• 締切済み

年金に関してです

現在会社の厚生年金に加入していますが、その加入が6月からでした。4月、5月の時点ではまだ加入しておらず、国民年金の支払いもしておりませんでした。 つい先日に「国民年金保険料納付のお知らせ」が届き、H24年4月の分が定額未納となっていました。この場合、やはり4月分と5月分の保険料は自分で納める必要があるのでしょうか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

>この場合、やはり4月分と5月分の保険料は自分で納める必要があるのでしょうか? 税金と同じく加入と納付は義務です。 もしその未納期間のために将来給付資格を得られなかったとしても 自己責任として何の救済もしてもらえません。 この先何があるかわかりません。 すぐに一括で払えない場合は猶予処置がありますから窓口で相談してください。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

必要は無いですが、特別な事情が無い限り、納めておいた方が良いですよ。 将来年金を受け取る時に金額が反映されますから。 世間では将来、年金が貰えないとか言ってますが、どうせ厚生年金を取られているんだしね。

回答No.1

  当然です、2ヶ月分は払ってください  

関連するQ&A

  • 国民年金と厚生年金について教えて下さい。

    今日、年金の支払い通知書が家に届きました。 現在、23歳。去年、1年間ほどフリーター、ニートをしていたため年金未納状態です。 未納分の12ヶ月分(国民年金保険料が未納)+2ヶ月分(国民年金保険料が一般と記載)の計14ヶ月分きました。 この未納と一般とは何の違いなのでしょうか? どちらもまだ払っていないと思うのですが。 それと今年の4月から会社員として働いています。 厚生年金などの社会保険に加入しています。社会保険に加入している間は会社が年金を払ってくれると聞いたのですが、このような年金の支払い通知書が来なくなるのでしょうか? まだ働き始めて間もないので、年金のシステムが分かりません。厚生年金に加入している間の年金支払はどうすれば良いのか教えて下さい。お願いします。

  • 年金加入履歴の未納期間について

    私の加入履歴は S57.4~S59.2まで厚生年金(22月) S59.2~H1.1まで国民年金(59月)*納付済月数57月 H1.1~H2.12まで厚生年金(23月) H2.12~現在まで共済年金に加入しています。 定期便の納付状況を見ると国民年金保険料のS59.2月と3月が未納になっていました。(「もれ」か「誤り」の可能性もあり) この2ヶ月間の未納は将来の年金額にどの程度影響してくるのでしょうか?

  • 国民年金の納付書

    4月に失業し、厚生年金から国民年金に切り替えないでいましたが、9月半ばに社会保険庁に国民年金加入用紙を送付しました。 おととし12月の未納分もあるので、早く納付書を送ってもらいたいです。 地域にもよるかと思いますが、だいたいどのくらいで納付書が手元に届くのでしょうか?

  • 国民年金について

    同じ質問が重なっていたらすいません... 国民年金についてお聞きしたいのですが、勉強不足で困っています。 私H23.3.24に二十歳になりました。その時点では年金手帳やらは 手元になく、3月31日に大阪から滋賀に引っ越しをして、4月5日に入籍をしました。引っ越しの際に入っていた国民健康保険を止めて。入籍の際に旦那の健康保険の被扶養者となりました。 健康保険の被扶養者の手続きを旦那の会社でしていただいたのですが、年金手帳が必要らしく 手帳が大阪から送られてくるとのことで少し時間がかかったのですが、無事に保険証もいただけました。年金手帳には何の記入もなく 旧名から新名の書き換えだけがしてありました。 国民年金の保険料なのですが、私は一度もまだ払っていません。 年金手帳と一緒に届いたパンフレットのようなものをみていると、第1号被保険者などがあり、旦那は会社員なので2号だと思うのですが、私は第3号になっているのでしょうか?会社に年金手帳を持っていったので手続きはしていただいてるものでしょうか? また、先日 国民年金保険料納付書とゆうものが新名で届けられました。 その中にはH23.3~一年間分の納付書が入っており、H23.3月分は未納、4月分は一般、それ以降には前納と記されています。 第3号にわたしがなっていれば、保険料納付は配偶者(旦那ですか?)が加入する制度が負担なので直接私が納付することはないと思うので、納付書が家に届くとゆうことは私は第3号ではないとゆうことなのでしょうか??? 3月分未納とゆうのは 支払いが必要なぶんでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答のほうわかりやすくよろしくお願いします。

  • 厚生年金加入前の未納分

    今年9月から国民年金から厚生年金に加入したのですが、平成18年中に何ヶ月か国民年金の未納分があります。その未納分をこれから納付したいのですが、国民年金のときに送られてきた納付書(納付期限はすぎていません)で納付しても大丈夫でしょうか?

  • 年金について教えて下さい。

    今現在20歳です。 高校卒業後企業に就職し厚生年金に加入。 今年5月20日で退職 7月4日に再就職で今現在も厚生年金に加入しています。 先日日本年金機構より国民年金保険料納付書が届きました。 6月分が未納 ¥14,980 の納付書付 上記は支払わなくてはいけないのでしょうか? 払わないと年金がもらえなくなるですか?ただ払わなかった分だけ年金額が減額になるのですか? また納付書で支払えば他の手続きは不要ですか?日本年金機構もしくは市役所等で手続きが必要でしょうか? 年金のしくみをこの機会に勉強しようかと思います。

  • 国民年金保険料

    21年5月に20歳になり、ずっと国民年金保険料の全額免除を受けています。 昨日、国民年金の未納分(21年5月.6月)の納付書が届きました。 あれ?っと思って以前もらった免除通知を見直してみると、21年7月からの免除になっていました。 それまで収入があったとか厚生年金に加入してた訳ではありません。 この未納となっている2ヶ月分の国民年金保険料を、今から免除の手続きはできますか?

  • 年金について

    三月から派遣社員として働き始めました。 それまでは国民年金を納めておりましたが、働くと同時に会社の厚生年金に加入したのですが、先日国民年金の今年度の納付書が届きました。 おかしいと思い確認したら、二月分の支払いを忘れていましたので今日払ってきました。 色々調べたら、働き始めた月の前の月まで払えばよいというのを見たのですが、三月分は支払う必要ありませんよね? それと、届いた今年度の納付書は気にしなくても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 年金未納について

    昨年の9月末に退職して、10月中旬に再就職しました。 9月分は前の会社での納付にならないので、国民年金に加入しました。 現在の会社(10月中旬から)では厚生年金に加入済みなのですが、国民年金の解除?手続きを行っていなかったため、10月以降分の保険料の催促がきています。 9月分は未納だったため払いに行こうと思うのですが、それ以降の保険料についても二重に払わなければいけないんでしょうか? すみません。回答をお待ちしています。

  • 国民年金(未納分の支払いと付加年金)について

    よろしくお願いします。 学生時代に2年ほど国民年金の未納期間があります。(免除ではなく純粋に未納)。 学校卒業後は一般企業に就職し、厚生年金を納めています。60歳定年後も65歳までは再雇用される予定でいます。 この時、国民年金についても任意加入にて2年分を納付したいと考えています。 1. 厚生年金については65歳まで支払う予定です。国民年金に任意加入した場合、支払う年金額も増えるのでしょうか。 2.国民年金分については2年分支払えば上限となります。3年目以降の厚生年金の支払い額は減るのでしょうか。 3.60歳以降任意加入する国民年金では、付加年金に加入することは可能でしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう