長さ 時速=分速×60 =(1+0.1)km÷1分×60=66km 答えが66kmとなる理由がわかりません。 通過した距離が「(1+0.1)km」となることは理解できます。 なぜ最後に60を乗算しているのでしょうか? 分→時に変換するのならば、計算結果を60で割算するのではないでしょうか? 私が単におかしな勘違いをしているのだと思いますが、 どなたかご指摘(ご説明)願えますか? よろしくお願いいたします。

  • 数学の速さを求める問題で分からない所があります

    数学の速さを求める問題で ちょっと分からない所があります どなたかお力添えを頂けると助かります 問 : 長さ100メートルの電車が900メートルのトンネルに入り始めてから出終わるまでに 40秒かかりました。 この電車の時速は何キロメートルか求めなさい。 という問題で 100+900=1000÷40=25m/秒 まではあってると思うのですが 時速何キロメートルなのかに直す所が良く分かりません どなたか宜しくお願い致します。

  • 数学の問題がわからないです

    時速54kmで走る長さ140mの快速電車に、 同じ方向に走る長さ110mの特急電車が追いついてから完全に追い越すまで50秒かかった。 この特急電車の速さは時速何kmですか。