• 締切済み

発達障害でしょうか?

9ヶ月の娘のことで相談させてください。 新生児の頃から抱っこしてもあやしても泣き止まない子で、起きている間はずっと尋常ではない泣き方で泣いていました。 今も抱っこは嫌いで、暴れてぐずりだします。 かろうじて抱っこ紐は大丈夫なのですが、私の胸を両手で押し返して離れようとします。 暑いからかと思いきや、まだ寒い時期からそうなんです・・・。 手遊びや触れ合って遊ぶことも嫌がりますし、膝の上にお座りもダメです。 ひたすら何かを舐めています。 舐めることでしか安心できないような感じがします。 人より物に興味があり、口を開けたり舌を出したり表情の真似もしません。 笑ったり、目が合わないことはないのですが・・・。 お座りができるようになってから随分楽になりましたが、未だに1日中機嫌が悪くぐずっています。 朝起きてから、家中の舐められるものを全てグズグズしながら舐めつくし、飽きたら泣き出すのでオンブして家の中を歩き回っています。 歩き回っていないと泣くんです。 オンブしながらお昼寝を3回程します。 娘は何かおかしいのでしょうか? それとも手の掛かる子はこんなもんなんでしょうか? かなり行き詰っています。 どうしていいのかわかりません。

みんなの回答

回答No.4

お邪魔させていただきます。 私の息子は現在12歳のADHDとアスペルガーの混合型です。 ご質問の回答ですが、判断が難しいです。まだ9ヶ月、おそらく専門家でも曖昧な所だと思います。 息子は1歳位~4歳頃まで毎晩夜寝る時はまるでカニか虫の手足をようにモシャモシャとしたり、体を変にくねらせたりしてました。一番の特徴とも云えるのは年齢に比べて言葉が遅い事なんですが・・・・何にせよ一度、小児神経科や各地区の子供支援センター、書籍を読む等色々片っ端から調べてみると何かしらの反応が僅かなりとも掴めて来ると思いますよ。 ちなみにウチの坊主は5歳でハッキリと病名が出ました。それから現在まで特別支援学級に通級しています。 例え結果がどうであれ大丈夫、我が子なんです。確かに大変な所も多かったのですが愛しさも多かったです。

noname#158886
noname#158886
回答No.3

抱き方に問題が隠れている事はありませんか? 首はみなさん、お気を付けられていらっしゃるので上手ですが、抱き上げる瞬間、お腹が苦しくなるような様子はありませんか? 脇腹を持ち上げる時にお腹の方に手の圧力がかかり過ぎると、ウッとなる子もいます。 体重が安定する様に、お尻の下にしっかり腕を安定させてあげられてますか? 大人の抱き方1つで、不安と苦しさで嫌がる子は多いものですよ。 ちょっと工夫して 楽な姿勢になる様にしてあげると、おねだりするようにもなるみたいです。 また、口臭のきつい方にだっこされて、耐えられずに泣き出してしまう子も、笑い話になってしまいそうですが、おじいちゃん、おばあちゃん、お知り合いなど、抱く大人によっても、泣き止んだり、泣き出したり と違うので、本当なんだそうですよ。 慣れる迄わかりずらいですが、泣き出す直前、瞬間の表情になにか感じられるようになるんじゃないでしょうか。 いろんなご意見があると思うので、迷ったりするかも知れないですが、あまり心配しすぎず、赤ちゃんに接するときの、お母さんの気持ちが安定していることも 大切ですね。

noname#158845
noname#158845
回答No.2

限りなく自閉症に近いと思います。  皮膚感覚が普通とは違うので触られたり抱っこされることを嫌がります。優しく撫でるだけでも痛い、苦痛と感じることもあるようです。 感覚の一部、聴覚や味覚が敏感なので、舌の感覚で色んな物を認知しているのかなと思います。  私はそう思いますが、何もないならないで安心ですし、発達相談に行かれたらどうですか。  この月齢ではまだ診断には至りませんが、療育をすすめられるとか、何かヒントは貰えるはずです。 

回答No.1

極々普通です。 大変ですが、皆さん頑張ってます。 頑張って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう