• ベストアンサー

VICS、ビーコンって何?

512mの回答

  • 512m
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.8

VICSの種類についてお話します。 3メディアとは、FM多重放送・電波ビーコン・光ビーコンの3種類。 FMはNHK-FMのチャンネルで、音声放送と平行して提供されているデータ放送。VICS用以外に文字放送もやっていて、ニュースや天気予報も受信できます。内容は文字・図形・地図上の渋滞表示で、LEVEL1の文字はよく道路上の電光掲示板に表示される「谷町から渋滞5Km」のようなもの。LEVEL2の図形は首都高速などにある大まかな地図の形に渋滞路が赤・オレンジの表示で表されるもの。LEVEL3の地図上の表示は、カーナビの地図上の渋滞路に直接、赤・オレンジで表示されるもの。広い範囲がカバーできる代わりに、情報の鮮度は今一歩。 光・電波ビーコンユニットは道路上に設置されたビーコンから発せられるデータをナビに取り込む物。内容はごく狭い範囲に対する文字・図形・地図データなどで、その道路上のビーコンごとによって異なり、データ発信してないときもあります。光は一般道路用、電波が高速道路用。その場のリアルタイムな情報だが、範囲は狭い。意外と知られていませんが、ビーコンの立っている場所のデータも発信し、誤差の修正にも一役買っています。 ビーコンユニットの必要性については、使う人次第です。付いているから確実に渋滞を避けられるという訳でもないし、無いから困った、という話も無いし。「あるに越したことは無い」って感じですね。販売している人間がこんなこと言っちゃ駄目かな?あとから付けるよりは先のほうがよいと思います。

shiritai
質問者

お礼

とても親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • VICS ビーコンユニットの有効性について

    VICS ビーコンユニットの有効性について カーナビでドライブ中にVICS情報がアナウンスされ、渋滞の状況はわかるのですが、その渋滞をうまく回避できるような、ルート検索がなかなかできません。VICSビーコンユニットを付けていると自動で渋滞を回避できる案内をしてくれるのでしょうか?どれほど有効なのでしょうか?利用されている方のご意見をお聞かせ下ださい。また、トヨタ純正カーナビご利用の方でGルート検索はどれほど有効なのか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • カーナビのVICSビーコンについて

     新型のMPVに乗っていますが、メーカーオプションのカーナビにVICSビーコンシステムを付け足そうか迷っています。  以前「VICSビーコンを付けると、自動で渋滞を回避して、ルート検索をする」とカタログか何かで読んだ気がしますが、ディーラーで聞くと、「情報が詳しく入るだけで、自動での渋滞回避の機能は無い」と言われました。 ビーコンを付けても自動で(渋滞回避の)ルート検索はしないのでしょうか。  カーナビ(特にマツダ純正の)に詳しい方教えてください。

  • VICSビーコン

     今度カーナビを購入する予定なのですが、VICSのビーコンユニットを取り付けようか迷っています。 ビーコンを接続すると詳細な渋滞情報を取得できるらしいのですが、コレがあると無いとではかなり違いがありますか? 実際に使用している人、又は比べてみた人等がいたら感想を教えてください、宜しくお願いします。

  • FM-VICSとビーコンについて

    カーナビを使ってらっしゃる方で、FM-VICSとビーコンはどちらがよく使いますか?

  • カーナビ VICS光・ビーコン

    カーナビ VICS光・ビーコンについて教えて下さい。 よろしくお願いします。 カーナビでVICS光・ビーコンが無いと渋滞を回避したルート設定ができないようですが、北海道では必要なものでしょうか? (最終的な判断材料の1つとし、判断は自分で行いますので、「個々人の判断による、自分で決めろ」などのご意見はご遠慮下さい。) 使用地域:北海道 主に札幌 (1)VICS光・ビーコンの利用できるエリア (2)費用対効果 (3)皆さんの利用経験 これらの点どれでも良いのでアドバイスをお願いいたします。 (北海道以外の方でもご自分の地域の状況でも良いのでお願いします。) ちなみに北海道では300~500mでもラジオの渋滞情報で流れます。 300mなんて渋滞じゃないかもしれませんが、VICS光・ビーコンで回避できるのであれば便利かなと思います。 以上、よろしくお願いします。 

  • トヨタ純正のカーナビで、ビーコンについて

    素人ですみません。 トヨタのカーナビのパンフレットを見てて質問です。 VICSに、「ビーコンユニット」と「3メディア」と いうのがあるのですがいまいちわかりません。 3メディアというのは、「光ビーコン」、「電波ビーコン」、 「FM多重放送」のことだと書いてありました。 パンフレットにただ単に「△ ビーコンユニット」ってある 欄の上の「○」にはFM多重常時受信」とありますが、 これは3メディアの「FM多重」のことで、「△ ビーコンユニット」 は、「光ビーコン」と「電波ビーコン」のことなんですか? つまり、「△ ビーコンユニット」と「△ 3メディア」 では、結局は同じ機能になるということなんでしょうか?

  • VICSのFM多重とビーコン

    カーナビの購入を考えていますが、VICSのFM多重とビーコンはどういうもので、どんな役割をするのでしょうか?初歩的な質問かと思いますが、回答をお願いします。

  • VICSビーコンユニットは便利ですか?

    トヨタ純正DVDナビ(パナ02年製)にビーコンユニットが付いてませんが、ビーコンをプラスすると何かと便利になるのでしょうか? 今は、FMのみで使用、15km先を目的地設定すると、「7km先で渋滞あり」とアナウンスされます。 高速道路はほとんど利用しません。 http://www.vics.or.jp/vics/beacon.html ここを見てもさっぱり理解できません。 ナビに渋滞がどのように表示されるのでしょうか? そもそも、当方、秋田にて、道路にそんな高度な機器が設置されているのでしょうか? 渋滞がほとんど無いから無用かもしれませんが、それでも追加しておけば、便利ですか?

  • RNS510用のVICSビーコン

    RNS510用のVICSビーコン  最近、フォルクスワーゲン社の「Tiguan」という車を中古で購入しました。  1点だけ気に入らないことがあります。標準装備で、割と高性能のカーナビ(RNS510)が付属しているのですが、先日初めて高速道路を走ったら、渋滞情報が直前まで表示されず、30km渋滞に巻き込まれました。  以前乗っていたマツダのアクセラに約12万円で付けていたDVDナビですら、「約50km先に10kmの渋滞があります」とか音声案内してくれて便利だったのに何故、2年落ちの比較的新しいTiguanの標準ナビが・・と疑問に思い、ナビのマニュアルを開いて読み返してみました。  別売で「VICSビーコン」があると「取説」に記載してありましたので、DUOに問い合わせしてみると、担当者の方の返事は、『確認しますと、確かに「取説」には、別売で「VICSビーコン」があると記載されていましたので本社に問い合わせしましたが、あの記載は、ドイツの「取説」を日本語訳しただけで、実際には、日本国内にはRNS510用のVICSビーコンは存在しません。どうしても必要でしたら、ナビを交換するしかありません。申し訳ありません。』という返事内容でした。     諦めるしかないのでしょうか?  「取説」不備ということで、何らかの補償の対象になりますか?  何か、安価な商品で、ナビを替えずに、「VICSビーコン」を受信する手段はないでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • VICS 光ビーコンユニット

    VICS 光ビーコンユニット 下記はWikiからの抜粋です。 「個々の車両に搭載されている光ビーコンユニットが持つID番号を受信するものがある。これは受信したID番号をVICSセンターにて集計、あるID番号が一定区間における実際の通過所要時間を計算し、より正確な渋滞情報として活用するものである。」 これを読むと、車輌側から自分の位置情報を発信する仕掛けがあるようですが、どのような車両がこの機能を持っているのでしょうか? 「光ビーコンユニット」というのは、送信する仕掛けのことでしょうか?