• ベストアンサー

妊娠初期で既に発育が・・・

himarayaの回答

  • himaraya
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

妊娠おめでとうございます(^0^) 現在ご主人は単身赴任中とのこと、 家族は増えるのが待ち遠しいでしょうね。 今の時点で心音が確認できているのであれば、 心配はないと思いますよ。 先生の言われることを守りつつ生活されれば 大丈夫ではないでしょうか? あまり心配なさらず、おおらかな気持ちで 成長を見守ってあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の心拍について教えてください。

    心拍について教えてください。現在、妊娠初期7週ですが、6週の時、心拍115bpmだったのが、現在7週で80bpmに落ちていました。 胎芽は14mm程、胎嚢は25mm程なので問題無いらしいですが、 医者からは、この時期で落ちた心拍が上がるというのは考えにくい、 流産の可能性が高いと言われました。 このまま本当に流産するのでしょうか? 一分の望みでもないのでしょうか? 誰か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期の体温

    初めまして。 生理が遅れていたので5月10日に市販の検査薬を使い、陽性反応が出ました。 主人も妊娠を喜んでくれています。 その後、17日に病院に行ったところ妊娠5週と4日目だという診断を受けました。 子宮外妊娠ではないけれど、まだ心拍は確認できない状態なので、2週間後くらいにまた再来して欲しいと言われています。 ここまでは良いのですが、二つほど心配な点があります。 一つは、妊娠発覚頃に体温を計った時も、現在も体温が平熱とあまり変わらないこと。 基礎体温をつけていたわけではないので、詳しくはわからないのですが、いろんな本やサイトを見ても高温期が続くとか微熱が続くとか書いてあるので心配です。 もう一つは、病院で一瞬3週目と勘違いされたくらい、 5週目にしては小さいといわれたこと。 特に、体温のほうが気になっています。 もしかしたらもう成長を止めてしまったのかもしれないとか、流産なのかもしれないとか不安がいっぱいです。 妊娠していても、体温が高温にならないことはあるのでしょうか。 どなたか、教えていただけると嬉しいです。

  • 妊娠初期のエコーについて

    六年前に五週はじめくらいに完全流産した経験があります 12年前は普通に出産済です 今回まさかまさかの自然妊娠発覚で ただいま7週入りました タイノウも卵黄嚢も心拍も確認済みで大きさも平均です 六週後半で約9ミリ近くです 週に何回もエコーしてもらってます 赤ちゃんの心拍が元気かどうかとか 止まってないか不安で不安で。。 よるもあまり寝れなく眠りも浅く。。 不安で睡眠も、まともに長い時間寝れないというか。。 腹痛も出血も子宮内子宮もなんもありません 赤ちゃんが大きくなってるか 心拍元気か 止まってないか それだけが心配で週に何度も見てもらってます この時期は膣エコーを週に何回もしても大丈夫なんでしょうか? だめなら先生も、いうと思いますが言わないので大丈夫かなと思ったり。。 アドバイスお願いいたします あと赤ちゃんの心拍が止まってたとよくネットでみたりしますがその場合はエコーで心拍が遅めと言われたりした方がおおいんでしょうか? 毎回みて心拍が元気ならだいたいは問題なくスクスク成長するほうが多いんでしょうか? アドバイスお願いいたします

  • 妊娠初期です

    先日、妊娠検査薬で陽性になり、病院に行ったところ、胎のうが確認できませんでしたが、妊娠反応はあるので来週きてくださいと言われ、指示された日にちが土日を挟んだ4日後。自分が今何週なのかわからないのですが、4日後の受診って早くないですか?ただ、心配なのは出血はないですが、おなかの中で風船を膨らましているような圧迫感と腰痛があります。胎のうが見られないとういうことは、妊娠超初期だと思われるのに、おなかの違和感がありすぎて、通常の妊娠なのか常に不安です。心拍が確認できるまでは安心できないカンジなのですが、4日後受診して果たして胎のうがみえるものなのか、出来れば心拍も確認できるくらいに行きたいのですが(自宅から遠いもので)4日後行って見えないから又来週だと、金銭的にも少しもったいない気持ちがして。胎のうが見えなくて妊娠反応はある段階から、胎のう確認、また、心拍確認できるまでどれぐらい時間がかかるものなのかわかる方よろしくお願いします。

  • 妊娠初期 胎嚢

    只今妊娠初期です。 最終月経は7/9~7日間です。 8/14に検査薬で陽性反応が出たため8/16に病院へ行き検査してもらったところ、お医者さんもこれだと思うんだけど…。と判断しにくいような2.9mmの胎嚢らしきものが見えました 。 その1週間後の8/23に病院へ行くと5.4mmとはっきり胎嚢が見えてると言われました。 次の検診は2週間後の9/6だったのですが、その間8/23、8/26、8/28と出血し、心配だったため8/31に病院へ行きました。 その時診察でお医者さんに胎嚢はちゃんとあるし、今のところいい出血か悪い出血か判断しづらいのでこれから経過を見ていきましょう。 次は前言った予定通りの9/6に来てね。と言われました。 その時検査してもらった時は5.9mmでした。 今何週です。とは言われてなくて実質何週なのかは分からないんですが、胎嚢小さ過ぎますよね…? 初めての妊娠なので無知ですいません。 最初の検診から今に至るまで胎嚢の成長が遅すぎるような気がして… 。 あまり成長しないと流産の可能性があると聞きます 。 どなたが教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期のカバサール

     現在,妊娠5週5日です。6月からプロラクチンの値が少し高めなので,カバサールを週に一度飲んでいます。  5週3日で,胎のうが確認できたときに,医者に,いつまで,カバサールを飲んだらいいか,聞いたところ,  「後,1回でやめましょう。」と言われました。本当は,昨日,飲むはずだったのですが,忘れていたため,今日,飲みました。  その後,ネットで調べていると, 「妊娠後はあまり飲まない方がいい」とかかれている方がいて,すごく,心配になっています。  妊娠初期に飲んでしまっても,心配ないのでしょうか。    来週に,心音の確認にいくので,まだ今は,心音は確認できていません。  よろしく,お願いします。

  • 妊娠初期 いつになったら「ひと安心」ですか?

    妊娠12週半ばです。 こちらでも色々お世話になっています。 過去に1度流産しているので心配でたまりません。 妊娠反応が出た時は、色んな人に、 「心拍が確認できればひと安心だね」 と言われ、 心拍が確認できた時は、 「9週で2mmを超えたらほぼ大丈夫」 という記事を読み浮かれ、 病院では、 「12週超えたらひと安心できるからね。  12週超えるまではなるべく安静にしていてね。  12週超えたら、少しずつ動いていいからね。」 と医者に言われました。 12週超えて浮かれていたのですが、今日、分娩予約をした産院で予約金を払おうとしたら、 「安定期ではないのでまだ受け取れません。  もっと安定してからお支払いください。」 と言われショックでした。 帰宅してPCで色々と調べてみると、胎盤が完成する14~15週になってやっと流産の危険性が減るという情報が多いですよね。 みなさんはいつになって「ひと安心」されましたか? 私はあと2~3週間、「ひと安心」できないのでしょうか。 もちろん、元気に産むまでは安心できないのはわかっています。 それでも、いつ友人に言って良いのやら、マタニティ用品を購入し始めて良いのやら、いつになったら不安が小さくなり本当に妊娠を喜べるのやら(もちろん今も喜んで幸せですが、不安も同じくらいあります。)、悩みます。 GWも近いことです。 友人からの誘いに、12週超えているから妊娠したと報告できると思っていたものの、このままではまたあやふやに断るしかないのかなぁ。 1日1日がとても長く感じられます。 皆さまの経験談で結構ですので、妊娠初期の「ひと安心」できた区切りを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期です。

    こんばんは。 今日、病院で第二子の妊娠が確定しました。 まだ初期で、何週目とかこのまま成長していくかどうかも 2週間後の検診までわかりません。 いま、長男をベビースイミングに通わせているのですが この時期に私がいれても大丈夫でしょうか? 心拍を確認するまでは、いくら安静にしていてもダメな時はダメになる と聞いたことがあったので・・・。 来週ぐらいからはやめようと思っています。 でも万が一ダメだった場合、後悔しない為にも無理はしたくないのですが 長男もとてもスイミングを楽しみにしていて、いろいろ出来る様に なってきたので、お休みするのが残念という気持ちもあります。 今週は、木・土曜日がレッスン日です。 私の推測では いま5週目あたりだと思っています。

  • 妊娠初期の肛門痛について

    私は今妊娠7週3日の妊婦です。 6週目後半くらいから肛門痛があります。 どのような痛みかというと、突然、肛門の奥の方にズキューンと痛みが走ります。 私はもともと子宮内膜症だと医者に言われたことがあります。 特に治療もしていなくて、痛みがひどい時に鎮痛剤を飲んでいました。 その、子宮内膜症の時の痛みとよく似ています。 妊娠初期にこのような肛門痛があるのは良くないサインなのでしょうか??? とても心配です。 以前9週で稽留流産した時も肛門痛はありました。 どなたか分かる方ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の胎芽・胎児の大きさについて

    現在、妊娠6週と2日です。 超音波でエコー写真を頂いているのですが、ネットで他の人と比べてみると少し小さいので心配になりました。 5週の時で胎嚢が5.3ミリ(少し出血があった為見てもらいました) 5週と3日で胎嚢8.1ミリ 6週と2日(現在)胎芽の大きさ3.7ミリで心拍は聞こえたそうです。 7週を迎えて心拍が聞こえて、少し安心だそうなので 今の段階では、まだ何とも言えないとドクターに言われました。 このように最初の段階で普通の方より小さく成長しても無事に出産を迎えた方はいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう