• ベストアンサー

大学のことを考えると憂鬱になる

もう高校3年生なのに、趣味も特技も夢も目標もないので 行きたい大学・学部が決められません。 大学に行ってから夢を見つける人もいると伺いましたが、 興味もないことを4年間も勉強し続けられるか不安です。 今までは就職の幅が広い経済学部を視野に入れていましたが、 高3になってからは数学は全く勉強していないので大学の授業でついていける気がしません。 もう受験まで時間がないので、今更興味のあることを見付けている場合ではないのですが、 なんの目標もなしにただ勉強しているだけの毎日が憂鬱で仕方ありません。 大学に行ったら楽しいこともあるかもしれませんが、 一人暮らしに勉強にバイトに友達作りに…と、 不安なことばかり頭に浮かんできます。 やはり今は、がむしゃらに勉強しているべきですか? 大学を名前だけで選んだら後悔しますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

no2さんと同意見ですかね。 そんなもんです。 個人的にはなんとなく勉強してくだらない大学へ行って つまんねえなんて言いながら生きるぐらいなら高卒で働いた方が いいと思いますね。 それでそれが幸せならそのまま繰り返せばいいし、間違いだと感じたら 再勉強して大学に行こうとすると思います。 自分の子どもにはそうさせるつもりです。 自身を振り返ると、親が教育熱心で有名高校~有名大でしたし 先祖代々、親兄弟もそうだったから特に大きな疑問もなく、 また逆に大学に対しての大きな期待もなかったです。 ただ有名大へ行ったから幸せになれるとか成功できるとか賢いという 「根拠」はかなりアヤシイもんだと感じております。 人生の意味などを見つけるためにとりあえず大学へ行くことに 強い反対はしませんが、 必死になって見つけることを薦めるでしょう。 なんとなく生きていって見つけられるとは思えないからです。 やっぱり学歴が低いとかと言うことが社会的に厳しい立場に追いやられることは少なくないですし、 大学の有用性は感じます。 でもそれを言葉で子どもに納得させるのは難しいとも思います。 また中卒高卒でプロ棋士になるとか、野球選手になるとか、モデルに なると言うのは確率の高低の問題であって、 その根拠がないとか成功が不可能と言うことではありません。 本人にやる気や才能があれば、嫌々に 大学に行ってサラリーマンや主婦になるより ずっと成功の可能性は高いと思いますし、 また幸せになる可能性は高いと考えています。 結論とすれば、自分の子どもには 夢があれば夢をおいかけるべきだと思うし、 無ければ大学で、と言うか若者と言う立場を利用して 猶予期間を存分に生かして欲しいと思っています。 よく大学や学歴を夢との対比で語る人がいますが、 そもそも大学や学歴があるから夢を叶えられない法は無いし、 また大卒高学歴であっても、刑務所に入ったり失業することは 十分にあり得るわけです。 そしてその責任はどうあがいても、親や友人はとれないわけです。 そのように人生が自己責任となる以上、判断はどんな判断であれ 自分で行なうしかないんですね。 だから「あなたが勉強したとしても後悔する可能性があるし、 しなかったとしても後悔する可能性はある」と言うのが実感です。 まったく勉強や大学に興味が無いのなら大学に行けとは 言えませんね。公共の福祉のためにも働いて税金を納めて欲しいものです。 やりたい学問があるとかと言うのならその方向性へ向けて とりあえず進んで見て欲しいと思います。 進んでく中で見えてくるものはあるし、間違いだと思えば 方向転換させればいいだけだと思いますから。

noname#116246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夢のない私は大学での猶予期間を利用しようと思います。 大学に行く以外の道を選ぶ勇気がないし、 親を説得できる自信もありません…。

その他の回答 (4)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

こんにちは >行きたい大学・学部が決められません。 まあ結構みなさんそんなもんですよ >今までは就職の幅が広い経済学部を視野に入れていました いいと思いますよ 法学部、経済学部、商/経営学部あたりから 選んでおくのが「無難」です >高3になってからは数学は全く勉強していないので大学の授業 >でついていける気がしません。 計量経済学、金融工学を希望すれば必要ですが やらなく済む道を選べば、なんとかなります >やはり今は、がむしゃらに勉強しているべきですか? そうですね。それしかないです >大学を名前だけで選んだら後悔しますよね? そうでもないですよ 早稲田、慶應、マーチあたりにしておけば まあなんとかなります がんばってください

noname#116246
質問者

お礼

ありがとうございます。 無難な道を選ぶべきですよね。 やらなく済む道があるなら安心しました。 もう少し自分で調べるようにします。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

じゃぁ経済や法律を学んで、まともなところに就職することを考えればよいのではないでしょうか。 全く個人的な意見ですが、専攻にはいくつかタイプがあると思います。 職業訓練系;医歯薬看護福祉 技術者養成系;理工農薬外法教体育美術音楽 教養系;文法経社国際 興味がないけれど就職が良いから工学部医学部に行きます、興味はないけれど格好良さそうだから看護学部外国語学部に行きます、音楽が大好きだから音大に行きます、は何れも拙いでしょう。 音大は技術を磨いても就職先がありませんし、他は興味がないことを次から次からやらされたらたまったものではないでしょう。 しかし、おそらく私が勝手に分類した教養系の所なら、国際以外は興味が無くてもどうにかなるでしょう。 > 大学を名前だけで選んだら後悔しますよね? いや、それでいいのでは? 名前だけで選んではいけないのは、物理に興味があるのに偏差値が高いからという訳の判らない理由で東大の医学部に行くとか、機械いじりがしたいのに、同志社の工学部と東大の文系で東大に行くとか(いや、後悔しないこともあるが)、そういう場合です。 特に今、志望がないのであれば、大学名で選ぶ方が良いでしょう。 というか、それ以外に選びようがないでしょう。

noname#116246
質問者

お礼

ありがとうございます。 教養系のところを調べてみます。 名前で選ぶしかないですよね。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>大学を名前だけで選んだら後悔しますよね? 今の状態なら名前で選んで合格できれば「御の字」じゃないでしょうか。 ほとんどの高校生には「趣味や特技や夢」なんて無いですよ。 私は中学の時「なりたい職業」欄に「大学教授」と書いて担任も「良い選択だと思う」と言いましたが、それって夢なんじゃなくて「消去法」で「人付き合いが悪くて、勉強しか能がない」からに過ぎませんでした。 進学校のトップグループで「東大当確」の人の多くも「何が何だか分からんが、なにしろ一応高い方へ高い方へ行けば間違いないだろう」という、これも一種の消去法。 私も東大に入ったが進振りで著名な医者だった伯父の跡継ぎとして医学部へ行ことが出来なかったから「父の職業」を継いで化学に行っただけ。 後は興味に任せて大学院を博士まで出ただけ。 ほとんどの人間は「流れに身を任せる」しかない現実は太古から大きな変化がありません。 大学へ入り、運良く就活が成功してそれからやっと人生の目標らしき物を手に入れ、でも退職したらまた先は見えなくなるのです。 まあ、ちょっと悲観主義に過ぎましたかね。^^;

noname#116246
質問者

お礼

ありがとうございます。 流れに身を任せてる人は多いんですね。 周りに夢がある子がいて、余計焦っていました。

回答No.1

>大学を名前だけで選んだら後悔しますよね? 後悔するかどうかは貴方の学問への態度次第だと思います。 確かに、小中学生で確かな夢を持っている人もいますが、 多くは確かな夢を持っている人は少ないと思います。 大学で専門知識を学びますが、学問を行う態度を学ぶのです。 社会に出て、学生時代と違う分野にいっても活躍できる人は 多いです。 大学に行かせて貰えるなら、行くことを勧めます。 学部の決め方の最後の方法は、行きたい大学で入れる学部を 目指すことでしょう。 こんな考え方もあるのかなと参考にしてください。

noname#116246
質問者

お礼

ありがとうございます。 経済的には、大学に行かせて貰えるので 行くことにします。 その学部の決め方も、参考にさせて貰います。

関連するQ&A