• 締切済み

一時停止違反で切符を切られました。

kumap2010の回答

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

あのね、一時停止っていうのは一瞬でも停止すればいいってルールじゃないよ? 「停止して周囲を確認する」っていう作業をしなきゃいけないの。 だから教習所でも「3秒停止すること」って習ったはず。 キミはバイクで停止して足を着かずに3秒停止したかい? まあ不可能ではないと思うけど、3秒って結構長いよ? 警察官が勘違いして停止してないと判断するような秒数じゃあない。 もちろん左右を見てなかったら3秒止まってもアウト。

関連するQ&A

  • 軽微な交通違反での不服申し立て

    先日、原付きで右左折禁止の標識があるところで右折し、警察の取締りを受けました。 しかし自分が道路に出た場所から右折した場所までは約5m程度で、標識は自分が道路に出た地点の真向かいにあり右左折禁止の標識は一切見えませんでした。 その旨を警官に伝えたところ、不服申し立てをすればいいと言われ、切符と反則金の納付書は受け取りませんでした。 しかし、その際警官に「切符のサインはいる」と言われ、何も知らなかった私は切符にサインはしてしまいました。(ただし切符の受け取りは拒否して、出頭日と出頭場所の書かれた紙を渡されました。) 勿論、出頭して裁判までするつもりですが、今後どのような手続きがあるのでしょうか? また出頭してから最後の手続きまでどのぐらいの期間がかかるのでしょうか? あと、不起訴になる確率はどれぐらいなのでしょうか?

  • 原付 右折時一時停止違反?

    先日母が原付バイクを運転していたところ、右折するときに 一時停止しなかったために違反切符をきられました。 状況は ・片側二車線、見通しの良い信号のある十字路 ・右折先の道路は片側一車線 ・対向車、歩行者共に無し ・一時停止や右折禁止などの標識も無し ・前方の信号はもちろん青 警察官は右折先の一車線の道路わきにいたそうです。 母が 「歩行者もいなかったし対向車もいなかったけど、それでも 一時停止しないといけないのですか?」 と聞いたところ警察官は 「人がいなくても右折するときは交差点の停止線で一時停止しなくては いけないんです。」 と言ったそうです。 自分で調べても「徐行して通過」と書いてあるものは見かけるのですが 一時停止しなくてはいけないというのはわかりませんでした。 このような場合は一時停止しなくてはいけないのでしょうか?

  • 標識・停止線の無い場所での一時停止違反

    標識や一時停止線の無い画像のような道で一時停止違反のねずみ取りに会いました。 後部座席に40度の高熱を出し泣いている娘を乗せ、急いで家に帰る途中でした。 毎日通る道で一時停止している車は見たことがありませんでした。 突然のサイレンで止められ、娘も驚き更に泣いてしまい私もびっくりしました。 警察の方に娘が高熱で泣いていると伝えても心配する様子も無く淡々と違反切符を切られ、罰金の紙を渡されました。 後から考えると一時停止線も無く、標識も無い画像のような場所で違反切符を切られたことに納得が行きません。警察の方の冷たい態度にも憤りを感じます。 交通法等に詳しい方がいらっしゃれば、この画像のような場合の一時停止違反について教えていただきたいです。

  • 一時停止違反で青切符は切られなかったのですが?

    バイクで走行中、国道同士の信号の無いT字路で、一時停止違反で 捕まりました。 最初は自分の事ではないと思ってそのまま走行していたのですが、 パトカーに追いかけられ、停止させられました。 出てきた警察官には”一時停止違反”だと言われたのですが、その場で ”足も一瞬付いたし、左右確認もちゃんとした!”と言ったのですが、 そのままパトカーに乗せられました。 運転手の警察官に2点で6000円といわれたので、停止しません でしたね?と言われたので、”足も付いたし、左右確認もちゃんとし た”といましたが、”左右確認はちゃんとしていたが、完全には止まって いない”と言われたので、こちらも、完全には止まっていないが、 一瞬は止まったと思う”と言いましたが、向こうは”いや止まっていない”。 と言われて、私もカッときたので、”いや止まった”と言い返すと、”それ では、われわれがウソをついているのか?”との問いにも”止まったと思う。 今まで止まらなかった事は無い”と主張し、水掛け論になってしまいました。 数分の問答のすえ、青切符は切らずに(なにも記載せずに引っ込めた) ”それでは、一時停止を認めなかったと記録しておきますがよろしいで すね”と言われ、別の紙に免許番号、指名、住所、バイクの排気量、メ ーカー等を記入し、最後にその白い紙にサインをさせられました。 サインした所には、”今後このような違反はしません”と記載されており、 下にはイエローカードと書かれていました。 これってどういう意味だったのでしょうか? 後日、呼び出されるのでしょうか? それとも、厳重注意で無罪放免なのでしょうか?

  • 一時停止違反の正誤性

    先に一時停止違反で注意を受けた質問がありましたが、本日一時停止違反でキップを切られました。工業団地内で自動車でしたが、交差点が非常に多く少し進めばすぐ交差点があり常に徐行進行です。交差点に入る度に一時停止、左右確認(信号の無い場合もある)して前進していたのですが、停止したにもかかわらず1人の警察官に止められ、一時停止不履行としてキップを切られました。止まった!止まっていない!の言い合いになりましたが強制的にキップを切られた結果です。その時の警察官は一人しかおらず正誤性の立証は出来ないと思います。私の方はすぐ後方の車で同僚が目撃し確かに停止したので違反はおかしいと言っております。このケースを検証していただくことは出来ないでしょうか?また審議を求める所はありますか?

  • 一時停止の反則金について

    一時停止で捕まり 無知だったので悪くないのに青切符にサインしてしまいました。 納得がいかずまだ反則金は払っておりません。 免許をとって15年以上、無事故・無違反のゴールド免許です。 経緯は 4日前、真夜中に踏切の一時停止で捕まりました。 そこは踏切を渡ったあとすぐにT字路になっている場所です。 私は踏切・T字路の手前できちん一時停止をし、 そのまま走行していると踏切から3つ目(約500メートル)の信号を越えた場所で サイレンを鳴らされ停止させられました。 警察「踏切の一時停止の件です。」 私「え?一時停止はしましたけど。」 警察「はい。あなたは一時停止をしてました・・・認めますけど短すぎません? 停止の意味分かってます?今あなたがこうやって車を停めてる事を言うんですよね~。」 私「それは停止ではなく「停車」ですよね・・・? 私はちゃんと一時停止をしました。もういいですか?」 警察「念のため免許証を見せて下さい。」 と言い、パトカーに戻りました。 3分程待っていると 警察「はい。これ。サインして。」 と青色切符を持って来ました。 私「なぜ警察が一時停止を認めてるのに違反なんですか?」 警察「そんな言われてもねぇ。こちらも仕事なので。 まぁ、あなたの一時停止は認めますんでとりあえずサインして下さい。 あ、T字路の方の一時停止より安い踏切の一時停止にしておいたから。」 そこで初めてもう一人の警察も車を降りてきて 「あなたの一時停止は認めますけど、ダメなものはダメなんですよ。 5秒くらい停まってたらねぇ。サインして指紋押して。」 と強く言われ、言われるままサインしてしまいました。 帰宅し、切符にサインしたら認める事になると知り愕然としました。 しかし私は一時停止をしたし、警察も認めているのに なぜ違反なのか納得がいかずまだ反則金7000円を払っておりません。 話が長くなりましたが、 無知の為に切符にサインをした事で認めた事になったのは仕方ありません。 2点減点は戻らないと分かっています。 お聞きしたいのは ・反則金を払わずにいた場合、どれくらいの期間で正式裁判になるのでしょうか?  最終通知から1ヶ月後くらいでしょうか? ・また、その裁判の日や出頭命令などの指定日ですが、  必ずその日に行かなければならないのでしょうか?  (仕事の都合などでの変更は出来るのでしょうか?) いろんなサイトで同じ様な質問も拝見しましたが サイトによっては書いてある事がバラバラなので質問させて頂きました。 「青切符にサインしたお前が悪い」などは承知の上です。 同じ様な経験がある方がいらっしゃいましたら お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 交通違反取締に納得できない

    今日の事です。右折禁止(直進のみ)の交通標識があるのに気付かず、交差点に進入しました。交差点は、片側1車線の総幅6~7M道路です。交差点では10~15秒ほど対向車をやり過ごす為に一時停止をして右折を待っていました。その交差点内には警官が、右折しようとする私のトラックは一切見ずに立っていました。その距離は5Mもないくらいです。そして右折したら、その方向から別の警官が来て、青切符を切られましたが、 (1)交差点内の警官とは目が有っていないとは言え、同じ見通しのきく交差点(3叉路)内に居ながら気がつかない方が不自然(私も後からその警官の立っていた場所に立ってみましたが、見えない・見ない方がおかしい)。 (2)私が一時停止をしていた場所は既に「直進のみの交通標識」を通り過ぎていていたため、全く右折禁止の意識が無い。 ですが、 警察の言い分は、交差点内の警官は別の件で対向車を取り締まっていたため、目が有っていないなら、注意義務は発生しないとの事でした。 切符を切られて、反則金の納付書を渡されましたが、どうしても納得がいきません。 特に、私の運転していたトラックには長い材木を積んで目立つ外観で、15秒近くも右折ウインカーを出していたのですから、視界に入らない方がおかしいと思いますし、私が一時停止をしていたことで、取り締まり方向の対向車の流れ(適度に交通量はありました)が止まった事を全く気がつかないことも不自然です。その点を話に切りだすと、実際に切符を切った警官の方(とても良い方でしたが)も唸っていました。 この場合、どこに異議を申し立てすれば良いのでしょうか?その為、青切符には署名押印は一切行いませんでした。ちなみに神奈川県三浦郡葉山町一色のR134沿いでの出来事です。宜しくお願いいたします。

  • 一時不停止で捕まったのですが?

    こんばんは、先日オートバイで一時不停止違反で捕まりました。自分は停止線の手前で確実に止まりました。しかし警察官は、止まってないの一点張りで威圧的に免許証提出、青切符反則金を1週間以内に支払え、及び署名、捺印させられました。 しかし、どうしても納得が行かず、警察官が見ていた場所に後日行くと、自分が停止線手前で停止した場所が見えないのです!なのに、なぜ一時不停止違反がわかるのでしょうか? どうしてもこの警察官おかしくありませんか?署名、捺印、反則金も支払ってしまいました。もう手遅れであきらめたほうが良いのでしょうか?こういう場合何処に相談すればいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 指定場所一時不停止違反のなぜ

    交通安全運動期間中に、一時停止違反で反則切符を切られました。 一時停止標識もなく、横断歩道には人通りもありません。 画像の手前から奥方向に、原付二種で制限速度内で直進しようとしたところです。 場所は世田谷区上野毛です。一体なぜなんでしょうか?

  • 「一時停止」違反

    「一時停止」違反 「反則切符」を切られてしまいましたァ~・・・。 (=.=): 「違反点数2点」、「罰金7.000円」・・・。 (+.+; しかし、パトに乗ってる警官は「一人」でした。 「停止した」 「停止してない」 で言い争っても拉致が明かないから早々に切符貰って、先ほど「罰金」も払って来ました。 でも、法律に疎い自分は、ふと思いました。 ★「一時停止違反」って・・・、「スピード違反」みたいに「物的証拠」が無い。 ★「警察官が見た」ってダケ。 ★しかも、パトカーの警官は「一人」。 ★もしも、私の車に2人以上の人間が乗っていて、 「ちゃんと一時停止したのに、あの警官は違反だと言い張った」 と証言しても、それは認められないモノなんでしょうか?。 「裁判」を起こした場合も、一人の警官の証言が優位と言うか、認められるモノなんでしょうか?。 「違反者に勝ち目は無い」モノ、なんでしょうか?。 交通法規というか、そちらの法律に詳しい方。 ご回答、お願い致します。 :<(_ _)>: