• ベストアンサー

25歳以上で大学へ行ったひと

経験談を聞かせてください。 1、何の目標があって何学部にいったのか また、その動機は ? 2、受験勉強の期間 3、就職はできましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

経歴は自分のHNをクリックしていただけるとわかりますので、あとで読んでみてください。 私は24歳11ヶ月で明治大学法学部に社会人入学試験を受験して入学し、卒業しました。 1.本当は政治系学部に入学して、市議会議員or町議会議員になるためのステップにしようと思っていたのですが、明大だけは願書を取り寄せた時点で政経学部の願書提出〆切が終わっていたため、やむを得ず同じ社会科学系学部の法学部にしたというのが偽らざる理由です。しかし、他の大学も合格してみて、明治の学費の安さが際立っていたので(当時は新校舎が未建設だったのでかなり安かったが、新校舎建設を機に学費が上がったらしい)、それが決め手になりました。 2.受験期間は二年です。何気に浪人しました(笑)一年目は9月くらいから勉強を始め、2月に受験した為、ほとんど勉強らしい勉強をせず、受験に望んだ為、国士舘大学二部政経学部と早稲田大学政経学部を受験し、前者に何故か合格し、後者は当然落ちました(汗)ちなみにその当時の偏差値は20ちょいくらいでした(滝汗)。ゆえに「こんな状態で大学生になるのはおこがましい・・・」という思いがあったので、国士舘大学の入学は辞退して、浪人という道を選びました。そして、一年間の猛勉強の結果、翌年の春は十校くらい受けて、落ちたのが三校ぐらいでしたので、努力が実って晴れて大学生になることが出来ました。 3.就職は現在していますよ。ただ、普通の18~20歳くらいの年齢で入学した大学生のような就職活動は出来ませんよ(※年齢制限があるため、求人がないから)。ゆえに、とりあえず卒業後は法学部だったので、司法試験を受験すべく勉強しました。が、結婚適齢期になったため、今のかみさんに騒がれて断念し、足しげくハローワークに通って、現在の職場を見つけました。 個人的には「25歳以上で大学に入る」という行為はあなたが女性だったら勧めますが、あなたが男性なら絶対勧めません。理由はこんなことをいうと物議をかもし出すかもしれませんが、女性の場合は最悪結婚すれば、永久就職が出来ますが、男性の場合は日本ではまだまだ「専業主夫」は一般的ではないですからねぇ。 『学歴に劣等感がある』からという理由で男性が受験して、入学するには、ハイリスク・ハイリターンの素ですよ。私一個人としては、社会人入学試験は何も大学だけが行っているのではありません。専門学校でも看護学校でも行っています。今、私が25歳なら、間違いなく『医療系の学校』を受験して、手に職をつけるという狙いで受験しますね。医療系の以外の理系学部や文系学部では就職は困難だと思います。 もし受けるのなら、スキルアップして大学を卒業するというのが、もっとも理想的だと思いますので、帝京平成大学のヒューマンケア学部or健康メディカル学部を受験していると思います。医療系は一旦資格を取ってしまえば、その業界は就職が売り手市場なため、年齢制限に関係なく、就職が出来ますしね。

jjjiiiooo
質問者

お礼

返事が遅れてスミマセン。 回答ありがとうございました、gwkaakunさんがロースクールに興味があるか知りたい・・・ってもう見てないかな

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

自分はロースクールにはまったく興味がないです。というよりも、もう勉強はこりごりです・・・司法試験勉強で懲りました。自分のすべき仕事をたんたんとこなすだけですわ。 もう結婚してるので、あとは子供に託すだけです。

jjjiiiooo
質問者

お礼

>もう勉強はこりごりです・・・司法試験勉強で懲りました。 司法試験の恐ろしさをなんとなく感じました。 回答ありがとうございました

  • mellon
  • ベストアンサー率34% (94/272)
回答No.2

27才で行きました。 普通のサラリーマンだったのですが、理系の専門学校卒ということもあり何故だか法学部の二部へ進学しました(笑) 会社でインターネットの仕事をやっているうちに、ネットの世界ではまだ法律がしっかり確立していないので法律の勉強をしたくなったというわけです。 法知識があれば将来仕事で役立つと考えたというのが一番の理由です。 社会人入試で、一次は志望動機を書かせる小論文と、推薦文(会社の上司に書いてもらいました)だったため、受験勉強はほとんどしていません。二次試験も小論文のため本屋で買ってきた小論文の対策本を3冊ほど購入して3ヶ月勉強したのみです。(仕事が忙しくて勉強は正直あまりできなかったです) jjjiiioooさんとは立場が違うため参考にならないかもしれませんが、私の会社は自己研鑽という点で非常に奨励してくれており、4年生の夜間大学に入学すると奨励金が30万円、毎年進級できると20万円の奨励金が支給されるということで同じ職場にも何人か夜間大学に通っている方がいます。 ただ、こういったバックアップをしっかりしている企業でないと残業もなく毎日学校に通うというのは非常に難しいことだと思います。 また、おそらくこの年齢と環境で英語や数学の勉強を現役の高校生と同じようにやろうと思ったら絶対に受かっていなかったので社会人入試の枠は非常にありがたいものだと思いました。 少しでも参考になればと思います。。。

jjjiiiooo
質問者

お礼

カキコどーもです。

関連するQ&A