• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Img Burnで書込みできない!)

Img Burnで書込みできない!

goold-manの回答

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

追加 ちなみに以前XPで、ドライブを認識しなかったときに、デバイスマネージャでデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成し認識したこともありますし(再生もできなかった)、 以前XPでCDドライブが書き込みドライブとして認識しないときに、レジストリ操作で書き込み可能になったことがあります。 ドライブの種類の値 3 は、ドライブが標準 CD-ROM ドライブであり、書き込み可能ドライブではないことを示しています。 「値のデータ」3として識別したドライブの種類を2 に変更(CD-R ドライブの場合は「値のデータ」ボックスに「1」を、CD-RW ドライブの場合は「2」を入力) 参考URL 注:レジストリ操作は間違えるとOSが起動しなくなることがあります。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/316529/ja
noname#226444
質問者

お礼

色々教えて頂いて本当にありがとうございます。 教えて頂いた消去の方法で奇蹟の1枚ができたので…DVDクリーナーを行って再度試してみます。

関連するQ&A

  • dvd shrinkで書き込みエラー

    質問お願いします DVDをdvd shrinkで書き込もうとするとエラーが出ます dvddecrypterでリッピングするのはできたのですが そのあとdvd shrinkで書き込みが途中で止まってしまいできません dvd fab decrypterで試すと最初からエラーが出ます imgburnやdvdsmith movie backupでも取り込みができなかったり 書き込み途中でエラーが出ます 試しに違うDVDでやってみたのですがそちらはdvddecrypterでの リッピングも途中で止まり、できません このDVDではdvd fab decrypterでディスクの認識もしませんでした 何かソフト側ではなく、PC側の設定等で問題があるのでしょうか? 行き詰ってしまい困っています お忙しい中お手数をおかけ致しますがお分かりになる方、 ご指導のほどお願いいたします PCのosはWinXPです PC本体はアプライドのオリジナルパソコンです よろしくお願いいたします

  • Img Burnでの書き込みエラーについて

    Img Burnで、DVD-R DLに書き込みをする時、7割くらいはスムーズにいくのですが、3割くらい失敗します。 進行状況が50%を少し超えたあたりで、それ以上進まなくなります。 バッファは100%で、デバイスバッファは76%になっています。 調べていたら、エラーが出る時は、バッファサイズを大きくするように書いてあったので、30→150くらいに変更して再度やってみましたが、同じくダメでした。 もともと、そういう問題ではないのでしょうか? 今、バージョンが 2.5.7.0なので、更新したいのですが、 英語ばかりで、変なものまで、ダウンロードしたりして、 うまくいかないので、それ以上やってないのですが、 そのせいでしょうか・ パソコンに疎いので、教えていただければ、助かります m(_ _)m

  • img burnの書き込みで違うファイルが出来る

    img burnのイメージファイルをディスクに書き込みで、 isoファイルを書き込んでいるのですが、 書き込み後のDVDを開くとmovファイルが書き込まれています。 なぜでしょうか・・・? 今までは、普通に書き込みが出来ていたのに このようなことは初めてです。 どな.たがご助力願います。 【使用環境】 ・windows xp ・img burn ver.2.4.2.0

  • Img Burnについて

    片面二層DVDを焼きたいので DVDシュリンクで設定をDVD-9に設定して 「VIDEO」「AUDIO」フォルダを作成して Img Burnでisoファイルを作成することは出来たのですが・・ いざImg BurnでIsoをDVDに焼こうとすると・・・ 下記のエラーが表示され焼くことができません。 「You should have selected the CUE file and not this one.I'll do it for you automatically this time,but don't do it adain!」 OS:XPです。 もうどうしたらいいのか。すごく困っています。。 どうかよろしくおねがいします。。

  • ImgBurnとdvd decrypterの使い方

    映像をディスクに書き込む時にdvd decrypterでISOファイルとして読み込んでシュリンクで圧縮しdvd decrypterを使ってディスクに書き込みをしています。 このやり方と、dvd decrypterで読み込みをしシュリンクで圧縮してImgBurnで書き込みをする違いを教えて下さい。 ImgBurnはdvd decrypterで書き込みをするのと何が違うんですか? 例えばImgBurは映像が綺麗に書き込めるとか? dvd decrypterだとあまり綺麗に書き込みが出来ないとか? よくわからないので教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • DVD Shrink+Img Burnで、DVD-R DLを焼く

    DVD Shrink+Img Burnで、DVD-R DLを焼く いつもは、DVD Shrinkを使って4.7Gに圧縮して、DVD-Rに焼いているのですが 知り合いが、間違えて大量にDVD-R DLを買ったけど、使い道がないと言っておりました。 DVD-R DLを使ったことがないのですが DVD Shrinkの「各種設定」が「DVD-5(4.7GB)」になっているところを、「DVD-9(8.5GB)」に変更して、4.7GBのDVD-Rを作る要領で、無圧縮のコピーは可能でしょうか?

  • DVDのコピーについて

    レンタルDVDをコピーしたくて、「DVD FAB」「DVDシュリンク」で、何とかパソコンに取り入れました。しかし、DVDに書き込む「Img BURN」がうまくダウンロードできなくて困っています。「Img BURN」の画面のDOWNLOAD 5385をクリックして出てきた画面のどこをクリックしていいのかわかりません。御教授をよろしくお願いいたします。また、この「Img BURN」は、DVDからブルーレイディスクにも書き込みは可能でしょうか?

  • こんにちは、DVDコピーに関する質問です。

    こんにちは、DVDコピーに関する質問です。 DVD Fabでリッピング、 DVD Shrinkで圧縮した後、ImgBurnでDVD-RWに書き込みをしたのですが、操作はトラブルもなく完了するのに、そのDVDを再生しようとすると、空の状態で何も再生なりません。 ちなみに、一度そのDVD-RWをフォーマットしてwindowsツールで書き込みをし直してみたのですが、やはり同じ状態です。 前回、ImgBurnにてCDからCDのコピーをした時に何か設定が変わり、DVDの書き込みができなくなったのでしょうか。 PCにあまり詳しくないため、ご教授いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • Img Burnのエラーについて

    こんにちは。Img Burn2.5.0.0のエラーについての質問です。 パソコンはDELLのINSPIRON700mでOSはWindowsXPで、DVD-Rは三菱の1-16倍速対応、原産地が台湾のDVDです。 Img Burnの倍速MAXや8倍速の時は6%くらい書き込みをしたところでエラーが毎回出ました。4倍速にした時は二度だけコピーが成功しました。 すでに5枚以上エラーが出ました。たまに100%まで書き込みできるときがありました。 以下のようなエラーです。 I/O Error! Device:[1:0:0]_NEC DVD+-RW ND-6500A 202C (E:)(ATA) ScisStatus:0x02 Interpretation Check Condition CDB:2A 00 00 08 20 60 00 00 20 00 Interpretation Write(10)-Sectors:532576-532607 Sense Area:70 00 03 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 02 00 00 00 00 00 Interpretation:No Seek Complete           再試行 キャンセル 原因は何でしょうか? 自分なりに調べたら、パソコンとディスクの相性とか倍速の設定によってうまくいかないとありました。 ほかに何か考えられますか?

  • DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD

    DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD DecrypterとImg Burnを使用してもコピーできない DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD DecrypterとImg Burnを使用してISOイメージでPCにコピーしようとしましたが、すべて途中で読取エラーがでます DVDに傷などがついて読めないのかと思いDVDプレーヤーで再生すると最後まで問題なく再生できました この4つソフトでもコピーできないDVDが最近あるんでしょうか? コピーしようとしたら何かいいソフトがありますか?よろしくお願いいたします